「キユーピー3分クッキング」は、毎日の献立作りに役立つ、簡単で便利なレシピを提供する料理番組です。なんと1963年から続いています。
料理初心者から上級者まで、料理の知識を深めたい方や新しいレシピを探している方に、ドンピシャな番組であります。
ちなみに、番組開始当初は5分間の番組で、CMを除いた放送時間が正味「3分」だったそうです。
「筑前煮」
柳原尚之さんの、主役になる煮物レシピ。
つくりたくなる「おせち」
【大原千鶴さんのお手軽おせち】
「長芋と結びお揚げの炊いたん」
「黒豆」
「ひたし豚」
「くるみ田作り」
「紅白なます2種」
【大原千鶴のハレの日おつまみ】
「数の子ポテトサラダ」
「甘えびの2種盛り・甘えびの頭の唐揚げ」
「いくらのクリームチーズ軍艦」
「うにバターバゲット」
「ミモレット大根」
【笠原流シンおせち】
「黒豆」
「カステラ卵」
「桜エビ入りたたきゴボウ」
「3種の田作り」
「数の子の土佐和え」
【笠原流ごちそう】
「はちみつ焼き豚」
「ホタテとネギの煮びたし」
「ポテサラ寿司」
「のせるだけ海苔巻き」
【荒木典子さんのおせち】
「黒豆・数の子・たたきごぼう」
「田作り・栗きんとん」
「花れんこん・煮なます」
「卵焼き・鴨ロース・鴨鍋」
「白みそ雑煮」
【大原千鶴の残り福レシピ】
「もちおこわ」
「納豆もち」
「黒豆のミルクゼリー」
「かまぼこ&れんこんチップス」
sponsored
柳原尚之さん情報
- 生年月日:1979年
- 出身地:東京都港区
- 職業:江戸懐石近茶流宗家、料理研究家
- 家族:祖父は柳原敏雄さん、父は柳原一成さん
- 経歴
- 東京農業大学農学部醸造学科卒業後、マルキン忠勇に研究員として勤務
- オランダ帆船「スワンファンマッカム号」でキッチンを担当
- その後、柳原料理教室で日本料理および茶懐石の研究・指導にあたる
- 料理スタイル:江戸懐石近茶流
- その他
- 文化庁の文化交流使、農林水産省の日本食普及の親善大使としても活動
- 江戸時代の食文化の継承
おしまいに
最後までお付き合いくださりありがとうございました!