大人気番組「それって実際どうなの課」が局を変え、名前をちょいと変えて帰ってきました!
「巷のウワサ大検証!それって実際どうなの会」は、TBSテレビ(!)で放送されてしまったバラエティ番組です。
この番組では、世の中にあふれる「ウマイ話」や「長年の疑問」が本当のところどうなのかを、時間と手間を惜しまず徹底的に検証し、ありのままに届けることをテーマとしています。
あの番組と変わらず、身体を張ったロケが見どころで、視聴者もいろんな意味で力が入ってしまいます!(笑)
レギュラーは生瀬勝久さん、大島美幸さん(森三中)と満島真之介さんです。
ある特定の食べ物をひたすら食べ・飲み続けて体重の増減を検証する人気企画に
「コーヒー」 が登場。
「食前に1杯飲むと太らない」とウワサされているが、果たして実際どうなのか? チャンカワイさんが検証しました。
下馬評
ダイエットに効果アリとされる食前のコーヒー。
安成英輔医師曰く
「太りにくいことはコーヒーの特徴であると認識している。クロロゲン酸というポリフェノールの一種が、食後の血糖値の上昇を抑えてくれる。また、脂肪の吸収抑制、脂肪の代謝を亢進する効果もある」
スタッフ「食前にコーヒーを飲めば、どれだけいっぱい食べても太らない、どれだけハイカロリーのごはんを食べても抑えてくれる無敵な飲み物に聞こえてくるけど」
安成医師「どこまで抑え込めるかは、なかなか分からないところ」
ならば検証しよう(笑)!
今回も、チャンカワイ氏が実際に食前のコーヒーを飲んで検証しました。
果たしてチャンの体重はどう変化するのか?
早速、見ていきましょう。
検証方法
- ブラックコーヒーをホットで3日間3回の食事前に飲む。
- 1杯250mL(食事量に対してカフェイン過剰摂取にならない量)
- ハイカロリーな大好物を満足いくまで食べる。
- 専門家監修のもと実施。
- 個人差アリ。
※ ブラックコーヒーは余計なカロリー摂取がなく、ホットにすると体を温め代謝の促進に繋がる。
※ ブラックが苦手なら、カロリーの低い豆乳や低脂肪乳を混ぜて。
※ 妊婦さんや持病・既往歴のある方は摂取量に注意!
検証1日目
チャン、93.6㎏からスタート。
朝「かつ丼」
まずはコーヒーから。
- 1,500kcal
- 総重量800g
食べている間にお腹が鳴るチャン。
安成医師「カフェインが胃の動きを活発化し消化を促進するため、消化が活発化している状態」
スピーディに完食。
…早食いは太ると言われているが、コーヒーを飲んでるから大丈夫!?
最古の記録
- 900年ごろに記録がある
- 薬として扱われていた
- 「消化や強心、利尿の効果がある」という記録
- 現在では感染症予防、認知症予防、がん予防、美肌効果など、健康に役立つ飲み物とされている
昼「チーズタッカルビ」
3時間後。
やっぱりコーヒータイム。
「無敵です!」
- ピリ辛チキン、トロっとした野菜をまろやかなチーズを包み込む!
- 2,000kcal
- 総重量1,000g
「今までにないくらい、食べ終わった後元気」
安成医師「食前のコーヒーで、胃が食事を受け入れる体制を整えている」
お腹が鳴ること
空腹で鳴る
胃が収縮し、胃の中の水分や空気が音を立てることが原因。
消化で鳴る
胃が食べ物を消化するために動いている音。
夜「サーロインステーキ定食」
4時間後。
ダンディーな気分のコーヒータイム(笑)
無敵に。
- 和風ソース
- 1,900kcal
- 総重量1,000g
メガネの位置が下がってきている…。
↑満腹バロメーター
1日目の検証結果
「とんでもない肉料理だったはず」
「すごく元気です!」
「7時間寝てます」
「鶏豚牛のワガママごはんは溜まってない」
コーヒーはタイミングと量を守れば睡眠の質を向上させる。
→日中の飲めば昼活動的に過ごせて夜に休める。
→夕食前までに飲めば、コーヒーのリラックス効果で眠りが深くなる!
1日目:5,400kcal、総重量2.8㎏を摂取。
93.6→92.6㎏
1kg減!
「全身鳥肌」
「こんなにいとも簡単に1kg痩せてみなはれ、みんなが救われるわ!」
検証2日目
「コーヒーの可能性、深堀りしよう!」
信頼度MAX。
朝「明太餅チーズドリア」
コーヒーチャージ!
「美味しいね」
「安心ね」
「無敵だぜ」
- 1,300kcal
- 総重量800g
- 10分で完食
「ダメージはない(胃もたれや眠気がない)」
「コーヒーは血糖値上昇が抑えられるため糖尿病との関係性が研究されている」
→コーヒーを摂取する人は糖尿病の発症リスクが低下するという研究結果が。
小ネタ
焙煎後のコーヒー豆には脱臭・消臭効果がある。
昼「ナポリタン」
3時間後。
コーヒータイム。
- 1,700kcal
- 総重量800g
「正直、喫茶店のナポリタンとか物足らん、これくらいの量出してくれる喫茶店があったらいいよな」
ここへきて、体の重さを感じるチャン。
「ミッ…チミチですね」
缶コーヒー
- 1969年、日本のUCC上島珈琲で生まれた。
- ポッカコーヒーの顔は、飲んでほしい男性像。
夜「松山さんのメンチカツ定食」
4時間後。
食前コーヒー。
「無敵、仕上がりました」
- 2,200kcal
- 総重量1,000g
- チャンの歴代№1料理
「このメンチカツは特別!」
フードコーディネーター・松山綾子さんがつくるメンチ。
「松山さんの象徴」
- 粗~い肉たち
- きらっきらジューシー
- 肉汁!
- 皮さくさく
- 玉ねぎとろんとろん
「やっべ、泣きそうになる、うんめぇ」
- 初めて食べたときは脇役登場だった
- 脇役でも主役になれる、希望を与えてくれた松山さんのメンチカツ
2日目の検証結果
「胃もたれです!」
2日目:5,200kcal、総重量2.6㎏を摂取。
93.6→92.6→93.2㎏
前日から+0.6kg
「心当たりあるわ~」
「『僕のMAXを食べたらコーヒーはどう対処してくれるのか知りたい』だったから、いいの知れたんじゃない?」