sponsored
sponsored

5/21【どうなの会】チャンカワイ「食前きゅうりで太らない?」

グルメ
記事内に広告が含まれています。

大人気番組「それって実際どうなの課」が局を変え、名前をちょいと変えて帰ってきました!

巷のウワサ大検証!それって実際どうなの会」は、TBSテレビ(!)で放送されてしまったバラエティ番組です。

この番組では、世の中にあふれる「ウマイ話」や「長年の疑問」が本当のところどうなのかを、時間と手間を惜しまず徹底的に検証し、ありのままに届けることをテーマとしています。

あの番組と変わらず、身体を張ったロケが見どころで、視聴者もいろんな意味で力が入ってしまいます!(笑)

レギュラーは生瀬勝久さん、大島美幸さん(森三中)と満島真之介さんです。華大さんはご卒業。

【放送日】2025.5.21(水)
【放送局】TBS系
【番組名】それって実際どうなの会
【企画名】太る?太らない?

>>関連タグどうなの課・どうなの会 チャンカワイ

ある特定の食べ物で体重の増減を検証する人気企画に

「キュウリ」 が登場。

食前にキュウリを2本食べるだけでハイカロリーを抑えられるか?チャンカワイ氏が検証しました。

一般的に栄養がないと言われるキュウリですが、果たして?

sponsored
sponsored

下馬評

高橋昴大先生曰く
「太りにくくはなると思います。1回食物繊維が入るので糖の吸収がなだらかになり、インスリンの分泌が減る」

「食前にキュウリを食べていれば、お腹いっぱいごはんを食べても太らないってことですか?」

「量にもよりますけど(笑)太りにくくはなるかなと」

一方で箸方健宏先生は
「違うんじゃないかな、と。東洋医学の観点から言うとキュウリは体を冷やす食品の一つ。基礎代謝が下がってしまうのではないか?結果的には痩せにくい体の状況になる」と仰せ。

今回も、チャンカワイ氏が実際に食前にキュウリを食べて検証しました。
果たしてチャンの体重はどう変化するのか?
早速、検証結果を見ていきましょう。

検証方法

  • 食前にきゅうりを3日間食べる。
  • 専門家監修のもと実施。
  • 個人差アリ。
  • キュウリにはカリウムが多く含まれるので、持病や既往歴のある方は医師に相談の上、取りすぎに注意。
sponsored

検証1日目

チャン、93.5㎏からスタート。
体重が増えたら食事量を減らし、体重が減ったら量を増やして検証。
食べる量はお腹いっぱいになる1kgに設定。

朝「かつ丼」

まずはキュウリ2本200g。
きゅうりバリア発動!

かつ丼に初夏の三つ葉を添えて。

  • 1,700kcal
  • 総重量1,000g

栄養のない野菜?

  • きゅうりは最もカロリーが低い果実としてギネスに認定。
  • 16kcal/100g
    →95%が水分
  • 食物繊維、ビタミンがある。
    免疫力を高める効果があるとのウワサ

昼「そうめん」

3時間後。

食前にキュウリの1本漬けを2本。
きゅうりバリア発動!

青じそ、ミョウガなどを添えて

  • 1,200kcal
  • 総重量1,000g

夜「チーズハンバーグ定食」

4時間後。

食前にもろみ味噌キュウリ2本。
爽快感!

  • 2,000kcal
  • 総重量1,000g

メガネの位置が下がっている!

1日目の検証結果

「若干の胃もたれ」

1日目:4,900kcal、総重3.6㎏を摂取。
93.5→93.5㎏
キープ!

検証2日目

結果を受け、前日と同じ分量を食べることに。

朝「カツオのたたき丼」

食前にたたき梅キュウリ2本。

  • 1,400kcal。
  • 総重量1,000g。

「満腹度は8割5分」

カツオ豆知識

  • 初鰹:5~6月初旬
    →エサを求めて北上
    →脂身が少なくさっぱり
    →脂のある皮と一緒に食べられるよう、たたきにする
  • 戻り鰹:9月後半~11月
    →脂がのっているので刺身が◎

昼「冷やし中華」

3時間後。

食前にマヨきゅうり2本

  • 1,500kcal
  • 総重量1,000g
  • 炭水化物の麺、塩味の強いタレ…

夜「うな丼」

食前に酢みそキュウリ2本。

  • 2,200kcal。
  • 総重量1,000g。

…完全に手が止まる。
メガネが落ちかける。

だしを入れて「ひつまぶし風」に味変!
だし分+200g

2日目の検証結果

「胃もたれ、胸焼けです」
それはそう

2日目:5,100kcal、総重量3.8㎏を摂取。
93.5→93.5→94.1㎏
「きゅうり負けたぁ!」
「0.6kgで抑えたところも褒めたいけどね」

タイトルとURLをコピーしました