「サタデープラス」(通称「サタプラ」)は、毎日放送本社(大阪市北区茶屋町)内のスタジオから生放送されている全国ネットの情報番組です。
番組の進行は清水麻椰アナが担当し、さまざまなテーマに基づくランキングを紹介しています。この情報と結果は視聴者の日常生活に役立ち、企業からも注目を集めています。
「サタプラ」は実用的な生活情報だけでなく、健康、美容、料理、旅行など幅広いジャンルをカバーしており、土曜の朝に見たくなる番組となっています。
民俗学者・新谷尚紀氏
年末の過ごし方
大掃除はいつまでに?
- 13~28日までに行うのが望ましい(今日やないか!)
- 大掃除は平安時代の宮中行事「すす払い」に由来。
- 清めて、年神様を迎える「行事」。
- 29は二重苦?(バカバカしいって思っちゃダメなんだろね、マナー講師に叱られるタイプ)
現代では、仕事納めしてから始めるものでは?(笑)
知識としては知っておくが。
鏡餅はどこに?
- 新年の神様へのお供え物。
- 正月に神様がいる場所。
- 目線の下には置かない。
- ふさわしいのは神棚か床の間、大切なものを飾る飾り棚。
年越しそばはいつ食べる?
- 「年越しそば」は健康長寿を願う縁起物。
- ほかの麺より切れやすいことから旧年の厄災を断ち切る意味がある。
- 年越し前に食べる。
- 大晦日であれば昼・夜、決まりはない。
- 温冷どんな食べ方でも◎
- 食べ残すと幸福を逃し、金運に恵まれなくなるという言い伝えも。
年賀状
- 目上の人に「迎春」「賀正」は使わない。
→省略言葉で、敬う気持ちが薄いと感じさせる(バカなふりして使っちゃえ笑) - 「謹賀新年」を使う方がいい。
つか年賀状文化、生き残ってるのね?
初詣のうっかり
お賽銭の相場?
- 多ければ多いほど良い?んなもん神社が喜ぶだけ(笑)
- お賽銭は願いをかなえてもらうための料金!ではなく、邪な気持ちや罪、災いをお金にうつし取って清めるためのもの。
- 投げ入れて邪気を捨てる。
- 感謝の気持ちは忘れない。
- お賽銭を投げ入れ、二礼(深いお辞儀)二拍手(胸の高さで+お礼とお願い)一礼が一般的。
- 柏手は、神様に合図しつながる意味。大きな音の方が良い。
お守りは一つだけ?
- 八百万の神々がいて、それぞれ役割が違うと考えられている。
- 願いに区切りがついたら古札納所に返す。
初詣は数か所行って良い?
- 初詣は複数行っても構わない。
- 自宅の近所の神社から参拝して遠方へ。
sponsored
お年玉のうっかり
折り方
- 肖像画を内側に。
- 左から三つ折り。
→着物と同じ。左前は死者への着せ方。縁起が悪いとされている。 - ゆるめに折ってふんわり入れる。
→そもそもお札は折り曲げるものではない(笑)
おせちの意味
- 数の子
子孫繁栄:卵の数が多い - エビ
長寿:腰が曲がった形 - レンコン
将来の見通しが良い:穴が多い - 黒豆
勤勉・健康:マメに働く - ブリ
立身出世:出世魚 - はまぐり
良縁:対の貝殻だけキレイに合う - 栗きんとん
金運:栗の色が金、栗の形が丸、金色の丸≒小判 - かまぼこ
初日の出 - 伊達巻
学業成就 - なます
平和:白で浄化、赤が魔除け。
sponsored
おすすめ記事
【大原千鶴さんのお手軽おせち】
「長芋と結びお揚げの炊いたん」
「黒豆」
「ひたし豚」
「くるみ田作り」
「紅白なます2種」
【大原千鶴のハレの日おつまみ】
「数の子ポテトサラダ」
「甘えびの2種盛り・甘えびの頭の唐揚げ」
「いくらのクリームチーズ軍艦」
「うにバターバゲット」
「ミモレット大根」
【笠原流シンおせち】
「黒豆」
「カステラ卵」
「桜エビ入りたたきゴボウ」
「3種の田作り」
「数の子の土佐和え」
【笠原流ごちそう】
「はちみつ焼き豚」
「ホタテとネギの煮びたし」
「ポテサラ寿司」
「のせるだけ海苔巻き」
【荒木典子さんのおせち】
「黒豆・数の子・たたきごぼう」
「田作り・栗きんとん」
「花れんこん・煮なます」
「卵焼き・鴨ロース・鴨鍋」
「白みそ雑煮」
おしまいに
「うっせ~うっせ~うっせ~わ♪」
アンミカ「人生は加点方式」
よい言葉。
最後までお付き合いくださりありがとうございました。