こちらは「日々の献立を複数提案し悩みを解消する」というコンセプトの料理番組です。
プロの料理人が考案した家庭料理が複数紹介されるので、献立に悩む視聴者の助けになっていますね。
また、「ひと手間でおいしくなる料理」とうたい、ちゃんと手間を大切にしているところにプロの矜持をみたりなんかして、好感が持てます。
知らないでいることと、知ってて端折ることってなんか違う気がするんですよね←言い訳だな(笑)
とにかく何かとクスりとさせられ、そちらに注意を奪われる番組なので、後からのレシピチェックは欠かせません(笑)
金曜日は、山本ゆりさんのカジュアルなレシピってところもメリハリがあって良きだな。
ゆりさんの本、うっかり図書館で読んでしまって、笑いをこらえるのがしんどかった記憶があるの。
【放送日】2025.8.19/2022.4.5
【放送局】テレビ朝日系
【放送時間】月~金 13:30-13:45
【番組名】DAIGOも台所~きょうの献立何にする?~
【企画名】にんにくパワー/ワンパンレシピ
【料理人】紫藤慧先生
【料理名】たこのガーリックバター風味
「たこのガリバタ風味」
- テーマ「ワンパンレシピ」で「タコのアスパラガーリック炒め」の名前で登場しています
- ガーリックバターが◎、いろんな料理に使えそう
ゆでたこ:200g
アスパラガス:4本
しめじ:60g
塩・こしょう:各適量
バージンオリーブ油:大さじ1/2
【ガーリックバター】
(作りやすい分量)
バター:40g
刻みパセリ:大さじ1
おろしにんにく:小さじ1/2
塩:小さじ1/4
こしょう:適量
① 下ごしらえ
・ バター(40g)は室温に置いておく。
※ 指で触って程度に。
・ ゆでタコ(200g)は水かきを除き、1cm厚さで波々のそぎ切り。
※ 水かき:たこの脚の根元にある膜状の部分。
・ アスパラガス(4本)は下半分の皮をむいて斜め4~5等分。
・ しめじ(60g)は小房に分ける。
② ガリバタを作る
・ バターを混ぜてやわらかくする。
・ パセリ(大さじ1)、ニンニク(小さじ1/2)、塩(小さじ1/4)、コショウ(適量)を混ぜる。
③ フライパンにバージンオリーブ油(大さじ1/2)を熱ししめじ、アスパラを加え、塩・コショウ(各適量)して中火で炒める。
④ タコを加えてサッと炒める。
※ タコから出た水分を軽く煮詰める。
⑤ フライパンにガリバタを加えて全体に絡める。
【1人分】278kcal 塩分2.1g
合わせる一品「ガーリックバタートースト」
公式のおススメは「ガリバタトースト」です。
上記「ガリバタ」を塗って添える。
これつかやぁええんじゃ
テレビ千鳥で紹介されて爆売れ「ガリバタソース」
「ジャーマンカリー」は「マクドの全部」

おしまいに
最後までお付き合いくださりありがとうございました!