料理バラエティ「男子ごはん」。
食べることは大好きだが料理をすることは初心者だった国分太一さんが、料理研究家の栗原心平さんとトークしながら学び教わり、料理を完成させて試食まで行う番組であります。
毎回、完成後に撮影する料理写真は太一くんが担当しています。
【放送日】2025.2.9(日)
【放送局】テレビ東京
【放送時間】日曜 11:00-11:30
【番組名】男子ごはん
【企画名】簡単イタリアン
【料理人】栗原心平
【料理名】ミートソーススパゲティ
バレンタインに本格簡単イタリアン!
ハイクオリティレシピ(笑)
この回紹介された3品
「ミートソーススパゲティ」
「豆乳ごまシーザードレッシング」
「グリーンサラダ」
「チョコティラミス」
「ミートソーススパゲティ」
2種のソースで本格仕上げ。
野菜のウマミがたっぷり!
「深みありますね、ホテルで食べる味!」
スパゲッティーニを使用するレシピ。
- スパゲッティーニ(Spaghettini)は、スパゲッティよりも細いパスタ。
- 一般的に直径1.4mm~1.7mm。
- 軽めのソースやオイル系とよく合う。
- 比較的短い時間で茹で上がるため、忙しい時にも便利。
@ダイスカットトマト水煮缶:1缶(400g)
@デミグラスソース缶:1缶(290g)
玉ねぎ:80g
セロリ:1/2本(50g)
にんじん:1/3本(50g)
@白ワイン:大さじ1
ローリエ:1枚
タイム:10本
にんにく:1片
オリーブ油:適量
合びき肉:300g
スパゲッティーニ:320g
中濃ソース:大さじ1
ケチャップ:大さじ1
砂糖:小さじ1
塩:小さじ1
粉チーズ:適量
① 玉ねぎ、セロリ、ニンジン、ニンニクはみじん切り。
② フライパンを熱してオリーブ油(大さじ1)をひき、ニンニクを中強火で炒める。
③ 香りが立ったら合びき肉を加えてほぐしながら炒め、肉の色が8割変わったら玉ねぎ、セロリ、ニンジンを加えてさらに炒める。
④ 玉ねぎが透き通ってきたら@、ローリエ、タイムを加えて中火で15分煮る。
⑤ ケチャップ(大さじ1)、中濃ソース(大さじ1)、塩(小さじ1)、砂糖(小さじ1)を加えて味を調える。
⑥ スパゲッティーニはオリーブ油(適量)を加えた熱湯で、表示時間通りに茹でる。
※ 塩は入れない。塩分調整はソースで行う心平スタイル。
⑦ 器に盛ってソースをかけ、粉チーズを振る。
「マッシュポテトのミートソースグラタン」
「きょうの料理」脇雅世さん。
じゃがいも:4個(350g)
牛乳:1/2カップ
ミートソース:140g
ピザ用チーズ:20g
バター大さじ2
塩:小さじ1/3
① ジャガイモは皮をむいて8等分、軽く水にさらす。
② 鍋に入れてヒタヒタに水を注ぎ強火にかける。
③ 煮立ったら蓋、弱めの中火でやわらかくなるまで10分茹でる。
④ 鍋の湯を捨てて中火にかけ、鍋を揺すりながら水気を飛ばし、火を止める。
⑤ ジャガイモが熱いうちに泡立て器で粗く潰す。
⑥ 牛乳は別の小鍋に入れ、沸騰しない程度に温める。
⑦ ジャガイモにバターを加え、溶かし混ぜる。
⑧ 塩をのせ、上から温めた牛乳を注ぐ。
※ 溶けやすく味にムラが出ない。
⑨ 泡立て器で好みの加減に潰しながら混ぜる。
※ 泡立て器を使うとフワフワに仕上がる。
⑩ 温かいミートソースをかけてチーズをふる。
⑪ オーブントースターで8~10分、チーズに焼き色がつくまで焼く。
【1人分】360kcal 塩分2.6g
バレンタインレシピ
夏のイタリアン
「しらすとカッテージのブルスケッタ」
秋のイタリアン
「ナスの玉ねぎマリネ」
「秋鮭のきのこクリームソテーごぼうのフリット添え」
「きのこのアーリオオーリオ」
バレンタイン企画「ビストロみたいな料理」
簡単激ウマ「牡蠣のオイル煮 サワーソースを添えて」
心平デザート№1「チョコオレンジソースのブランマンジェ」
栗原心平さん情報
栗原心平さんについて簡単にまとめました。
- 生年月日:1978年11月20日
- 出身地:静岡県下田市
- 職業:料理家、実業家
- 家族
- 母は料理研究家・栗原はるみさん
- 父は元キャスターで株式会社ゆとりの空間の取締役・栗原玲児さん(故人)
- 3歳年上の姉は料理家・栗原友さん
- 既婚者で子がいる
- 経歴
- (株)ゆとりの空間の代表取締役社長
- 幼い頃から得意だった料理の腕を活かし、テレビや雑誌などで活躍
- その他
- エプロンを中心としたキッチンブランド「Simply」を展開
- 2020年5月、公式YouTubeチャンネル『ごちそうさまチャンネル』を開設
- 2021年8月より、小中学生を対象としたアーカイブ動画視聴型の「ごちそうさまクッキングスクール」を主宰
おしまいに
最後までお付き合いくださりありがとうございました!