「キユーピー3分クッキング」は、毎日の献立作りに役立つ、簡単で便利なレシピを提供する料理番組です。なんと1963年から続いています。
料理初心者から上級者まで、料理の知識を深めたい方や新しいレシピを探している方に、ドンピシャな番組であります。
ちなみに、番組開始当初は5分間の番組で、CMを除いた放送時間が正味「3分」だったそうです。
【放送日】2025年11月25日(火)
【放送局】日本テレビ系
【放送時間】月~土 11:45-11:55
【番組名】キューピー3分クッキング
【企画名】
【料理人】今井亮
【料理名】鶏もも肉とさつまいものしょうが焼き
今週の今井さんレシピ
「カレー鶏そぼろがけブロッコリー/茎の甘酢漬け」
「鶏もも肉とさつまいものしょうが焼き」
「鶏もも肉とサツマイモのしょうが焼き」
- タレは鶏肉や豚肉はもちろん、ブリなどの魚にもよく合う
- 付け合わせのキャベツの上に熱々のしょうが焼きをのせ、しんなりしたところをからめていただくスタイル
鶏もも肉:1枚(250g)
塩:少々
片栗粉:大さじ1
さつまいも:1本(200g)
【しょうが焼きのたれ】
おろししょうが:1片分
醤油:大さじ1.5
酒・みりん:各大さじ1
砂糖:小さじ1
きゃべつ:2~3枚(150g)
油
① 下ごしらえ
・ サツマイモ(200g)は皮つきのまま3cm角に切り、水に5分さらす。
※ 表面のでんぷんとアクを除く。
・ 水気をつけたまま耐熱皿に広げてふんわりラップ、600Wで3分レンチンし、水気をふく。
・ キャベツ(150g)はせん切り、2分水にさらし、水気をきって器に広げて盛る。
・ 鶏肉(250g)は一口大に。塩(少々)をもみ込み、片栗粉(大さじ1)をまぶす。
・ ショウガ焼きのタレの材料は混ぜておく。
② フライパンに油(大さじ1)を熱して鶏肉を入れ、返しながら3~4分炒める。
③ サツマイモを加えてさらに1分炒める。
④ 具材を寄せ、あいたところにタレを加えて加熱、手早く炒め合わせてからめ、キャベツの器に盛る。
【1人分】475kcal 塩分2.6g
おすすめ記事
今井亮さん情報
今井 亮(いまい りょう)さんについて簡単にまとめました。
- 生年月日: 1986年
- 出身地: 京都府京丹後市
- 職業: 料理家、料理教室「亮飯店」主宰
- 家族: 2018年結婚、2019年に子ども誕生
- 経歴
- 高校卒業後、京都の老舗中華料理店で修行
- 東京へ移り、フードコーディネーターの学校を卒業
- 雑誌や書籍での執筆活動、映画の料理監修も担当
- 料理スタイル: 中華料理を中心に、家庭でも作りやすいレシピを提案
- その他:「3分クッキング」に31年ぶりの男性講師として出演、注目を集めている
おしまいに
最後までお付き合いくださりありがとうございました!







