sponsored
sponsored

4/27【相葉マナブ】栗原はるみの「7大お弁当おかず」つくね照り焼き・うら巻き寿司

レシピ
記事内に広告が含まれています。

相葉マナブ」は、日本各地の魅力や文化を学ぶバラエティ番組です。

嵐の相葉雅紀さんがMCを務め、「ニッポンを元気に!」をテーマに2013年4月にスタートしました。

食や特産物を通して日本の豊かさを再発見する内容となっており、相葉さんの親しみやすいキャラクターも相まって、幅広い世代に支持されています。

【放送日】2025.4.27(日)
【放送局】テレビ朝日系
【放送時間】日曜 18:00-19:00
【番組名】相葉マナブ
【企画名】7大お弁当レシピ
【料理人】相葉雅紀/栗原はるみ

>>関連タグ相葉マナブ 栗原はるみ

大人気「教えて!栗原はるみ先生」シリーズです。

今回は、お花見にぴったりのお弁当料理を学びます。
…行楽弁当ってことなんかな?

作った料理をそれぞれの個性でお弁当箱に詰めて、みんなでお花見!

はるみさんの絶品おかず、期待大であります。

sponsored
sponsored

7大お弁当おかず

はるみさんイチオシ「鶏のガリガリ唐揚げ
亡きご主人が好んだ「サバの味噌煮
ふわっふわ「だし巻き卵
栗原家の味「鶏つくねのテリヤキ
便利な「うら巻き寿司
簡単すぎる「たたききゅうり
どこか懐かしい「母ドーナツ

「鶏つくねのテリヤキ」

材料(4人分)

鶏ひき肉:300g
玉ねぎ:1/4個
卵白:1個分
小麦粉:大さじ1
酒:大さじ1/2
塩:小さじ1/3
こしょう:少々
【たれ】
醤油:50mL
みりん:50mL
砂糖:大さじ2

作り方
sponsored

「うら巻きずし」

時間が経っても見栄えが良いので余裕をもって作れる!
…真剣なあまり、テレビにあるまじき無言の4人(笑)

「アボカドがネギトロみたい」

材料(4人分)

【酢飯】
米:2カップ
水:400mL
@酢:100mL
@砂糖:大さじ2
@塩:小さじ1
【うら巻き寿司】
焼きのり
酢飯
かにかま
アボカド
青じそ
白ごま
黒ごま
マヨネーズ
醤油

作り方

① すし飯をつくる
・ 洗い米と同量の水を入れ、固めに炊飯。
・ ボウルに酢、砂糖、塩を合わせて混ぜる(すし酢)
・ 炊き立てごはんに、すし酢を少しずつ加えて切り混ぜる。
② 準備
・ 焼きのりは半分に切る。
・ クッキングシートを焼き海苔よりも1cm大きめにカット。
・ アボカドは縦細切り。
・ 青じそは縦半分。
③ 巻きすクッキングシート焼き海苔を順に置く。
④ 海苔に寿司飯を平らに伸ばし、クッキングシートの上に裏返す。
※ 海苔おもて。
⑤ 海苔の半分よりちょっと手前にアボカドを並べ、その上に青じそマヨカニカマを重ねて、巻く。
※ 「端がちょっと出るとかわいい♡」
⑥ ひと巻きし、巻き終わりを下にして軽く押さえ、クッキングシートを巻き込まないように持って、端まで巻く。
⑦ ゴマをまぶして食べやすい大きさに切る。

教えて栗原先生シリーズ

教えて!栗原はるみ先生

sponsored

栗原はるみさん情報

栗原はるみさんについて簡単にまとめました。

  • 生年月日:1947年3月5日
  • 出身地:静岡県下田市
  • 職業:料理家、実業家、ライフスタイル提案者
  • 家族
    • 夫は故・栗原玲児さん(元フジテレビプロデューサー)
    • 長女・栗原友さん(料理家)
    • 長男・栗原心平さん(料理家)
  • 経歴
    • 1983年頃から現在の仕事を始め、雑誌連載やテレビ出演を通じて人気を集める
    • 1992年、初の著書『ごちそうさまが、ききたくて。』を刊行しベストセラーに
    • 1994年、株式会社ゆとりの空間を設立
    • 2005年、『Harumi’s Japanese Cooking』ががCookbook of the Yearとして第10回グルマン世界料理本賞を日本人で初めて受賞
  • 活動内容
    • レシピ提案にとどまらず、料理を軸にした暮らし全体の提案を行う
    • ライフスタイルブランド「share with Kurihara harumi」や、レストラン・カフェ「ゆとりの空間」をプロデュース
    • 雑誌『haru_mi』を2003年から創刊(2022年春号で休刊)
    • 多数の料理本、エッセイを出版し、日常に寄り添う料理と暮らし方が幅広い世代に支持されている

おしまいに

満開の
花見よりも
はるみかな 
古張氏

はるみさんの過去レシピをまとめました。
きっと進化しているでしょうから、放送が楽しみです。
最新のレシピは番組終了後に加筆・訂正します。

完了♪

「辻褄あわせればいい!」(笑)

次回は朝ごはん?晩酌のお供?ビアガーデン的な?
期待大です!

最後までお付き合いくださりありがとうございました。
GWってなんですかね?都市伝説(笑)

タイトルとURLをコピーしました