sponsored
sponsored

【あさイチ】「梅ダージリン・生梅ジャム・トマトの赤酢マリネ」進化した梅仕事

レシピ
記事内に広告が含まれています。

あさイチ」は、NHKが生放送でお届けする情報番組。視聴者に役立つ生活実用情報から、身近な社会問題、エンターテインメントまで、旬の話題を深掘りしています。

生活がちょっと楽しくなり、気持ちが軽くなるような内容が満載です。

キャスターを務めるのは、博多華丸・大吉さんと鈴木奈穂子アナ。彼らの親しみやすいトークと多彩なコーナーが、毎朝のスタートを明るく彩ります。

【放送日】2024.6.18(火)
【放送局】NHK
【放送時間】月~金 8:15~9:55 ※祝日は無し
【番組名】あさイチ
【企画名】ツイQ楽ワザ「梅仕事」
【素材名】梅

>>関連タグあさイチ 

2024年の梅仕事はちょいと事情が違います。

なんてったって今年は、全国的に梅の収穫量が少ないそうで。

それならペットボトルを使ったり、冷蔵庫で保存したり、少量でできるモノに挑めばいい!
というワケでお手軽に取り組めるレシピがたくさん登場しました。

sponsored
sponsored

2024年の梅仕事

和歌山県では3月、ひょうの被害に見舞われて、梅が傷ついてしまいました。(被害総額21億5千万円)そのため出荷予定数は例年の3割程度となり、傷のある梅も出回るほどの歴史的不作と言われています。

1㎏を使い倒す!

「梅ダージリン」

香り豊かな大人スイーツ。
「ピーチのような優しい甘さと香り」

梅酒や梅シロップを漬けたあとの梅でもOK!

作りやすい分量

完熟梅:300g
砂糖:200g
水:300mL
ダージリンのティーバッグ:2~3個

作り方

① 梅はヘタを取り、水で丁寧に洗う。
※ なりくち部分に汚れがたまりがち。
② 砂糖弱めの中火にかけ8分煮る。
※ 梅を転がしながら。アクはこまめに取り除いて。
※ 皮が破れたところにウマミが染み込む。
③ ティーバッグを加えて2分煮出す。
④ 火を止めティーバッグを取り除く。
⑤ シロップを保存容器に移し、キッチンペーパーで表面を覆ってから蓋
⑥ 冷蔵庫で一晩寝かす。
※ 冷蔵庫で3か月保存◎

「梅の生ジャム」

火は使わない!
梅ジャムは牛乳を加えてラッシーにしても◎

梅の果肉の重さ(タネ抜き後)に対して70%以上の量の砂糖を入れるとカビにくい。
80%推奨。

作りやすい分量

完熟梅:300g
グラニュー糖:200g程度

作り方

① は水で洗って水けをしっかり拭き取る。
② 十字の切れ込みを入れる。
③ 切れ目にそってちぎり、種から外す。
※ 手袋推奨。
④ 保存容器に入れ、グラニュー糖と合わせて混ぜるだけ!
※ 30秒ほどでキラキラと♪
⑤ 1日1回混ぜつつ冷蔵庫で3日寝かす。
※ 冷蔵庫で1か月保存◎

万能調味料「梅こうじ」

塩麹よりマイルド?
無塩のトマトジュースに加えてトマトスープに。

作りやすい分量

完熟梅:400g
塩麹:600g
塩:小さじ2

作り方

① は水で洗って水けをしっかり拭き取る。
② 十字の切れ込みを入れる。
③ 容器に入れてをふる。
④ 塩麹を加える。 
⑤ 冷蔵庫で3日寝かす。
※ 全体が黄色っぽくなったらOK。
※ 冷蔵庫で6か月保存。

人気【梅仕事】の人気記事はコチラ梅仕事

sponsored

青梅と完熟梅の使い分け

青梅:酸味が立ってスッキリ。皮がかたいのでカリカリ梅梅酒向き。
完熟梅:酸味が穏やか。梅干しスイーツに。

▶青梅の追熟法
① 重ならないように並べてキッチンペーパーをかぶせる。
② 消毒スプレー。
③ 追熟したものから野菜室へ移動。

カビ防止

① 表面を優しく洗う。流水でも。
② 水気を拭き取る。
③ ヘタを取る。
↑これが楽しいのよ♪
④ キッチンペーパーのこよりで、なりくち部分の水分をしっかりとる。

※ 食品用アルコールか焼酎で梅を消毒するのも◎
※ 市販の梅酢を足して呼び水にするのもテク。

保存袋で梅干し

Z袋は2重にするのがポイント。
→ 梅の酸は強い。漏れ防止は必須。

保存袋なら少量で漬けられ、カビのリスクも軽減される。
カビが発生しにくいギリギリの塩梅が13%
18%なら永遠!?
15%より低い塩分濃度で漬けた場合は冷蔵庫で保存するのが◎

梅酢が上がってきたらこっちのもん!
1日2~3回、袋の上下を返すのが梅酢をたくさん出すポイント。
梅酢が出るまでは要観察。

土用干しは室内干しでもOK。
扇風機も使って。

梅の健康効果

疲労軽減

クエン酸。

老化防止

梅には強い抗酸化作用がある。

気になる塩分は?

塩分濃度18%の平均サイズで1日1個。
食事全体のバランスを見て。

傷のある梅は?

使ってはいけない傷は?
→ 茶色に変色したものはNG。

黒い斑点は◎
傷が硬くなっているモノも◎

どうしても気になるなら
→ 切り落とせばいいじゃない!

意外な使い方

レモンで出来ることは梅で出来る!

イチオシは梅×トマト
「トマトベースのものに梅干しを加えるとフルーティに仕上がる」
→ 梅干しの酸味や塩味がトマトのウマミや甘みを引き立てる。

梅×乳製品も◎
→ カルシウムの吸収率UP。

・「アクアパッツァ」に
・「ラタトゥイユ」に
・「ミネストローネ」に
・「ツナ梅クリームパスタ」に 

梅酢の利用法

(1合)に梅酢(小さじ1)で炊飯。
・「梅酢入り鶏肉と夏野菜のソテー」(鶏肉や野菜に梅酢をスプレー)
・手塩のかわりに梅酢でおにぎり。
・スイカにかけて。
・白湯に濃いめに混ぜてうがいに。
・ゆで卵をピンクに。
・ピンクのピクルス作り。
・唐揚げの下地。
・サラダのドレッシングに。

「トマトの赤酢マリネ」

材料

赤玉ねぎ:3個
トマト:3個
バジル:適量

【マリネ液】
赤梅酢:70~100mL
オリーブ油:150mL
米酢:30mL
みりん:30mL(梅酢の1/3)
黒こしょう:適量

作り方

① 保存容器にマリネ液を混ぜ合わせる。
② 玉ねぎは繊維に垂直に薄切り。
③ 玉ねぎマリネ液をよくなじませる。
④ 玉ねぎに輪切りにしたトマトを挟み込む。
⑤ バジルを散らして冷蔵庫で3時間おく。
※ 冷蔵庫で1週間保存◎

人気【梅仕事】の人気記事はコチラ梅仕事

おすすめ梅レシピ

重信初江さん
マイルド減塩梅干し
梅のカリカリ漬け
青梅ジャム
赤じそジュース
蒸し鶏の梅ラー油だれ
豚の梅しょうが焼き

李映林さん
梅干し
青梅の蜜煮・梅氷
青梅のカリカリ漬け 他

梅のプチ情報

は日本の暮らしと深く結びついている果実で、次のような意外な情報があります。

  • 梅雨の語源:「梅雨」は日本でよく知られた気象現象だが、「梅」と「雨」の漢字が使われる理由には諸説ある。
    ①梅の実が熟す頃に降る雨が由来とされている。
    ②この時期は湿度が高くカビが生えやすいことから「黴雨(ばいう)」と呼んでおり、「バイ」と読む「梅」をあてて「梅雨」と読むようになったとされている。
  • 梅の栽培:梅はバラ科サクラ属の果樹。新鮮な南高梅を使う場合はアク抜きの必要はないが、青くて硬い青梅(品種:古城など)はアク抜きが必要。

おしまいに

梅の時期は、なんだかソワソワしてしまうし、出来上がったら愛おしいんですよね(笑)

梅酒に漬けた後の元青梅の使い道は
・上記ダージリン梅
・煮魚
・豚の角煮
・カレー!
・実を削いでポン酢につける
なども良いんだそうです。

最後までお付き合いくださりありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました