sponsored
sponsored

【きょうの料理】「青梅ジャム」重信初江の梅仕事

レシピ
記事内に広告が含まれています。

きょうの料理」は

  • 四季折々の食材を楽しむ喜び
  • 料理を作る喜び
  • それを誰かに食べてもらう喜び

を60年以上伝え続けています。

料理家がおいしいレシピを丁寧に説明するので、視聴者が再現しやすい料理番組です。料理初心者から上級者まで、幅広い視聴者が楽しんでいます。

【放送局】NHK Eテレ
【放送時間】毎週月~水21:00~21:24 再放送有
【番組名】きょうの料理
【企画名】手仕事12か月
【料理人】重信初江
【料理名】青梅ジャム

>>関連タグきょうの料理 重信初江

みんな大好き!
四季折々の暮らしに合った保存食手仕事を紹介するシリーズに「梅仕事」が登場です。

いやぁこの時期になるとわくわく、ソワソワしますね。
青梅に触れたり、らっきょうをどう漬けようか考えたりね。

でも2024年はが記録的な不作だと聞きます。
ごはんのお供の主「梅干し」さえも、庶民の手の届かないものになっちゃうのかしら?

イワシと煮たり、昆布と炊き込みごはんにしたり、梅干しの楽しみはたくさん待ってるって言うのに。

手作業をゆったりと楽しみながら、今年は特に丁寧に、心して作業しなくっちゃ。
もしかしたらとっても贅沢な時間なのかもしれないからなー。  

ここでは、の堅い実を柔らかく下茹でし、甘みを加えて煮詰める「梅ジャム」を学びます。

ヨーグルトやチーズと合わせて白ワインといただくとオツなんだとか。
るりるり

それから。
手仕事の段取りはどうしても文章多めになっちゃいます(;^ω^)
どうぞゆっくりご覧いただけたらと思います。

「梅仕事はロマン!」と仰せの重信初江さんのレシピ、しっかり学んでまいりましょう。

sponsored
sponsored

「青梅ジャム」

材料
  • 青梅:1㎏
  • グラニュー糖:400g(茹でた梅の正味の重さの半量)
作り方

① 青梅は流水でサッと洗ってザルに上げる。
② なりくちのヘタを竹串で除く。
③ 鍋に入れてたっぷりのを注ぎ中火
※ 沸騰したらが踊らないように火加減する。
④ 皮が割れはじめが浮いてきたら火を止める
⑤ を潰さないように流水を優しく注いで冷ます。
⑥ 水を捨てる。
⑦ 再び③~⑥を行いザルに上げる。
⑧ をボウルに移し調理用ゴム手袋をして果肉を潰す。
⑨ を取り除く。たねレシピはこちら
⑩ 果肉の重さを量って鍋に入れる。
⑪ 果肉の半量のグラニュー糖を加え、混ぜてなじませ30分おく。
⑫ 弱めの中火にし、煮立ったらアクを除く。

POINT

「アクはグラスに入れて炭酸で割る。渋みもあって
爽快」とのことです。

⑬ ヘラで混ぜながら15分煮詰める。

POINT

冷めると思いのほか硬くなるのでので煮詰めすぎないこと。冷えた皿などに少量のせて、冷えたときの硬さを見ると良い。

⑭ 熱いうちに清潔な保存瓶にたっぷり詰める。
※ 空気が入らないようにナミナミと。
⑮ 蓋をして逆さまにし完全に冷ます。
※ 常温で6か月保存可能。

人気【梅干し】の人気レシピはこちら梅干し

青梅の毒性?

青梅には毒があるなんて聞いたことがありませんか?
時代劇などで、青梅を使って敵方を云々…というようなお話もあったような。

でも心配しなくて大丈夫です!

青梅に含まれる毒素は微量で、大人の致死量に達するには、約300個も食べなければなりません。子どもなら約100個!ですので普通ならば全く問題ありません。(梅の大きさによって違うので個数はあくまで目安。あと普通とは?笑)

若い青梅には注意が必要で、種には実よりも多くの毒素が含まれているので、種を砕いて食べたりしないほう良さそうです。

ちなみに、梅干しや梅酒に加工された青梅は、無毒化されるので安全です。もちろん飲みすぎ・食べすぎには注意!

sponsored

重信初江の梅仕事

マイルド減塩梅干し
梅のカリカリ漬け
「青梅ジャム」←ココ
赤じそジュース
蒸し鶏の梅ラー油だれ
豚の梅しょうが焼き

重信初江さん情報

重信初江さんについて簡単にまとめました。

  • 生年月日
  • 出身地:東京都世田谷区出身
  • 職業:料理研究家
  • 家族:一人暮らし
  • 経歴
    • 服部栄養専門学校調理師科を卒業後、専門学校の料理助手を経て、料理家・夏梅美智子氏に師事
    • 独立して料理研究家として活動を始め、現在は雑誌やテレビなどで活躍
  • 料理スタイル
    • 昔ながらの家庭料理から現代的なレシピまで、幅広いジャンルを提案
    • 初心者でも簡単に作れるレシピが人気
    • 韓国をはじめとする世界各地で出会ったおいしいものを再現するレシピにも定評あり

おしまいに

今しかできない手仕事、存分に楽しみたいものです。
とはいえやはり価格は気になっちゃうな(笑)
これ以上どこを節約したらいいのかな~。
教えて偉い人、投票行くからね♪

最後までお付き合いくださりありがとうございました。

人気【梅干し】の人気レシピはこちら梅干し

タイトルとURLをコピーしました