「きょうの料理」は
- 四季折々の食材を楽しむ喜び
- 料理を作る喜び
- それを誰かに食べてもらう喜び
を60年以上伝え続けています。
料理家がおいしいレシピを丁寧に説明するので、視聴者が再現しやすい料理番組です。料理初心者から上級者まで、幅広い視聴者が楽しんでいます。
みんな大好き!
四季折々の暮らしに合った保存食や手仕事を紹介するシリーズに「梅仕事」が登場しました。
出来上がった「梅」をそのままいただくのも嬉し楽しですが、梅や副産物なんかを使ったアレンジまでしっかり押さえて、えっへん!したいところ。
ワクワク・そわそわの愛しい季節なのに、2024年は梅が記録的な不作だと聞きます。
だから手作業をゆったり楽しみながら、今年は特に丁寧に、心して作業しなくっちゃ。
もしかしたらとっても贅沢な時間なのかもしれないからなー。
日本と韓国の保存食をつくり続けてきた李映林さんが、シロップで煮る「蜜煮」と「梅氷」を教えてくださいました。
シロップの消費法使い方が嬉しいですね。
甘い飲み物があまり得意ではないので。
凍らせりゃ良かったんだな。
少しだけレモン果汁も加えたいな。
でも梅の香りを邪魔してしまうかな?
ではでは、基本レシピをしっかり学んで、アレンジも楽しみましょう!
「青梅の蜜煮」
待ちがデフォルトの梅だけど、こちらは作ってすぐに食べられるのが嬉しいレシピ。
いやもちろん、ゆったり待ちも好きよ。
「梅氷」
フルーツかき氷の梅ver.的な?
李映林・コウ静子の梅仕事
李映林
「梅干し」
「青梅の蜜煮・梅氷」←今ココ
「青梅のカリカリ漬け 他」
コウ静子
「台湾茶梅・茶梅トマトソースの冷製パスタ」
「赤じそ茶梅・クッキー・マリネ」
李映林さんとコウ静子さん
お二人は親子です。
母:李映林(リ・エイリン)さん
子:コウ静子さん(2子)
子:コウケンテツさん(4子)
という料理研究家ファミリーです。
静子さん、ケンテツさんのいとこは韓医学博士で韓医師と婦人科医。薬膳や韓医学は身近なものなんですね。静子さん自身も国際中医薬膳師。
おしまいに
今年の梅はどんなかな~♪
るりるりらんらん。
!!!
なんか色々値上がりしまくってる~!
涙が出ちゃう、おんなのこだもん…
こりゃもう、梅どころじゃなくなってしまったかもしれません。
なんか心まで貧しくなるみたいでイヤだな、ぐすん。
せめて「らっきょう」はいかせて
最後までお付き合いくださりありがとうございました!