sponsored
sponsored

【3分クッキング】万能ニラだれで「あじのロール焼き」大原千鶴

レシピ
記事内に広告が含まれています。

キユーピー3分クッキング」は、毎日の献立作りに役立つ、簡単で便利なレシピを提供する料理番組です。なんと1963年から続いています。

料理初心者から上級者まで、料理の知識を深めたい方や新しいレシピを探している方に、ドンピシャな番組であります。

ちなみに、番組開始当初は5分間の番組で、CMを除いた放送時間が正味「3分」だったそうです。

【放送日】2024.6.10(月)
【放送局】日本テレビ系
【放送時間】毎週月~土11:45-11:55
【番組タイトル】キューピー3分クッキング
【企画名】
【料理人】大原千鶴
【料理名】あじのロール焼き ニラだれ

>>関連タグ3分クッキング 大原千鶴

sponsored
sponsored

今週の大原さん

月「あじのロール焼き にらダレ
火「豚ヒレのソース炒め
水「トロトロゆで手羽先
木「炒り豆腐
金「牛肉の柳川風

「あじのロール焼き にらダレ」

ニラだれ冷蔵で1週間保存可能なので、たくさん作っておくのが◎
日々のおかずに役立つそうですよ。

材料(2人分)
  • アジ(三枚おろし):1~2尾分(180g)
    • 塩:小さじ1/4
  • ズッキーニ小:1/2本(70g)
    • 塩:少々

【ニラだれ】作りやすい分量・ここでは大さじ2を使用

  • にら:1把(100g)
  • みりん:1/4カップ
  • 醤油:1/2カップ
  • 炒り白ごま:大さじ1
  • ごま油:大さじ1
  • 粗びき粉唐辛子:小さじ1
  • (または一味唐辛子少々)
作り方

【ニラだれを作る】
① ニラは1㎝幅にカット。
② 耐熱ボウルにみりんを入れ、600Wで50秒レンチンしてアルコール分を飛ばす。
※ ラップはしない!
③ ニラ以外のたれの材料を加えて混ぜ、最後にニラも加えて混ぜ、30分ほどおいてなじませる。

【あじロール】
④ アジは頭の方に向けて小骨を抜き、(小さじ1/4)をふって冷蔵庫に10分おく。
⑤ クサミのある水気をふき、頭のほうから皮を引く。大きいものは斜め半分にそぎ切り。
⑥ 1切れずつ巻き、金串2本に2切れずつ刺す。
⑦ 魚焼きグリルでこんがりと焼いて火を通す。
 【両面焼きの場合8~9分】
 【片面焼きの場合 分焼いて返す】
【キュウリの代わりのズッキーニ】
⑧ ズッキーニ(70g)は薄い輪切り、(少々)をふってしんなりさせる。
⑨ アジの金串をはずして器に等分に盛る。
⑩ ズッキーニを添え、ニラだれアジに大さじ1ずつかける。

【1人分】122kcal 塩分2.0g

sponsored

「ニラだれ」の応用

「そうめんチャンプルー」

作り方(1人分)

① そうめん(1束50g)は表示時間通りにゆでる。
② ザルに上げて冷水でもみ洗いし、水気をしっかりきる。
③ フライパンにごま油(小さじ1)を熱し、そうめんを入れて炒める。
④ ニラだれ(大さじ3)を加えて全体にからめる。

【1人分】266kcal 塩分3.3g

「卵かけごはん」

作り方(1人分)

① 温かいごはん(150g)に、卵黄(1個分)をのせ、ニラだれ(大さじ1)をかける。
② 混ぜながらいただきま~す。

【1人分】322kcal 塩分1.0g

「冷ややっこ」

作り方(1人分)

絹豆腐(1/4丁100g)に、ニラだれ(大さじ1/2)をかける。

【1人分】67kcal 塩分0.5g

絶品「ニラだれ」レシピ

和田家のタレ3種「和田明日香のニラだれ ほか」
大人気しらすニラ麹漬け

人気【ニラ】の人気レシピはコチラニラ

大原千鶴さん情報

楽天ブックス
¥2,200 (2024/06/10 23:04時点 | 楽天市場調べ)

大原千鶴さんについて簡単にまとめました。

  • 生年月日: 1965年12月7日
  • 出身地: 京都府
  • 職業: 料理研究家
  • 家族: 夫と3人の子
  • 経歴
    • 京都の老舗料理旅館「美山荘」に生まれ育ち、幼少期から料理に親しむ。
    • 料理研究家として活動し、テレビや雑誌で活躍。
  • 料理スタイル: 京都の伝統を活かしながら、現代の家庭で作りやすいレシピを提供
  • 特徴: 季節の食材を活かした簡単で美味しい料理、和のテイストを大切にする
  • その他: NHKの料理番組に多数出演し、親しみやすいキャラクターとわかりやすい解説で人気を博す。著書も多数出版し、家庭料理の第一人者として広く知られている。

個人的見解→なかなかの酒好きとみた(笑)

おしまいに

最後までお付き合いくださりありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました