こちらは「日々の献立を複数提案し悩みを解消する」というコンセプトの料理番組です。
プロの料理人が考案した家庭料理が複数紹介されるので、献立に悩む視聴者の助けになっていますね。
また、「ひと手間でおいしくなる料理」とうたい、ちゃんと手間を大切にしているところにプロの矜持をみたりなんかして、好感が持てます。
知らないでいることと、知ってて端折ることってなんか違う気がするんですよね←言い訳だな(笑)
とにかく何かとクスりとさせられ、そちらに注意を奪われる番組なので、後からのレシピチェックは欠かせません(笑)
金曜日は、山本ゆりさんのカジュアルなレシピってところもメリハリがあって良きだな。
ゆりさんの本、うっかり図書館で読んでしまって、笑いをこらえるのがしんどかった記憶があるの。
【放送日】2025.2.21(金)
【放送局】テレビ朝日系
【放送時間】月~金 13:30-13:45
【番組名】DAIGOも台所~きょうの献立何にする?~
【企画名】出張!DAIGOも台所in三重
【料理人】山本ゆり
【料理名】鶏みそ焼き
今週は、「出張!DAIGOも台所in三重」であります。
三重県多気町にある、日本最大級の商業リゾート施設「VISON」から、三重県のおいしいものを使った料理を紹介!
今回は、三重周辺の新鮮な海・山の幸を提供する店舗が終結したエリア「マルシェ ヴィソン」でお買い物。
ハレノヒトマトは、平均糖度10度!フルーツ並み!(一般的なトマトは3~5度)

山本ゆり「鶏もも」レシピ
ゆりさん、神レシピ増産中!
DAIGO氏、リスペクト中(笑)
奥様に、ゆりさんレシピをふるまってますもんね♡
ザックザク!「米粉チキン(唐揚げ)」
天才レシピ「スパイシーチキン」手羽先vs鶏もも
冷凍鶏で「レンチン鶏塩チャーシュー」もも&むね
パサつき解決「やみつきやわらか塩だれチキン」
「鶏みそ焼き」
- 松坂のご当地グルメ。
- 甘辛みそだれが鶏肉にしっかりしみしみ。
- 「15分漬けただけとは思えない!」
- 濃いめの味がごはんに合う!ビールも合う!
鶏もも肉:1枚(350g)
きゃべつ:1枚
サラダ油:小さじ2
【漬けだれ】
砂糖:大さじ1
みりん:大さじ1
酒:大さじ1
醤油:大さじ1
合わせみそ:大さじ2
豆板醤:小さじ1/2なくてもOK
ごま油:小さじ1
おろしにんにく:小さじ1/2(チューブ4cm)
おろししょうが:小さじ1/2(チューブ4cm)
① キャベツ(1枚)はざく切りにして水につける。ザルに上げて水気がついたまま冷蔵庫に入れておく。
② 袋に漬けダレの砂糖(大さじ1)、みりん(大さじ1)、酒(大さじ1)、醤油(大さじ1)、味噌(大さじ2)、豆板醤(小さじ1/2)、ゴマ油(小さじ1)、おろしニンニク(小さじ1/2)、おろしショウガ(小さじ1/2)を入れてもみ合わせる。
③ 鶏もも肉は小さめの一口大に切って漬けダレに入れてもみ込み、15分以上おく。
※ このまま冷凍しても◎
④ フライパンにサラダ油(小さじ2)を熱し、鶏肉を弱火~中火で焼き、こんがりしたら裏返し、2~3分焼いて火を通す。
※ はねやすいし、味噌は焦げやすいし。でもちょっと焦げたところもおいしいし!
⑤ 器にキャベツと共に盛る。
【1人分】420kcal 塩分2.0g

↓山本ゆりさんもランクイン?
人気【鶏もも肉】の人気レシピはコチラ⇒
合わせる一品「ニンジンとわかめの卵スープ」
公式のおススメは「にんじんとワカメのたまごスープ」です。
「ふんわり卵スープ」を作るには
① スープをかき混ぜる。
② スープの流れと逆方向に卵を溶き入れる。
※ ヒラヒラふわっふわに仕上がる。

おすすめ記事
山本ゆりさん情報
山本ゆりさんについて簡単にまとめました。
- 本名:森下ゆり
- 生年月日:1986年5月7日
- 出身地:大阪府
- 職業:料理コラムニスト
- 家族:3人の子の母
- 経歴
- 大学在籍中:ブログ「含み笑いのカフェごはん・syunkon」を開設。
- 大学卒業後:広告代理店の営業を経て、2011年に結婚。
- その後:料理ブログが人気となり、多数の料理本を出版。
山本ゆりさんのブログ「含み笑いのカフェごはん・syunkon」は、簡単に作れるレシピや料理のアイディアが満載で、たくさんの読者に支持されています。また、彼女の料理本もベストセラーとなっています。
おしまいに
ゆりさんが長スパ行った日、ラヴィットの収録だったんだ。
「めっちゃ他局ですけど」(笑)
最後までお付き合いくださりありがとうございました!