「きょうの料理」は
- 四季折々の食材を楽しむ喜び
- 料理を作る喜び
- それを誰かに食べてもらう喜び
を60年以上伝え続けています。
料理家がおいしいレシピを丁寧に説明するので、視聴者が再現しやすい料理番組です。料理初心者から上級者まで、幅広い視聴者が楽しんでいます。
ワタナベマキさんのアジアごはん
今回は「ベトナム編」です。
ベトナム風サンドイッチ「バインミー」は本格的なのに作りやすいレシピです。
「バインミー」
柔らかめのフランスパンを使って。
「鶏レバーペースト」
ヌクマムとは?
ヌクマムとは
- ベトナム発祥の魚醤で、木製の樽に塩と小魚を入れ、4ヶ月から1年ほどかけて発酵・熟成させた調味料。
- 日本の醤油のような役割を持ち、それなしでは食事が成り立たないほどベトナム料理で頻繁に使われる。
- 主にカタクチイワシ科の小魚を原料とし、旨味のもとであるグルタミン酸を豊富に含む。
- 料理に使うと、素材の旨味を引き出し、味に深みやコクを加える。
- 加熱調理用だけでなく、つけダレとしても使われる。
- 同じ魚醤に分類されるタイの「ナンプラー」とは発祥国が違うが、ヌクマムがない場合はナンプラーで代用可能。
- ベトナムでは料理の基本調味料として使われ、特に「フォー」や「バインセオ」などの伝統料理に欠かせない存在。
ちなみに世界3大魚醤は
- 日本の「しょっつる」
- タイの「ナンプラー」
- ベトナムの「ヌクマム」
sponsored
おすすめレシピ
アジアごはんシリーズ
ワタナベマキさん
①「魯肉飯(ルーローハン)」
②「台湾風豆乳スープ」朝ごはんに
③「豆花(トウファ)」台湾デザート
④「豆とオクラのカレー」南インド
⑤「パプリカのサブジ」インド風炒め煮
⑥「じゃがいものサブジ」インド風炒め煮
⑦「玉ねぎのアチャール」インド風ピクルス
⑧「牛肉のフォー」
⑨「鶏レバーペースト」バインミーの具材に
⑩「ベトナム風なます」バインミーの具材に
ワタナベマキさん情報
ワタナベマキさんについて簡単にまとめました。
- 生年月日: 1976年生まれ
- 出身地: 神奈川県
- 職業: 料理家
- 家族: 3人家族
- 経歴: グラフィックデザイナーから料理家へ転身
- 料理の特徴: 素材を活かした調理法と基本の調味料を大切にする
- 活動: 「サルビア給食室」を立ち上げ、料理家としての活動をスタート
※フランス料理、お菓子づくりなどを得意ジャンルとするで渡辺麻紀さんとは別人です。
おしまいに
魚醤系の調味料ってどうも使いこなせないんですよね。
エダジュンさんの「めんつゆ」は、いけたけれども。
最後までお付き合いくださりありがとうございました!