sponsored
sponsored

2/9【男子ごはん】ウマすぎて商品化⁉「豆乳ごまシーザードレッシング」

レシピ
記事内に広告が含まれています。

料理バラエティ「男子ごはん」。

食べることは大好きだが料理をすることは初心者だった国分太一さんが、料理研究家の栗原心平さんとトークしながら学び教わり、料理を完成させて試食まで行う番組であります。

毎回、完成後に撮影する料理写真は太一くんが担当しています。

【放送日】2025.2.9(日)
【放送局】テレビ東京
【放送時間】日曜 11:00-11:30
【番組名】男子ごはん
【企画名】簡単イタリアン
【料理人】栗原心平
【料理名】豆乳ごまシーザードレッシング/グリーンサラダ

>>関連タグ男子ごはん 栗原心平

バレンタインに本格簡単イタリアン!
自称ハイクオリティレシピ(笑)

sponsored
sponsored

この回紹介された3品

ミートソーススパゲティ
豆乳ごまシーザードレッシング
グリーンサラダ
チョコティラミス

「豆乳ごまシーザードレッシングのサラダ」

  • フープロで混ぜるだけ!
  • 豚しゃぶやゆでインゲンにも◎
  • 「美味しすぎるんで商品化することにしました!」
材料(作りやすい分量)

豆乳:100cc
マヨネーズ:大さじ2
白すりごま:大さじ1
酢:大さじ1.5
砂糖:小さじ2.5
塩:小さじ1/2
おろしにんにく:1g
パルミジャーノ・レッジャーノ(最悪粉チーズで代用できるかも、ですって):すりおろし7g
白いりごま:大さじ1/2

リーフレタス:100g
ミニトマト:8~9個

作り方

① ミニトマトは縦半分、
② フープロで白いりごま以外の材料を攪拌。
③ 白いりごま(大さじ1/2)を加えて混ぜる。
④ 野菜にからめる。

sponsored

おまけ「特製シーザーサラダ」

ラヴィット中村鉄平さん。
フープロ不要のレシピ。

材料(1人分)

冷凍ブロッコリー:170g
ゆで卵:1個
ミニトマト:3個
@粉チーズ:適量(3ふり)
@マヨネーズ:大さじ1
@クレイジーソルト:適量(1.5ふり)
@無糖プレーンヨーグルト:75g
※BIO無糖がおすすめ

作り方

① ブロッコリーをレンジで2分解凍。
② @を混ぜる(ドレッシング)
③ ブロッコリー、半分にカットしたミニトマト、1/4にカットしたゆで卵を盛り付ける。
④ ドレッシングをかける。

おまけ「和風シーザーサラダ」

きょうの料理髙橋拓児さん。
豆乳ヨーグルトソースの和風シーザー。
こちらは泡立て器で。

材料(2人分)

【豆乳ヨーグルトソース】
絹豆腐:100g
オリーブ油:大さじ1
ぽん酢醤油:小さじ2
無糖プレーンヨーグルト:小さじ1
酢:小さじ1
粉チーズ:5g
塩:適量
【サラダ】
レタス:大6枚
ゆでたけのこ:1/2本(60g)
ラディッシュ:4個
クルトン:少々
木の芽:6枚

作り方

【豆腐ヨーグルトソース】
① 豆腐オリーブ油を泡立て器でよく混ぜ合わせる。
※ 違う酸味を組み合わせて味に深み。
② 残りの材料も加えてさらに混ぜる。

【サラダ】
① 下ごしらえ
・ レタスは2枚を3等分にちぎる。4枚は食べやすい大きさに切る。
・ タケノコは一口大の薄切り。熱湯をかけて冷水にとり、水けをきる。
※ 表面の臭みがとれる。
・ ラディッシュは葉を除いて8つ割り。
② ヨーグルトソースに切ったレタスタケノコラディッシュを加えて混ぜ合わせる。
③ クルトンも加える。
④ ちぎったレタスの上に盛り付け、木の芽をのせる。

sponsored

おまけ「グリーンサラダ」

きょうの料理ビギナーズ
シャキッと美味しく、まろやかなドレッシングが野菜を引き立てるレシピ。

材料(2人分)

レタス:2~3枚(80g)
きゅうり:1本(100g)
ベビーリーフ:1/2パック(15g)
【ドレッシング】
オリーブ油:大さじ1.5
酢:大さじ1
おろし玉ねぎ:小さじ1
塩:小さじ1/4
砂糖:少々
こしょう:少々

作り方

① 下ごしらえ
・ レタスは一口大にちぎって冷水を張ったボウルに入れる。
・ キュウリは斜め薄切りにして同じボウルに入れる。
・ ベビーリーフも加えて5分さらす。
※ パリッとさせる。
② ドレッシングの材料を合わせてよく混ぜ合わせる。
※ 砂糖でまろやかに。
③ サラダスピナーで野菜の水けをしっかりきっちりきる。
※ キッチンペーパーでよく拭くも◎、しっかり水けをきるとドレッシングが馴染む。
④ 野菜ドレッシングをざっくり混ぜる。
※ 混ぜすぎ注意!浸透圧でしんなりしてしまう!

バレンタインレシピ

人気【イタリアン】の人気レシピはコチライタリアン

夏のイタリアン
しらすとカッテージのブルスケッタ

秋のイタリアン
ナスの玉ねぎマリネ
秋鮭のきのこクリームソテーごぼうのフリット添え
きのこのアーリオオーリオ

バレンタイン企画「ビストロみたいな料理」
簡単激ウマ「牡蠣のオイル煮 サワーソースを添えて
心平デザート№1「チョコオレンジソースのブランマンジェ

栗原心平さん情報

栗原心平さんについて簡単にまとめました。

  • 生年月日:1978年11月20日
  • 出身地:静岡県下田市
  • 職業:料理家、実業家
  • 家族
    • 母は料理研究家・栗原はるみさん
    • 父は元キャスターで株式会社ゆとりの空間の取締役・栗原玲児さん(故人)
    • 3歳年上の姉は料理家・栗原友さん
    • 既婚者で子がいる
  • 経歴
    • (株)ゆとりの空間の代表取締役社長
    • 幼い頃から得意だった料理の腕を活かし、テレビや雑誌などで活躍
  • その他
    • エプロンを中心としたキッチンブランド「Simply」を展開
    • 2020年5月、公式YouTubeチャンネル『ごちそうさまチャンネル』を開設
    • 2021年8月より、小中学生を対象としたアーカイブ動画視聴型の「ごちそうさまクッキングスクール」を主宰

おしまいに

最後までお付き合いくださりありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました