「あさイチ」は、NHKが生放送でお届けする情報番組。視聴者に役立つ生活実用情報から、身近な社会問題、エンターテインメントまで、旬の話題を深掘りしています。
生活がちょっと楽しくなり、気持ちが軽くなるような内容が満載です。
キャスターを務めるのは、博多華丸・大吉さんと鈴木奈穂子アナ。彼らの親しみやすいトークと多彩なコーナーが、毎朝のスタートを明るく彩ります。
【放送日】2024.9.2(月)
【放送局】NHK
【放送時間】月~金 8:15~9:55 ※祝日は無し
【番組名】あさイチ
【企画名】みんな!ゴハンだよ
【料理人】日髙良実
【料理名】田園風ミニトマトのパスタ
「リングイネ」とは?
リングイネは、イタリアの伝統的なロングパスタの一種です。
名前は、イタリア語で「小さな舌」を意味する「lingua」から派生しています。
リングイネの特徴
- 形状: 平たい形状
- 食感: もちもち弾力、ソースの絡みが良い
- 相性: 濃厚なソースと相性が良い(クリームソースやジェノベーゼソースなど)
スパゲッティとの違い
- 断面: リングイネは楕円形、スパゲッティは円形
フェットチーネとの違い
- 幅: フェットチーネは4~8mm、リングイネよりも広め
- 形状: フェットチーネは平打ちで、断面がほぼ長方形
「ミニトマトのパスタ」
- 材料少なめが嬉しい。
- その分丁寧に作ります。
- ニンニクも玉ねぎも不要!
- バジルオイルが決め手。
- トーストにニンニクをこすりつけてバジルオイルをかけても◎
- 価格高騰中のオリーブ油が厳しければサラダ油でもOK!
リングイネ(太めのスパゲッティでも◎):160g
ミニトマト:2パック(320g)
生バジル:1/2~1パック
オリーブ油:適量
塩:適量
こしょう:適量
① 鍋に湯を沸かし塩(濃度1%)を加える。
※ 湯1L:塩10g
② リングイネを表示時間より3分短めにゆでる。
③ バジルオイルをつくる
・ フライパンにオリーブ油を1cm弱入れて180℃に熱し、弱火。
・ バジルの葉を半量入れ、蓋をして揚げ焼き。
※ バジルはしっかり水けをとっておくこと。油はねを防ぐために蓋!
・ バジルを裏返し、音がしなくなったら火を止めて、バットに取り出す。
※ 音が消えたら水分が飛んだ合図。
④ ミニトマト(320g)はヘタを取って横半分、塩(ふたつまみ)をしてなじませる。
※ 横に切ると味が出やすい。
⑤ フライパンにバジルオイル(大さじ2)を入れて中火、トマトの形が少し崩れるまで1~2分炒める。
※ トマトの甘みを出す。
※ 物足りなければ「砂糖を加えよ」
⓺ ゆで汁(大さじ2)を加え、残りのバジルの葉をちぎり入れ、パスタを加えて混ぜる。
※ トマトのうまみをパスタに吸わせる。
⑦ バジルオイル(大さじ1)をかけ、塩、多めの黒コショウで味を調える。
⑧ 皿に盛り、揚げ焼きバジルをのせる。
日髙良実さん情報
日髙良実(ひだか よしみ)さんは、日本を代表するイタリアンシェフです。
- 生年月日:1957年10月4日
- 出身地:兵庫県神戸市
- 職業:料理人、オーナーシェフ
- 経歴
- 日本調理師専門学校卒業後、フランス料理店「塩屋異人館倶楽部」に就職
- 神戸ポートピアホテル内「アラン・シャペル」で勤務
- 1986年にイタリアに渡り、名店「エノテカ・ピンキオーリ」や「グアルティエーロ・マルケージ」で修行
- 1989年に帰国し、東京・青山の「リストランテ山﨑」で料理長に就任
- 1990年、「Ristorante ACQUA PAZZA」を開店し、日本におけるイタリア料理の先駆者として活躍
- 2022年「令和4年度卓越した技能者(現代の名工)」表彰
- 料理スタイル:シンプルかつ素材を生かしたイタリア料理
- メディア出演:
- NHK「みんなのきょうの料理」など、数多くの料理番組に出演
- いくつかの料理本を執筆し、YouTubeチャンネル「日高良実のACQUAPAZZAチャンネル」で料理のレシピを紹介
おしまいに
最後までお付き合いくださりありがとうございました。