sponsored
sponsored

2/9【男子ごはん】バレンタインに「チョコティラミス・ブランマンジェ」

レシピ
記事内に広告が含まれています。

料理バラエティ「男子ごはん」。

食べることは大好きだが料理をすることは初心者だった国分太一さんが、料理研究家の栗原心平さんとトークしながら学び教わり、料理を完成させて試食まで行う番組であります。

毎回、完成後に撮影する料理写真は太一くんが担当しています。

【放送日】2025.2.9(日)
【放送局】テレビ東京
【放送時間】日曜 11:00-11:30
【番組名】男子ごはん
【企画名】簡単イタリアン
【料理人】栗原心平
【料理名】チョコティラミス

>>関連タグ男子ごはん 栗原心平

バレンタインに本格簡単イタリアン!
心平ちゃん曰く「簡単でハイクオリティ」(笑)

sponsored
sponsored

この回紹介された3品

ミートソーススパゲティ
豆乳ごまシーザードレッシング
グリーンサラダ
チョコティラミス

「チョコティラミス」

ラム酒がきいたビターな大人味。
「あまり甘ったるくない」

材料(人分)

15×15㎝角型1台
カステラ:2切れ(40g)
インスタントコーヒー:小さじ2
湯:大さじ1
水:大さじ1
ラム酒:小さじ1(苦手なら抜いても)
ブラックチョコ:25g
@牛乳:20cc
@生クリーム:20cc
グラニュー糖:小さじ1
マスカルポーネチーズ:100g
生クリーム:100cc
グラニュー糖:25g
ココアパウダー:適量

作り方

① 土台になるカステラは厚みを半分、型に合わせて敷き詰める。
② インスタントコーヒーを入れて混ぜ、溶けたら、冷めたらラム酒を加えてよく混ぜる(コーヒーシロップ) 
③ 小鍋にブラックチョコレートを砕きながら入れて中火、混ぜながら溶かす。溶けたらグラニュー糖(小さじ1)を加える。グラニュー糖が溶けたらボウルに移し、氷水につけて回しながら冷やす。
④ ボウルに生クリーム(100cc)を6分立て。
⑤ 生クリームの半量を③のチョコクリームに加えて混ぜ合わせる。
※ 残りの生クリームは冷蔵庫に。
⑥ カステラ全体にシロップをかけ、チョコクリームを全体に広げる。ラップをして冷蔵庫で2時間冷やし固める。
⑦ 別のボウルにマスカルポーネチーズグラニュー糖(25g)を入れて滑らかになるまでよく混ぜ、冷蔵庫に入れておいた生クリームを加えてさらに混ぜる。
⑧ チョコクリームの上に4か所くらいもたっとのせてから全体に広げる。
⑨ ラップをして冷蔵庫で2時間冷やし固める。
⑩ 仕上げに茶こしでココアパウダーをかける。

sponsored

心平デザート№1「ブランマンジェ」

心平ちゃんが作ったスイーツの中で一番おいしいかも!

と当時の太一くんに言わしめた、洋酒をきかせた大人のデザートです。

「上はムースで下はプリン」
層によって味も舌触りも変わる、驚きのレシピでした。

材料(4~6人分)

水:大さじ2
粉ゼラチン:5g
グラニュー糖:70g
生クリーム:200cc
牛乳:300㏄
グランマニエ:大さじ2(コアントローでもOK)

作り方

① 粉ゼラチンを加えてふやかす。
※ 水が先では…?
② 鍋に牛乳を入れ中火。沸騰させない。
③ グラニュー糖と①のゼラチンを加えて弱火で溶かす。
④ グランマニエを加える。
⑤ 鍋を氷水に当てて常温に冷ます。
⑥ 別のボウルに生クリームを泡立てる。6分立て。
⑦ 冷ました牛乳生クリームを少しずつ加える。
⑧ なめらかになるまで混ぜ合わせる。
⑨ 器に入れて冷蔵庫で40分冷やし固める。
【盛り付け】
① ブランマンジェチョコレートソースをかける。
② オレンジソースをかけて出来上がり。

グランマニエは、オレンジリキュールの最高峰だそうです。そりゃウマかろうて(笑)

「オレンジソース&チョコソース」

材料(4~6人分)

【オレンジソース】
オレンジ:1個
グラニュー糖:45g
【チョコレートソース】
板チョコ:1枚(50g)
生クリーム:100cc

作り方

オレンジソース

① オレンジは皮を薄めにそいで、せん切り。
※ 苦みのある白い部分を削らないように。
② 水を張った鍋にを入れて中火10分下ゆで。
③ オレンジの果汁を搾って別の小鍋に入れる。
④ 細かく刻んだ果肉も加える。
⑤ ゆでたをザルに上げ、水を切って④に入れる。
⑥ グラニュー糖を加えて中火6分煮詰める。

チョコレートソース

① 生クリーム中火にかける。
※ 沸騰させない。
② 温まったら、細かく割った板チョコを加える。
③ チョコが溶けてきたら火を止めて完全に溶かす。

ブランマンジェとは?

フランス語で白い食べ物を意味する。
blanc: 白い
manger:食べ物
牛乳、砂糖、生クリームなどをゼラチンで固めた冷たいデザート。

バレンタインレシピ

人気【イタリアン】の人気レシピはコチライタリアン

夏のイタリアン
しらすとカッテージのブルスケッタ

秋のイタリアン
ナスの玉ねぎマリネ
秋鮭のきのこクリームソテーごぼうのフリット添え
きのこのアーリオオーリオ

バレンタイン企画「ビストロみたいな料理」
簡単激ウマ「牡蠣のオイル煮 サワーソースを添えて
心平デザート№1「チョコオレンジソースのブランマンジェ

sponsored

栗原心平さん情報

栗原心平さんについて簡単にまとめました。

  • 生年月日:1978年11月20日
  • 出身地:静岡県下田市
  • 職業:料理家、実業家
  • 家族
    • 母は料理研究家・栗原はるみさん
    • 父は元キャスターで株式会社ゆとりの空間の取締役・栗原玲児さん(故人)
    • 3歳年上の姉は料理家・栗原友さん
    • 既婚者で子がいる
  • 経歴
    • (株)ゆとりの空間の代表取締役社長
    • 幼い頃から得意だった料理の腕を活かし、テレビや雑誌などで活躍
  • その他
    • エプロンを中心としたキッチンブランド「Simply」を展開
    • 2020年5月、公式YouTubeチャンネル『ごちそうさまチャンネル』を開設
    • 2021年8月より、小中学生を対象としたアーカイブ動画視聴型の「ごちそうさまクッキングスクール」を主宰

おしまいに

最後までお付き合いくださりありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました