料理バラエティ「男子ごはん」。
食べることは大好きだが料理をすることは初心者だった国分太一さんが、料理研究家の栗原心平さんとトークしながら学び教わり、料理を完成させて試食まで行う番組であります。
毎回、完成後に撮影する料理写真は太一くんが担当しています。
【放送局】テレビ東京
【放送時間】日曜 11:00-11:30
【番組名】男子ごはん
【企画名】夏のおつまみ
【料理人】栗原心平
【料理名】漬けまぐろの高野豆腐衣揚げ
>>関連タグ:
この回紹介された3品
「漬けまぐろの高野豆腐衣揚げ」
「おかひじきとエノキの和え物」
「しその和風ベーコン巻」
「漬けまぐろの高野豆腐衣揚げ」
漬けが絶妙。
噛んだときの弾力が最高!
冷酒に合うおつまみ。
まぐろ赤身刺身用:250g
高野豆腐:2個
揚げ油:適量
レモン:適量
万能ねぎ:適量
【漬けだれ】
おろししょうが:大1片分
醤油:100cc
みりん:50cc
砂糖:大さじ1.5
① 下ごしらえ
・ 万能ネギ(適量)は小口切り。
・ マグロ(250g)は3㎝角切り。
・ 漬けダレを混ぜ合わせマグロを20~30分漬け込む。
※ 漬けすぎると水分が抜けて食感が悪くなるので注意!
・ 高野豆腐(2個)を密閉袋に入れ、砕いて粉末にする(衣)
② マグロの汁けを拭く。
③ たっぷりの衣をつけて170℃の油で揚げる。
※ 返しながら、表面がキツネ色になったらOK。
④ 万能ネギを散らしレモン(適量)を添える。
このレシピにおすすめ冷酒「佐藤企」
番組で紹介されたのは「佐藤企」
「さとうたくみ」と読むのだそうです。
人名みたいですね。
- 青森十和田「鳩正宗」の純米酒。
- 穏やかな香りとやわかな旨み(←on-air表記のまま!)スッキリとしたキレ味が特徴。
- 米の持つ豊かな旨みが楽しめる食中酒。
「まぐろの洋風漬け茶漬け」
「土曜はナニする⁉」しらいのりこさん。
・簡単
・材料少なめ
・保存ができる
食卓の救世主「ごはんのお供」であります。
まぐろ:100g
アボカド:適量
塩昆布:小さじ1
玄米茶:適量
ごはん:2人分
【漬けダレ】
醤油:小さじ1
粒マスタード:小さじ1/2
オリーブ油:小さじ1
レモン汁:小さじ1/2
① 下ごしらえ
・ 漬けダレの材料を混ぜ合わせマグロ(100g)を漬ける。
・ 冷蔵庫で10分。
② ごはん(2人分)に漬けマグロ、アボカド(適量)、塩昆布(小さじ1)をのせて玄米茶(適量)を注いでお茶漬けに。
おすすめ記事
マグロのプチ情報
マグロについて簡単にまとめました。
マグロの基本情報
- 分類: スズキ目サバ科に属する大型回遊魚
- 生息地: 世界中の温暖な海域
- 特徴: 全長3mを超える種類もあり、最高速度は時速80㎞に達する
日本でのマグロの種類
- クロマグロ: 「本マグロ」として知られ、寿司や刺身の高級ネタ
- その他の種類: ミナミマグロ、キハダ、メバチ、ビンナガが一般的
マグロの生態と習性
- 食性: 小型の魚やイカ、甲殻類を捕食する肉食性
- 呼吸: 泳ぎ続けることでしか呼吸できない(遊泳性呼吸)
マグロの栄養価
- 高タンパク: 筋肉の維持や修復に必要なタンパク質が豊富
- ビタミンD: 骨の健康をサポート
- オメガ-3脂肪酸: 心臓の健康を維持するのに役立つ
- 低脂肪・低カロリー: ダイエットにも適している
- 鉄分・ビタミンB群: 貧血予防やエネルギー代謝を促進
マグロの回遊性
- 広範囲に回遊: 季節によって大きく移動し、さまざまな海域で漁獲される
マグロ資源全体としては一定の安定が見られものの、特定の種類や地域での減少が課題となっていますね。なかなか難しい問題です。
栗原心平さん情報
栗原心平さんについて簡単にまとめました。
- 生年月日:1978年11月20日
- 出身地:静岡県下田市
- 職業:料理家、実業家
- 家族
- 母:料理研究家・栗原はるみさん
- 父:元キャスター、(株)ゆとりの空間取締役・栗原玲児さん(故人)
- 姉:料理家・栗原友さん(3歳年上)
- 既婚者で子がいる
- 経歴・活動
- (株)ゆとりの空間の代表取締役社長
- 幼少期から料理に親しみ、料理家としてテレビ・雑誌などで活動
- 料理を中心としたライフスタイルブランド「Simply」を展開
- 2020年5月、公式YouTubeチャンネル『ごちそうさまチャンネル』を開設
- 2021年8月、小中学生向けのオンライン料理教室「ごちそうさまクッキングスクール」を主宰
おしまいに
最後までお付き合いくださりありがとうございました!