「相葉マナブ」は、日本各地の魅力や文化を学ぶバラエティ番組です。
嵐の相葉雅紀さんがMCを務め、「ニッポンを元気に!」をテーマに2013年4月にスタートしました。
食や特産物を通して日本の豊かさを再発見する内容となっており、相葉さんの親しみやすいキャラクターも相まって、幅広い世代に支持されています。
そうめん-1グランプリ開催!
ご自慢の「そうめんダレ」レシピが対決形式で登場します。
現在の暫定チャンプは?
寺田真二郎さんの「さわやかオレンジだれ」が1勝。
野永流「唐揚げタルタルそうめんつゆ」
早くも2度目の登場、野永さん(笑)
野永喜三夫さん5勝レシピ→「揚げナスのそうめんつゆ」
だし代わりになるので濃い豆乳がおススメだそうです。
「すげぇ」
「うんめぇ!濃厚!」
「唐揚げがいる」
「野永さんの怒りも感じる笑」
「さわやかオレンジ」2勝!
野永敗れる!
@唐揚げ醤油味:2個
@ゆで卵:1個
@マヨネーズ:50g
@たくあん:25g
@白だし:30g
@豆乳:150g
青じそ:2枚
粗挽こしょう:ふたつまみ
① 具材を粗く刻む。
※ スパイスなどがついているコンビニの唐揚げがおススメ。
② @をミキサーで攪拌してペースト状に。
③ 青じそをちぎって加え、コショウを入れて軽めに攪拌。
視聴者「オランダそうめん」
オランダとは?
→大分県の郷土料理。
→ナス、ニガウリなどを炒め、だしで溶いた味噌で味とトロミをつけた炒めもの。
「おらぶ」
九州で使ってた!
叫ぶとか、わめくとか?
野菜を炒めるときに大きな音を出す様「おらぶ」が元となり「オランダ」になったとも。
「味噌とめんつゆ合うね」
「おばあちゃんの味かも」
「優しいんだよな」
「ナスが吸ってる」
「香ばしくていい」
「さわやかオレンジ」敗れる
視聴者の勝ち抜き!
なす:1個
ピーマン:2個
豚こま肉:120g
みりん:大さじ1
酒:大さじ1
@みそ:大さじ1
@砂糖:大さじ1/2
@薄口醤油:小さじ1
@ストレートめんつゆ:300mL
サラダ油:大さじ1
① 下ごしらえ
・ ナス、ピーマンは短冊切り。
・ 豚こま肉は食べやすい大きさに切る。
② 耐熱容器にみりん、酒を入れて600Wで1分半レンチン。
③ 味噌、砂糖、薄口醤油、めんつゆを加えて混ぜ合わせる。
④ フライパンを中火にかけ、サラダ油を引いて豚肉、ピーマン、ナスを炒める。
④ 焦げ目がついたら、合わせ調味料を加え入れてひと煮立ち。
おすすめ記事
おしまいに
「そのレシピ、うまそーめん!」
10回勝ち抜いたら、相葉くんたち手作りの「流しそうめん台」をプレゼント!
今回は、ばたーたさんの「オランダそうめん」が勝ち残りました。
おめでとうございます!
最後までお付き合いくださりありがとうございました。