「キユーピー3分クッキング」は、毎日の献立作りに役立つ、簡単で便利なレシピを提供する料理番組です。なんと1963年から続いています。
料理初心者から上級者まで、料理の知識を深めたい方や新しいレシピを探している方に、ドンピシャな番組であります。
ちなみに、番組開始当初は5分間の番組で、CMを除いた放送時間が正味「3分」だったそうです。
【放送日】2024.12.27(金)
【放送局】日本テレビ系
【放送時間】月~土 11:45-11:55
【番組名】キューピー3分クッキング
【企画名】おせち
【料理人】小林まさみ
【料理名】チャーシュー
「チャーシュー」
下味をつけておけば、あとはオーブンで焼くだけ!
簡単ですが、漬けるのに1~2日かかり、焼く前1時間に冷蔵庫から出す必要があります(笑)
おせちにも、チャーシューサンドにしても美味。
豚肩ロースブロック:600g
長ねぎ(白部分):10cm(25g)
パクチー:適量
【漬け汁】
醤油:1/4カップ
酒:1/4カップ
砂糖:大さじ3
しょうが汁:大さじ1
長ねぎ(青部分):1本分
つぶしにんにく:1片
① 豚肉は縦半分に切る。
② ポリ袋に漬け汁の材料を入れて軽くもんで混ぜ、豚肉を加えてさらにもんでなじませる。
③ 空気を抜いて袋の口を閉じ、ボウルに入れ、冷蔵庫で1~2日漬ける。
※ しっかりと下味をなじませる
※ 途中でポリ袋の上下を1回返す。
② 豚肉袋は、焼く1時間前に室温におく。
※ 冷蔵庫から出してすぐに焼くと、中まで火が通らない!
③ オーブンの天板にアルミホイルを敷いて焼き網をのせ、汁気をきって肉を並べる。
※ 漬け汁はとりおく。
④ 200℃に予熱したオーブン上段で15分焼く。
⑤ いったんとり出して漬け汁をハケで全体にぬり、さらに20~25分焼く。
※ 竹串を刺して透明の汁が出ればOK。
⑥ とり出して10分おき、肉汁を落ち着かせてから7~8mm厚さに切る。
⑧ 器に盛り、白髪ネギ、パクチー、タレを添える。好みで練り辛子、甜麺醤を添えても。
・ 白髪ネギを用意
長ネギ(25g)は5cm長さ、縦に切り込みを入れて芯を除き、せん切り。水にさらして水気を絞る。
・ タレをつくる
漬け汁からニンニクと長ネギを除いて火にかけ、ゆるいトロミがつくまで混ぜながら8分煮つめる。
【1人分】265kcal 塩分1.5g
「無限ねぎチャーシュー」
チャーシューがあるなら、コレは作らなければ!
おすすめ記事
小林まさみさん情報
小林まさみさんについて簡単にまとめました。
- 生年月日: 1970年生まれ
- 出身地: 東京都
- 職業: 料理研究家・フードコーディネーター
- 家族: 旦那さんの史典さんと義父の小林まさるさん
- 経歴
- 結婚後、料理研究家を目指し、会社勤めをしながら調理師学校で学ぶ
- その後、料理研究家のアシスタントやテレビのフードコーディネーターのアシスタントを務め、独立
- 料理スタイル
- 料理を通しより多くの方に寄り添い、その楽しさを伝える
- その他
- 2021年よりYouTubeチャンネルを開局
- 料理教室、雑誌、単行本、テレビ、企業のレシピ開発、イベントなどで活動
おしまいに
最後までお付き合いくださりありがとうございました。
良いお年をお迎えください♪