sponsored
sponsored

【3分クッキング】「新しょうがと油揚げの炊き込みごはん&冷やしおでん」

レシピ
記事内に広告が含まれています。

キユーピー3分クッキング」は、毎日の献立作りに役立つ、簡単で便利なレシピを提供する料理番組です。なんと1963年から続いています。

料理初心者から上級者まで、料理の知識を深めたい方や新しいレシピを探している方に、ドンピシャな番組であります。

ちなみに、番組開始当初は5分間の番組で、CMを除いた放送時間が正味「3分」だったそうです。

【放送局】日本テレビ系
【放送時間】毎週月~土11:45-11:55
【番組タイトル】キューピー3分クッキング
【企画名】
【料理人】小林まさみ
【料理名】新しょうがと油揚げの炊き込みごはん&冷やしおでん

>>関連タグ3分クッキング 小林まさみ

sponsored
sponsored

「夏おでん」

材料(4人分)

ミディトマト:7~8個(380g)
枝豆:鞘付き正味100g
さつま揚げ:4枚(170g)

【煮汁】
だし汁:2カップ
醤油:大さじ1.5
みりん:大さじ2
塩:小さじ1/2

作り方

① 下ごしらえ
・ ミディトマト(380g)はヘタを取る。竹串で2~3か所刺す。
・ 枝豆(100g)はヘタ先を切り、洗って水けがついたままをたっぷりすり込む。
・ さつま揚げ(170g)は半分にそぎ切り。
・ 鍋に湯を沸かして枝豆を茹でる。ザルに上げ粗熱をとる。
・ 鍋に新しく湯を沸かしミディトマトを入れる。皮がはじけたら水にとって皮をむく(湯むき)
・ 残った湯にさつま揚げを入れてサッと茹でる(油抜き)
② 鍋に煮汁の材料を入れて火にかける。
③ さつま揚げ枝豆を入れてひと煮立ち。
④ 火を止めてミディトマトを加える。
⑤ 粗熱を取り冷蔵庫で冷やす。

「新ショウガと油揚げの炊き込みごはん」

材料(4人分)

米:2合
新しょうが:正味40g
油揚げ:1枚(40g)
だし汁:430mL
酒:大さじ1
塩:小さじ2/3
醤油:小さじ1.5

作り方

① 下ごしらえ
・ (2合)は洗ってザルに上げ30分おく。
・ 新ショウガ(40g)は皮の汚れた部分をこそげ取ってせん切り。
・ 油揚げ(40g)はザルにのせて熱湯をかける(油抜き)。
・ 粗熱を取って水けを絞り粗みじん。
② 炊飯器に(大さじ1)、(小さじ2/3)、醤油(小さじ1.5)、だし汁(430mL)を入れて混ぜる。
③ 油揚げ新ショウガをのせて普通に炊飯。

人気【炊き込みごはん】の人気レシピはコチラ⇒⇒炊き込みごはん 

sponsored

小林まさみさん情報

小林まさみさんについて簡単にまとめました。

  • 生年月日: 1970年生まれ
  • 出身地: 東京都
  • 職業: 料理研究家・フードコーディネーター
  • 家族: 旦那さんの史典さんと義父の小林まさるさん
  • 経歴:
    • 結婚後、料理研究家を目指し、会社勤めをしながら調理師学校で学ぶ。
    • その後、料理研究家のアシスタントやテレビのフードコーディネーターのアシスタントを務め、独立。
  • 料理スタイル: 料理を通しより多くの方に寄り添い、その楽しさを伝える。
  • その他: 2021年よりYouTubeチャンネルを開局。料理教室、雑誌、単行本、テレビ、企業のレシピ開発、イベントなどで活動。

おしまいに

新しょうがと油揚げの炊き込みごはん&冷やしおでん
という初夏にふさわしいレシピでした。

最後までお付き合いくださりありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました