sponsored
sponsored

12/2【きょうの料理】瀬尾幸子「ねぎと牛肉のすき焼き風蒸し煮&春菊とカキの昆布蒸し」

レシピ
記事内に広告が含まれています。

きょうの料理」は

  • 四季折々の食材を楽しむ喜び
  • 料理を作る喜び
  • それを誰かに食べてもらう喜び

を60年以上伝え続けています。

料理家がおいしいレシピを丁寧に説明するので、視聴者が再現しやすい料理番組です。料理初心者から上級者まで、幅広い視聴者が楽しんでいます。

【放送日】2024.12.2(月)
【放送局】NHK
【放送時間】Eテレ 月~水曜 21:00-21:24 再放送有
【番組名】きょうの料理
【企画名】冬野菜シャッキリ炒め&しっとり蒸し煮
【料理人】瀬尾幸子
【料理名】ねぎと牛肉のすき焼き風蒸し煮/春菊とかきの昆布蒸し

>>関連タグきょうの料理 

なにかと気忙しい年の瀬は、ササっと気楽にできるレシピがありがたいですね。

ここでは
瀬尾幸子さんとワタナベマキさんから、すぐに作れる「シャッキリ炒め&しっとり蒸し煮」のレシピを学びます。

忙しくても野菜はとりたい、そんな気持ちに応えてくださいました。

sponsored
sponsored

シャッキリ炒め&しっとり蒸し煮

瀬尾幸子さん
定番の食材がもっとおいしくなるレシピ。

しゃっきり肉野菜炒め
ねぎと牛肉のすき焼き風蒸し煮
春菊とかきの昆布蒸し

ワタナベマキさん
フライパンおかずのスピード技。

ねぎと豚バラの柚子塩炒め
小松菜と油揚げのガーリック炒め
カリフラワーと鶏肉のカレー蒸し煮

「ねぎと牛肉のすき焼き風蒸し煮」

  • 手軽なすき焼き風の味付け。
  • 肉は上にのせて、ふんわり蒸し上げる。
  • サッと蒸し煮で、しっとりと柔らかく。
  • 味のしみた豆腐とたっぷりのねぎ!
  • 深めのフライパンで掃除が楽に(笑)
材料(2~3人分)

牛切り落とし:200g
ねぎ:1本(100g)
えのきだけ:小1袋(100g)
木綿豆腐:1丁(350g)
卵:2~3個
酒:1/2カップ
醤油:大さじ3
砂糖:大さじ2

作り方

① 下ごしらえ
・ ネギは斜め1cm幅。
・ エノキは根元を切り落として食べやすくほぐす。
② 深めのフライパンネギエノキを入れ、豆腐を手で4cm角にちぎりながら加える。
※ 豆腐は手でちぎって加えると、短時間で味がしみ込む。
③ 牛肉を広げてのせ、(1/2カップ)を加えて蓋、中火にかける。
④ 沸騰したらやや火を弱め3分蒸し煮。
⑤ 醤油(大さじ3)と砂糖(大さじ2)を回し入れる。
※ 調味料牛肉に火が通りきる前に加えると、柔らかく仕上がる。
⑥ くぼみを2~3か所つくり、を落とし入れて強めの中火3分煮詰める。

【1人分】400kcal 塩分2.9g

sponsored

「春菊と牡蠣の昆布蒸し」

  • 昆布の戻し汁で蒸し煮。
  • 昆布だしの蒸気で牡蠣がしっとり、ふっくら。
  • みそを崩しながら、大根おろしと一緒にいただきま~す。
材料(2人分)

加熱用かき:12個(200g)
春菊:1把(150g)
大根おろし:200g
昆布(7×10cm):2枚
塩:小さじ2
みそ:大さじ3

作り方

① 昆布(1カップ)につけ、1時間~一晩おいて戻す。
※ 戻し汁はとっておく。
② ボウルにカキを入れて(小さじ2)をふり、指先でもむ。 水で洗い、水けをきる。
③ 春菊は根元の堅い部分を切り落とし、ザク切り。
④ 土鍋に昆布を敷き、春菊カキを順にのせ、中央に味噌(大さじ3)をのせる。
⑤ 昆布の戻し汁(1/2カップ)を加え、中火にかける。
※ 戻し汁が足りない場合は(適宜)を足す。
⑥ 煮立ったら蓋をして弱火3~4分蒸し煮。
⑦ カキに火が通ったら大根おろしをのせる。
※ 鬼おろし推奨。普通のおろし器を使う場合はザルで水気を切って。
※ 最後はごはんを入れて雑炊で締めるのが◎

【1人分】130kcal 塩分3.9g 煮汁は3/4量を計算 昆布は計算外

瀬尾幸子さん情報

瀬尾幸子(せおゆきこ)さんについて簡単にまとめました。

  • 生年月日
  • 出身地:東京都
  • 職業:料理研究家
  • 家族
  • 経歴
    • 大学卒業後、料理研究の世界へ
    • フードコーディネーターとして活動後、料理研究家として独立
  • 料理スタイル
    • 手早く作れて食べ飽きない「ふだんのおかず」
    • 誰でも実践できるコツ満載のレシピが人気
    • 無駄な手順は省かれ、調味料も最小限な「ラクうま」
  • その他
    • 料理レシピ本大賞を2度受賞
    • 「ラクうまごはんのコツ ほんとに旨い。ぜったい失敗しない」
    • 「みそ汁はおかずです」
    • ダンスが趣味♪

おしまいに

最後までお付き合いくださりありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました