「きょうの料理」は
- 四季折々の食材を楽しむ喜び
- 料理を作る喜び
- それを誰かに食べてもらう喜び
を60年以上伝え続けています。
料理家がおいしいレシピを丁寧に説明するので、視聴者が再現しやすい料理番組です。料理初心者から上級者まで、幅広い視聴者が楽しんでいます。
【放送日】2024.10.7(月)
【放送局】NHK
【放送時間】Eテレ 月~水曜 21:00~21:24 再放送有
【番組名】きょうの料理
【企画名】下ごしらえ
【料理人】有元葉子
【料理名】フライドポテト
「下ごしらえさえしておけば、料理はシンプルで十分」という有元さん。
仕上がりからは見えない下ごしらえを楽しんでいるそうです。
有元葉子の下ごしらえ
「じゃがいもの下ごしらえ」
「キャベツの下ごしらえ」
「わかめの下ごしらえ」
「ごぼうの下ごしらえ」
「さつまいもの下ごしらえ」
「じゃがいもの下ごしらえ」
①皮をむいて切る
フライドポテトにする場合は8等分のくし形。
うす甘煮にする場合は4~6等分にゴロッと切る。
②塩水にさらしてアクを抜く
塩水(なめると少し塩辛いくらい)に5~10分つけてアクを抜き、ザルに上げて水けをきる。
③軽く塩ゆでする
沸騰した湯(1.5L)に塩(大さじ1/2)を加え、ジャガイモをやや堅めに5分ゆでる。
ザルに上げて湯をきり、粗熱を取る。
冷凍する場合
塩ゆでして粗熱が取れたら、冷凍用保存袋に入れて空気を抜き、冷凍する。
1か月冷凍保存◎
「フライドポテト」
下ごしらえしたジャガイモをカリッと黄金色に揚げるだけ。
冷凍の場合は凍ったまま揚げる。
「油から引き上げたときに軽さを感じ、カサカサッと音がしたら揚げ上がりの合図」
じゃがいも:2個(300g)
揚げ油
塩
① ジャガイモ(300g)は上記①~③の下ごしらえをする。
② 揚げ油を170℃に熱してジャガイモを入れ、じっくり揚げる。
※ 途中、数回網じゃくしですくって空気に触れさせると、カリッと揚がる。
③ こんがり色づいたら油をよくきり、熱いうちに塩(少々)をふる。
【1人分】130kcal 塩分0.7g
おすすめ記事
有元葉子さん情報
- 生年月日:1942年
- 出身地:千葉県
- 職業:料理研究家
- 家族:三姉妹の母
- 経歴:
- VANジャケットで企画部員として勤務
- 婦人画報社で「Men’s Club」の編集者
- 「Mc Sister」の立ち上げに携わる
- 専業主婦を経て料理研究家として活動開始
- 料理教室「cooking class」を主宰
- キッチン道具「ラバーゼ(la base)」のディレクション
- セレクトショップ「shop281」を立ち上げる
- 料理スタイル:素材の味を生かしたシンプルで潔い料理
- その他:趣味は旅行、読書、ピアノ。イタリアにも家を持ち、年に数回訪れる。
おしまいに
最後までお付き合いくださりありがとうございました!