料理バラエティ「男子ごはん」。
食べることは大好きだが料理をすることは初心者だった国分太一さんが、料理研究家の栗原心平さんとトークしながら学び教わり、料理を完成させて試食まで行う番組であります。
毎回、完成後に撮影する料理写真は太一くんが担当しています。
【放送日】2024.9.15(日)
【放送局】テレビ東京
【放送時間】日曜 11:00-11:30
【番組名】男子ごはん
【企画名】白ワインに合う秋のおつまみ
【料理人】栗原心平
【料理名】砂肝のレモンバターソース
>>関連タグ:
2024年間第3位「バターチキンカレー」
ワインに合う秋のおつまみ
「砂肝のレモンバターソース」
「アボカドとしらすとモッツァレラのブルスケッタ」
「カツオの湯引きマリネ」
おまけ「砂肝のネギ塩だれ」
「きょうの料理」鳥羽周作さん。
ワインに合うかは不明(笑)
白ワインで砂肝を蒸してタレと絡めてもよさげ。
鶏砂肝:120g
ねぎ塩だれ:適量
サラダ油:大さじ1.5
① 砂肝(120g)は半分に切り、包丁で縦に細かく切り込みを入れる。
② フライパンにサラダ油(大さじ1.5)を中火で熱する。
③ 表面の色が変わるまで砂肝を炒める。
④ 蓋をして火が通るまで蒸し焼き。
⑤ 蓋を取り、サッと炒める。
⑥ 器に盛り、ネギ塩ダレをかける。
【1人分】180kcal 塩分0.6g
最強!「万能ネギ塩だれ」
- チキンソテーに
- TKGに
- 冷奴に
何にでも合う最強のタレ!
ねぎ:1本(100g)
ごま油:大さじ2.5(30g)
はちみつ:小さじ2強(15g)
おろしにんにく:5g
リンゴ酢:5g
塩:5g
醤油:5g
粗挽黒こしょう:2g
① ネギ(100g)はみじん切り。
※ 大きさが揃わなくても食感が変わってウマし!
② 全材料を混ぜる!
※ 清潔な容器に入れて1週間冷蔵保存◎
【全量】370kcal 塩分5.7g
おまけ「砂肝の和風コンフィ」
「沸騰ワード10」タサン志麻さん。
油をパンに塗るも良し
炒め物に使うも良し
応用ききまくりで楽しめるレシピ。
砂肝:下処理済170g
にんにく:1片
塩:小さじ1/3(砂肝の0.8%)
こしょう:適量
七味とうがらし:大さじ3~4
サラダ油:適量
① 下ごしらえ
・ 砂肝(170g)は白い部分をそぎ切り。
・ ボウルに入れ塩(小さじ1/3)、コショウ(適量)を揉み込む。
・ ニンニク(1片)を薄切りし、ボウルに加え混ぜ合わせる。
② 鍋に砂肝、ニンニク、ひたひたの油を入れて弱火。
③ 七味を思い切り大量入れる。
④ ひと煮立ちしたらとろ火にし、時々混ぜながら30分煮込む。
※ 風味の良い油は濾して保存し、炒め物やパスタに。
※ 砂肝は油をきった状態で冷凍可。
砂肝の下処理
- 砂肝を流水で洗い、表面の汚れを取る。
- 砂肝を谷間で半分に切り、硬い「銀皮」と肉の間に竹串を刺してはぎ取る(銀皮だけを集めて揚げても美味)
- 砂肝:100gにつき酒:大さじ1を揉み込み10分おく
(砂肝のクサミを取る) - ザルに上げて水を切り、水気をしっかり拭く。
※ 面倒くさければ、切り込みを入れるだけでも全っ然違う!
「砂肝のレモンバターソース」
レモバタソースはチキンソテーにも◎
砂肝は開いて大きく使う。
食べるときは真ん中でカットして。
太一「(白ワインに)合う~、これ合う~!」
砂肝:200g
塩:小さじ1/4
黒こしょう:適量
片栗粉:大さじ1/2
にんにく: 1/2片
ローズマリー:3本(タイムでもいいかな?と)
オリーブ油:大さじ1.5
バター:10g
レモン果汁:大さじ1/2
パルミジャーノ・レッジャーノ:1g
① 砂肝の準備
・ 砂肝(200g)は、内側から厚み半分に包丁を入れて開く。
※ 見たことのない切り方!大きく切ることでソースに絡みやすい。
・ 片面に塩(小さじ1/4)、黒コショウ(適量)を振って、片栗粉(大さじ1/2)を両面にまぶしてよくもむ。
② フライパンを熱してオリーブ油(大さじ1.5)を引き、半分に切ったニンニク(1/2片)、ローズマリー(3本)を入れて中火で加熱。
③ 香りが出たら砂肝の断面を下にして並べ、蓋をして中火で焼く。
④ 色が変わったら返して2分焼き、器に盛りつける。
⑤ 火を止め、少し冷ました②のフライパンにレモン果汁(大さじ2)、バター(10g)を入れて溶かし、トロミをつける。
※ 鍋に残った香りも移す。
⑥ 砂肝に⑤をかけ、 パルミジャーノ(1g)をすりおろす。
おすすめ記事
栗原心平さん情報
栗原心平さんについて簡単にまとめました。
- 生年月日:1978年11月20日
- 出身地:静岡県下田市
- 職業:料理家、実業家
- 家族
- 母:料理研究家・栗原はるみさん
- 父:元キャスター、(株)ゆとりの空間取締役・栗原玲児さん(故人)
- 姉:料理家・栗原友さん(3歳年上)
- 既婚者で子がいる
- 経歴・活動
- (株)ゆとりの空間の代表取締役社長
- 幼少期から料理に親しみ、料理家としてテレビ・雑誌などで活動
- 料理を中心としたライフスタイルブランド「Simply」を展開
- 2020年5月、公式YouTubeチャンネル『ごちそうさまチャンネル』を開設
- 2021年8月、小中学生向けのオンライン料理教室「ごちそうさまクッキングスクール」を主宰
おしまいに
最後までお付き合いくださりありがとうございました!