sponsored
sponsored

【男子ごはん】ワインに合う「牛すね肉の赤ワイン煮込み&スペアリブの赤ワインシナモン焼き」

レシピ
記事内に広告が含まれています。

料理バラエティ「男子ごはん」。

食べることは大好きだが料理をすることは初心者だった国分太一さんが、料理研究家の栗原心平さんとトークしながら学び教わり、料理を完成させて試食まで行う番組であります。

毎回、完成後に撮影する料理写真は太一くんが担当しています。

【放送局】テレビ東京
【放送時間】日曜 11:00-11:30
【番組名】男子ごはん
【企画名】ワインに合う秋のおつまみ
【料理人】栗原心平
【料理名】牛すね肉の赤ワイン煮込み

>>関連タグ男子ごはん 栗原心平

マリネせずに作る時短レシピが披露されました。

sponsored
sponsored

ワインに合う秋のおつまみ

牛すね肉の赤ワイン煮込み

砂肝のレモンバターソース
アボカドとしらすとモッツァレラのブルスケッタ
「カツオの湯引きマリネ」

「牛すね肉の赤ワイン煮込み」

材料(4人分)

・牛すね肉:750g
・玉ねぎ:1個(250g)
・セロリ:1本(100g)
・にんじん:1本(150g)
・にんにく:2片
・オリーブ油
・バター:20g
@水:600cc
@ローリエ:2枚
@セロリの葉:適量
・赤ワイン:750cc
・はちみつ:小さじ2
・塩:小さじ2
・黒コショウ:適量

【ブールマニエ】
・バター:10g
・薄力粉:10g

作り方

① 下ごしらえ
・ 牛肉は2㎝厚さに切って(小さじ1)、黒コショウ(適量)をふって下味をつける。
・ 玉ねぎセロリニンジンはざく切り。
・ ニンニクは4等分。
② 鍋を熱してオリーブ油(大さじ1)を引き、牛肉を入れて強火で焼き付ける。
③ 両面にしっかり焼き色をつけて取り出す。
④ 鍋に赤ワイン(100cc)を入れて焦げ目をこそぐ。
※ 焦げもウマミ!
⑤ 残りの赤ワイン牛肉を加えて強火にかける。
⑥ フライパンを熱してバター(20g)を溶かし、野菜を入れて強めの中火で炒める。
⑦ 玉ねぎが透き通って甘い香りがしてきたら煮込んでいる鍋に加える。
⑧ 沸いてきたらアクを除き、少しずらして蓋、弱火90分煮る。
⑨ ブールマニエの材料を滑らかになるまで混ぜる。
⑩ 牛肉がやわらかくなったら牛肉、野菜を取り出す。
⑪ 煮汁を火にかけブールマニエ(小さじ1)、はちみつ(小さじ2)を加える。
⑫ 牛肉を戻し入れてトロミがつくまで中強火4分煮詰める。
⑬ 器にを盛り、煮汁をかける。

sponsored

おまけ「スペアリブの赤ワインシナモン焼き」

ヒルナンデス!印度カリー子さんの「スパイスアレンジ」です。
一番最初に来る香りがスパイスにならない程度に奥ゆかしく振ることがポイント。
シナモンはスイーツや肉との相性抜群。
子どもが好きな味に仕上がるそうですよ♪

材料(2人分)

骨付きスペアリブ:500g
赤ワイン:大さじ2
はちみつ:大さじ2
塩:小さじ1
シナモンパウダー:小さじ1/2

作り方

① ポリ袋にスペアリブ以外の材料を入れてよく混ぜ合わせる。
② スペアリブを加えて30秒揉み込む。
③ 油を引かず中火で全面焼く。
④ 蓋をして弱火10分蒸し焼き。
⑤ 水分を強火で飛ばす。
⑥ を漬けていたソースも加えて焦げ目がつくまで焼く。

「赤ワイン煮込み」のプチ情報

赤ワイン煮込みには次のような利点があります。

  • 風味と食感:赤ワイン煮込みは、時間をかけてじっくり煮込むことで、肉が柔らかくなり、深い風味が引き立ちます
  • 栄養価:赤ワインに含まれる抗酸化成分であるリゾベリンやポリフェノールは、健康に良いとされています
  • 料理のバリエーション:赤ワイン煮込みは、牛肉や鶏肉、野菜など、さまざまな食材と組み合わせることができます。これにより、一つの料理法で多くのバリエーションを楽しむことができます。

栗原心平さん情報

栗原心平さんについて簡単にまとめました。

  • 生年月日:1978年11月20日
  • 出身地:静岡県下田市
  • 職業:料理家、実業家
  • 家族
    • 母は料理研究家・栗原はるみさん
    • 父は元キャスターで株式会社ゆとりの空間の取締役・栗原玲児さん(故人)
    • 3歳年上の姉は料理家・栗原友さん
    • 既婚者で子がいる
  • 経歴
    • (株)ゆとりの空間の代表取締役社長
    • 幼い頃から得意だった料理の腕を活かし、テレビや雑誌などで活躍
  • その他
    • エプロンを中心としたキッチンブランド「Simply」を展開
    • 2020年5月、公式YouTubeチャンネル『ごちそうさまチャンネル』を開設
    • 2021年8月より、小中学生を対象としたアーカイブ動画視聴型の「ごちそうさまクッキングスクール」を主宰

おしまいに

安いワインの1本使いレシピってよく聞くけれど。
安かろうが高かろうが、ワインが残ることなんてないんだよなぁ。

最後までお付き合いくださりありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました