「テレビ千鳥」は、お笑いコンビ「千鳥」の世界観が存分に楽しめるバラエティ番組です。何も考えずに笑える、ファン必見の沼番組であります。
2019年から放送されており、千鳥が考案するユニークな企画と、リラックスしたトークやリアクションが魅力となっています。
【放送局】テレビ朝日系
【放送時間】
【番組名】テレビ千鳥
【企画名】これで飲んだらうまいんじゃ
>>関連タグ:
「これで飲んだらウマいんじゃ」は
酒好きなら誰もが持ってる「酒に合うおつまみ」を作ってプレゼン。
餅田コシヒカリさんが酒と共に試食し、そのリアクションをもとに優勝者を決定するという大人気の企画です。
この回は
- 千鳥・大悟さん
- 納言・薄幸さん
- ケンドーコバヤシさん
- ずん・飯尾和樹さん
計5名が、ビールに合うおつまみを披露しました。
思わずノブが
「初めてテレビ千鳥が役に立ってる!」と叫んだレシピ。
ザックリですが、雰囲気で作れます(笑)
【テレビ千鳥】
これで「ビール」飲んだらウマいんじゃ
これで「熱燗」飲んだらウマいんじゃ
カレー粉かけたら何でもウマいんじゃ
カレー粉かけたら何でもウマいんじゃ第2弾
「ごま油」選手権
これで「ストロングゼロ」飲んだらウマいんじゃ
これで「ビール」飲んだらウマいんじゃ2024
カレー粉かけたら何でもウマいんじゃ2024
これで「生ビール」飲んだらウマいんじゃ2025
飯尾「ベーコンとじゃがいもといぶりがっこの炒めもの」
「ツマミ界のマッチングアプリ」
ジャーマンポテトにいぶりがっこの燻製風味が加わって、そりゃもうビール必須。
オリーブ油
厚切りベーコン
じゃがいも
いぶりがっこ
塩・コショウ
① 下ごしらえ
・ ジャガイモはいちょう切り。
・ ベーコンは1cm幅にカット。
② オリーブオイルの容器をチェンジアップの握りで持ち、フライパンに、12時から3時までサラッと流し入れる。
③ ベーコンを炒め、ジャガイモを加える。
④ ベーコンに焼き色がついたら、ジャガイモに塩。
⑤ いぶりがっこを加えてコショウをふる。
※ カレー粉をふったらさらに◎
薄幸「油揚げスティック」
油揚げ
ケチャップ
マヨネーズ
粒マスタード
醤油
はちみつ
① 油揚げを1.5cm幅にカット。
② クッキングシートの上に並べて5分レンチン。
③ ボウルにケチャップ、マヨ、粒マスタード、醤油、ハチミツを混ぜる。
※ チキンナゲットのマスタードソース風。
④ 油揚げに塩をまぶす。
⑤ ③のソースをつけていただく。
ケンコバ「カレー塩枝豆」
指までうまい!
枝豆
塩
カレー粉
① 枝豆を茹でる。
② アツアツのうちに多めの塩を揉み込む。
③ カレー粉をじゃんじゃんかけて揉み込む。
大悟「豚バラソースびしゃがけ焼きそば」
市販の焼そばを焼肉のタレで味付けし
マヨネーズをこれでもか!とかけまくってたような。
途中から見たので詳細は不明です。
残念。
「サイゼリヤの辛味チキン」
納言・幸ちゃんはサイゼでバイト経験ありですって。
テレビ千鳥の料理企画
【テレビ千鳥】
これで「ビール」飲んだらウマいんじゃ
これで「熱燗」飲んだらウマいんじゃ
カレー粉かけたら何でもウマいんじゃ
カレー粉かけたら何でもウマいんじゃ第2弾
「ごま油」選手権
これで「ストロングゼロ」飲んだらウマいんじゃ
これで「ビール」飲んだらウマいんじゃ2024
カレー粉かけたら何でもウマいんじゃ2024
これで「生ビール」飲んだらウマいんじゃ2025
ビールに合うメニューとは?
ビールにぴったり合う料理といえば、味がしっかりしていて、ビールの苦味や炭酸とバランスの良いものが多いです。定番のスナックから、ちょっと意外な一品まで、いろんな組み合わせが楽しめます。
1. 塩気のあるスナック
ビールの苦味と塩味の組み合わせは、鉄板です。
おすすめ:ポテトチップス、ナッツ、枝豆など。
2. 揚げ物や脂っこい料理
炭酸が脂っこさをさっぱり流してくれるので、相性抜群。
おすすめ:唐揚げ、フライドポテト、とんかつ、ピザなど。
3. ピリ辛・スパイシー系
ピリッと刺激的な味に、ビールがよく合います。
おすすめ:キムチ、カレー、チリソース系、タコスなど。
4. グリルや焼き料理
香ばしい焼き目のついた料理とビールの相性は最高。
おすすめ:焼き肉、バーベキュー、焼き鳥、グリルチキンなど。
5. チーズ系
チーズの濃厚さを、ビールがほどよくまろやかにしてくれます。
おすすめ:ピザ、チーズバーガー、チーズの盛り合わせなど。
6. シーフード
すっきり系のビールと合わせると爽やかな美味しさに。
おすすめ:フィッシュ&チップス、ガーリックシュリンプ、牡蠣など。
ビールの種類によっても合う料理は変わってきます。
例えば、軽めのビールにはさっぱりした料理、コクのある黒ビールには肉料理など、いろんな組み合わせを試して“お気に入りのペアリング”を見つけてみてくださいね。
おしまいに
薄幸ちゃんの優勝でしたが
飯尾さんのレシピにカレー粉をかけたものもウマい!となり
次の企画
「カレー粉かけたら何でもウマいんじゃ」
へと進化を遂げるのでした。
最後までお付き合いくださりありがとうございました!
>>関連タグ: