sponsored
sponsored

8/27【きょうの料理】井上かなえ「煮込まないミートソーススパゲッティ」|3種の野菜だれ

レシピ
記事内に広告が含まれています。

きょうの料理」は

  • 四季折々の食材を楽しむ喜び
  • 料理を作る喜び
  • それを誰かに食べてもらう喜び

を60年以上伝え続けています。

料理家がおいしいレシピを丁寧に説明してくれるので、視聴者が再現しやすい料理番組であります。料理初心者から上級者まで、幅広い視聴者が楽しめること請け合いです!

【放送日】2025.8.27(水)
【放送局】NHK
【番組名】きょうの料理
【本放送】Eテレ 月~水曜 21:00-21:24
【再放送】Eテレ 火・水・翌月曜 11:30-11:54 総合 木曜 11:05~11:29
【企画名】お手軽絶品おかず
【料理人】井上かなえ
【料理名】煮込まないミートソーススパゲッティ

>>関連タグきょうの料理 井上かなえ

夏休みの諸々の追い上げ!
夏の疲れ!
まだまだ続く猛暑!
できる限り火の前に立ちたくない!

そんな我々の救世主が「てんきち母ちゃん」こと井上かなえさんです。

イベントで残った「焼肉のたれ」を使った楽ウマごはんを学びます。

sponsored
sponsored

この回紹介されたレシピ

煮込まないミートソーススパゲッティ
簡単!ハヤシライス
サーモン丼
さばと焼き豆腐の煮つけ

・3種の野菜だれ

焼肉のたれは万能調味料

  • 「焼肉のたれ」はおいしい万能調味料
  • もっと毎日のおかずに!
  • 隠し味に使うだけでおいしさUP
  • コクが増したり、いつもと違う味が楽しめたり
  • 和・洋・中さまざまな料理に活用できる
  • 今回は醤油ベースの中辛味を使用
sponsored

「煮込まないミートソーススパゲッティ」

  • トマト缶・トマトソースは不要
  • 「焼き肉のたれ」のコクと、トマトケチャップの酸味が絶妙
  • 焼き肉のときによく使う野菜は焼き肉のタレと好相性
  • ゴロッと大ぶりに切った野菜もおいしい
材料(2人分)

合びき肉:150g
なす:1個(100g)
玉ねぎ:1/4個(50g)
ピーマン:1個(30g)
スパゲッティ:160g
@焼き肉のたれ:大さじ2
@トマトケチャップ:大さじ4
粉チーズ:適宜

サラダ油

作り方

① 下ごしらえ
・ ナス(100g)はヘタを除いて大きめの乱切り。ボウルに入れてたっぷりの水と塩(適量)を加えて混ぜ、1分おいて水けをきる。
・ 玉ねぎ(50g)は8等分のくし形。
・ ピーマン(30g)はヘタと種を除いて大きめの乱切り。
※ 大ぶりに切って食べごたえアップ。
② 鍋に湯を沸かし、塩(適量)を入れる。スパゲッティ(160g)を袋の表示どおりにゆでて湯をきる。
③ フライパンにサラダ油(少々)を中火で熱し、ひき肉(150g)を炒める。
④ 色が変わってきたらナス、玉ねぎ、ピーマンを加えて炒める。
⑤ 油が回ったら火を少し弱めて@(焼き肉のタレ大さじ2、トマトケチャップ大さじ4)を加え、1~2分炒める。
※ 隠し味として焼き肉のタレを加えると味に深みが増し、 肉のクセも抑えられる。
⑥ 器にスパゲッティを盛り、ミートソースをかけ、粉チーズ(適宜)をふる。

【1人分】560kcal 塩分3.3g

3種の野菜だれ

きょうの料理」より。

肉ばかり食べがちな焼肉を「野菜だれ」をたっぷりかけることでヘルシーに!

「トマト味噌だれ」

材料(2人分)

トマト:1/2個(100g)
@おろしにんにく:1/2片分
@味噌:大さじ1
@白すりごま:大さじ1
@酢:大さじ1/2
@砂糖:大さじ1/2
@醤油:大さじ1/2

作り方

① トマト(100g)は1cm角に切る。
② と混ぜ合わせる。
※ トマトの水分で味噌を溶かすように。

「オクラ梅だれ」

材料(2人分)

おくら:6本(60g)
梅干し:塩分13%1個
@オリーブ油:大さじ1
@酢:大さじ1/2
@塩:ひとつまみ

作り方

① オクラ(60g)はガクをむき(少々)をふってまな板の上で転がす(板ずり)
② よく洗って小口切り。
③ 梅干し(1個)は種を除いて包丁でたたく。
④ オクラ@(オリーブ油大さじ1、酢大さじ1/2、塩ひとつまみ)を混ぜ合わせる。

「にら醤油だれ」

材料(2人分)

にら:1/2把(50g)
@おろししょうが:1片分
@醤油:大さじ1
@ごま油:大さじ1
@白すりごま:大さじ1
@酢:大さじ1/2

作り方

① ニラ(50g)は5mm幅に刻む。
② @(ショウガ1片分、醤油・ゴマ油・すりゴマ各大さじ1、酢大さじ1/2)と混ぜ合わせる。

sponsored

おすすめ記事

井上かなえさん情報

井上かなえさんについて簡単にまとめました。

  • 生年月日:1972年1月23日
  • 出身地:広島県
  • 職業:料理家・料理研究家・料理ブロガー・料理教室講師
  • 家族:夫(オット)、子ども(長男「てんきち」、長女「なーさん」、次女「すぅ」)、犬(メイ)
  • 経歴
    • 2005年にブログ「母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記」を開始
    • 2018年にライブドアブログ殿堂入り
    • 神戸・東京で料理教室を主宰し、NHK「きょうの料理」などに出演
    • 企業のレシピ開発や書籍執筆を多数実施
    • 兵庫県在住
  • 料理スタイル
    • 創作和食・家庭料理を中心に、基本調味料で素材の味を生かす
    • たんぱく質・野菜多め
    • 酒に合うおかずも得意
  • その他
    • 愛称は「てんきち母ちゃん」「かな姐」
    • 資格は野菜ソムリエ(本人プロフィールでは「野菜ジュニアソムリエ」)
    • X(@inokana0123
    • Instagram(@kanae.inoue
    • 著書に『てんきち母ちゃんの15分!スープひとつで満足ごはん』ほか

おしまいに

最後までお付き合いくださりありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました