sponsored
sponsored

【男子ごはん】福井県「焼きサバ寿司&ボルガライス」作り方|ご当地ごはん

レシピ
記事内に広告が含まれています。

料理バラエティ「男子ごはん」。

食べることは大好きだが料理をすることは初心者だった国分太一さんが、料理研究家の栗原心平さんとトークしながら学び教わり、料理を完成させて試食まで行う番組であります。

毎回、完成後に撮影する料理写真は太一くんが担当しています。

【放送日】2025.6.8(日)
【放送局】テレビ東京
【放送時間】日曜 11:00-11:30
【番組名】男子ごはん
【企画名】ご当地ごはん
【料理人】栗原心平
【料理名】焼きさば寿司/ボルガライス

>>関連タグ男子ごはん 栗原心平

「ご当地ごはん」は、日本各地の郷土料理やご当地グルメを、家でも手軽に作れるように紹介する人気シリーズであります。

ご当地の食文化やその地域の魅力を知れるのが良いし、新しい料理にもチャレンジできて楽しい!

sponsored
sponsored

「焼きさば寿司」

  • 若狭地方から都や朝廷に献上する海の幸の中で、特に多かったのがサバ。
  • 香ばしい焼きサバと、ほんのり甘みのある酢飯が相性抜群!
材料(作りやすい分量)

塩サバ:半身(100g)
みりん:小さじ1
青じそ:3枚
新しょうがの甘酢漬け:30g
温かいごはん:180g
すし酢:大さじ1
白いりごま:小さじ1

作り方

① 木枠は水に30分つけておく。
② 塩サバはグリルで5分焼く。少し焼き目が付いたらみりんを塗ってさらに1分焼く。
③ ガリ青じそは型に合わせて切る。
④ 酢飯をつくる
・ ボウルにごはんすし酢いりゴマを入れてサックリ混ぜる。
⑤ 型にラップをしき、酢飯青じそガリ(3~5枚)→サバの順に重ねる。
※ はみ出たサバは切る。
⑥ 蓋をして重石、60分なじませる。
⑦ 型から取り出して食べやすく切って器に盛る。

参考「さば寿司」

あさイチ松﨑淳子さん。
市販のしめさばで簡単に爽やかなさば寿司を。

材料(2人分)

市販のしめさば:2枚
ゆず酢(柚子果汁100%):350mL
ごはん:400g
青じそ
【柚子のすし酢】
@しめさばをつけた柚子果汁:25mL
@砂糖:40g
@塩:4g
@刻みしょうが:15g
@ごま:適量

作り方

① 下ごしらえ
・ 市販のしめサバは軽く洗って水けをふき取る。
・ ゆず酢しめサバ30分漬ける。
・ (しめサバをつけた柚子酢:25mL、砂糖:40g、塩:4g、刻みショウガ:15g、ゴマ:適量)を混ぜる。
※ サバ臭さが消えてまろやかに。 

POINT

サバのウマミが柚子果汁に溶けるのですし酢として使う。

② 温かいごはんすし酢をかけてさっくり混ぜる。
③ 水分を飛ばしながら冷ます。

POINT

ふわっとした口当たりに。

④ 巻きすの上にしめサバ青じそすし飯をのせて巻く。
⑤ 特製ショウガ漬けをのせる。

「特製しょうが漬け」

材料(人分)

しょうが:100g
@ゆず果汁:50mL
@砂糖:30g
@塩:3g

作り方

① ショウガをスライスして(柚子果汁:50mL、砂糖:30g、塩:3g)に漬ける。

sponsored

参考「焼きサバ棒寿司」

ヒルナンデス!業務田スー子さん。

材料(2人分)

すしのこ(酢飯の素):大さじ1
さば切り身:1枚
甘酢しょうが平切り:50g
しそ:3枚

作り方

① 炊いたごはん酢飯の素を入れて混ぜる。
② サバを片身10分焼く。
③ 骨を除き余分なを吸い取る。
④ ラップを広げ、サバの長さに酢飯をこんもりのせる。
⑤ 酢飯しそガリサバ
⑥ きつくラップで巻く。
⑦ 両端をキャンディのようにねじる。
⑧ 5分休ませてラップごと切る。

次ページは「ボルガライス」レシピ♪

タイトルとURLをコピーしました