sponsored
sponsored

【男子ごはん】福井県「焼きサバ寿司&ボルガライス」作り方|ご当地ごはん

レシピ
記事内に広告が含まれています。

「ボルガライス」とは?

ボルガライスとは、福井県越前市を中心に提供されているご当地洋食

  • 「オムライスにトンカツをのせてソースをかけた、越前発のB級グルメ」
  • 給食にも出てくる
  • 名前の由来は「クスノキ屋」でヴォルガ・ドン運河に因んだ洋風カツ丼が創作されたのが始まりだとか
  • 1980年代から越前市で提供されていたが、2000年代以降に「ご当地グルメ」として再評価され広まった
  • 基本は「オムライス+トンカツ+ソース」だが、アレンジは店舗ごとに異なる
    →オムライスの中身がピラフだったり、ソースもトマトソースやあんかけだったり

「ボルガライス」

ちょっとイカれたごちそうですね(最上級褒め)。たまらんな(笑
全部つくるのはなかなか大変。とんかつは市販品でもよろしかろう誰。

材料(2人分)
作り方

① ソースを作る
・ 小鍋にデミグラスソース赤ワインケチャップ中濃ソースをよく混ぜる。
・ ハチミツを加えてよく混ぜ、強火にかけてひと煮立ち。
※ アルコールを飛ばす。
② チキンライスを作る
・ 玉ねぎニンジン ニンニクはみじん切り。ピーマンは5mm角。
・ 鶏肉(ひとつまみ)、黒コショウ(適量)し、揉みこむ。
・ フライパンを熱してサラダ油(大さじ1)を引き、鶏肉中強火で炒める。
・ 鶏肉の色が変わったら玉ねぎニンジンピーマンニンニクを加えて炒める。
・ しんなりしたらごはんを加え、ほぐしながら炒める。
・ ごはんが回ったらケチャップバターを加えて炒め合わせる。
・ (小さじ1/3)、黒コショウ(適量)で味を調え器に盛る。
「敢えてベタっとした感じに」
③ カツを作る
・ 豚肉は筋切りし、(小さじ1/3)、黒コショウ(適量)する。
・ 豚肉によく混ぜたバッター液@をからめ、パン粉をまぶす。
170℃の揚げ油中火で揚げる。
・ 衣が固まってきたらたまに返しながら4分揚げる。
④ カツが揚がったころ半熟卵を作る(1人分ずつ)
・ ボウルに(3個)を溶き、(ひとつまみ)、生クリーム(大さじ1/2)を加えてしっかり混ぜる。
・ 小さめのフライパンを火にかけてバター(10g)を溶かし、卵液を加えて大きく混ぜながら加熱。
・ 半熟になったら火を止める
・ もう1人分も同様に。
⑤ チキンライスをのせ、カツをのせてソースをかける。パセリを振る。

人気の地ビールで乾杯♪
「さっぱり」
「この時期いいっすね」

sponsored

栗原心平さん情報

栗原心平さんについて簡単にまとめました。

  • 生年月日:1978年11月20日
  • 出身地:静岡県下田市
  • 職業:料理家、実業家
  • 家族
    • 母:料理研究家・栗原はるみさん
    • 父:元キャスター、(株)ゆとりの空間取締役・栗原玲児さん(故人)
    • 姉:料理家・栗原友さん(3歳年上)
    • 既婚者で子がいる
  • 経歴・活動
    • (株)ゆとりの空間の代表取締役社長
    • 幼少期から料理に親しみ、料理家としてテレビ・雑誌などで活動
    • 料理を中心としたライフスタイルブランド「Simply」を展開
    • 2020年5月、公式YouTubeチャンネル『ごちそうさまチャンネル』を開設
    • 2021年8月、小中学生向けのオンライン料理教室「ごちそうさまクッキングスクール」主宰

おしまいに

最後までお付き合いくださりありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました