sponsored
sponsored

【きょうの料理】「しめさばずし」村田知晴

レシピ
記事内に広告が含まれています。

きょうの料理」は

  • 四季折々の食材を楽しむ喜び
  • 料理を作る喜び
  • それを誰かに食べてもらう喜び

を60年以上伝え続けています。

料理家がおいしいレシピを丁寧に説明するので、視聴者が再現しやすい料理番組です。料理初心者から上級者まで、幅広い視聴者が楽しんでいます。

【放送日】2024.7.24(水)
【放送局】NHK
【放送時間】Eテレ毎週月~水曜21:00~21:24 再放送有
【番組名】きょうの料理
【企画名】和食歳時記
【料理人】村田知晴
【料理名】しめさばずし

>>関連タグきょうの料理 村田知晴

sponsored
sponsored

「しめさばずし」

定番料理を家庭で作りやすく。
ごはんにらっきょうを混ぜて、爽やかに。
お店では、木の芽を刻んで混ぜるんですと。

材料(12個分)

温かいごはん:300g
しめさば:薄切り16切れ (120g)
らっきょうの甘酢漬け:40g
@らっきょうの甘酢漬けの甘酢:大さじ2
@レモン汁:大さじ2
@塩:小さじ1
オリーブ油

作り方

① 下ごしらえ
・ らっきょうの甘酢漬け(40g)はみじん切り。
・ @は混ぜ合わせる。
② ボウルにごはん(300g)を入れ、@、らっきょうを加えて混ぜ合わせる。
③ 冷まして2等分し、長さ18cm、 直径3.5cmの棒状を2本作る。
④ しめサバ(16切れ)の汁けを拭く。
⑤ 台にラップを広げ、しめサバ(半量)を1切れずつ皮を下にして縦に置き、少し重ねながら横長に並べる。
⓺ ③の1本をのせてラップでくるりと、空気を抜いて包む。
⑦ 巻きすをかぶせて形を整える。
※ そのまま少しおくと味がなじむ。残り1本も同様に。
⑧ ラップごと3cm厚さに切ってラップを外し、器に盛る。
⑨ オリーブ油(適量)を塗る。
※ サバのクセを和らげる。

【1個分】80kcal 塩分 0.8g

「しめさばとグレープフルーツのサラダ」

DAIGOも台所~きょうの献立何にする?~
フルーツアレンジ。

材料(2人分)

しめさば:2枚(200g)
グレープフルーツ:1個
大根:80g
水菜:100g
玉ねぎ:1/2個
ラディッシュ:2個
油:適量
【ドレッシング】
だし:大さじ1.5
薄口醤油:大さじ1
酢:大さじ2
グレープフルーツの果汁:大さじ2
油:大さじ5

作り方

① 具材の準備
・ フライパンを熱して薄く油を引き、しめサバ(200g)の皮目を香ばしく焼き、取り出して冷ます。
・ グレープフルーツ(1個)は皮を厚く削いでひと房ずつ果肉を外し、残りを搾って果汁を取る。
・ ボウルにドレッシングのだし(大さじ1.5)、薄口醤油(大さじ1)、(大さじ2)、果汁(大さじ2)、(大さじ5)を混ぜ合わせる。
・ サバは5mm厚さのそぎ切り。
・ 大根(80g)は1mm厚さのいちょう切り。
・ 水菜(100g)は3cm長さ。
・ 玉ねぎ(1/2個)は繊維に逆らって薄切り。
・ ラディッシュ(2個)は1mm厚さの輪切り。
② ボウルにグレープフルーツの果肉野菜を混ぜ合わせる。
③ ドレッシングで和え、サバとともに器に盛る。

【1人分】743kcal 塩分3.1g

sponsored

「シーチキン×塩こんぶ」

「後味しめさば!」
酢飯と併せたらどうなる⁉

「しめ鯖かまぼこ」

ラヴィットニッチェ江上さんおすすめお取り寄せグルメ。

寿隆蒲鉾

・ 島根県。
・ 楽天総合ランキング1位。
・ 百貨店催事でも完売!
・ 日本酒に合う、酒泥棒。
・ サバ寿司のごはんの部分が蒲鉾に?

ギャル曽根「噛めば噛むほど旨みが!」
名雪シェフ「酢漬けの蒲鉾がサバの脂っこさを中和」

この回紹介された4品

髙橋拓児さん
なすの炊いたん
うなぎとズッキーニの酢の物

村田知晴さん
しめさばずし
なすと豚肉の田楽風みそ炒め

村田知晴さん情報

村田知晴さんについて簡単にまとめました。

  • 生年月日: 1981年
  • 出身地: 群馬県
  • 職業: 料理人、『菊乃井』四代目として修業中
  • 家族: 村田吉弘さんの長女・紫帆さんと結婚
  • 経歴
    • 大学卒業後、専門商社に勤務
    • 35歳で『菊乃井』の修行を開始
  • 料理スタイル: つくりやすさとおいしさを兼ね備えた料理を目指す
  • その他: 龍谷大学大学院農学研究科博士後期課程で食農科学を専攻

おしまいに

市販のしめさばを使ってまで寿司を作るかというツッコミは、なかなか鋭いかもな(我が家の素朴な疑問)
いいじゃないの、お手軽なんだから♪

最後までお付き合いくださりありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました