料理バラエティ「男子ごはん」。
食べることは大好きだが料理をすることは初心者だった国分太一さんが、料理研究家の栗原心平さんとトークしながら学び教わり、料理を完成させて試食まで行う番組であります。
毎回、完成後に撮影する料理写真は太一くんが担当しています。
【放送日】2024.7.21(日)
【放送局】テレビ東京
【放送時間】日曜 11:00-11:30
【番組名】男子ごはん
【企画名】ビストロ料理
【料理人】栗原心平
【料理名】白身魚のポワレ シャンピニオンソース
>>関連タグ:
ビストロ料理の特別編です。
パリ五輪開催記念として、人気レシピをおさらいしました。
む?
このメニューは3回目の登場ってこと?
2021年4月18日(日)
コチラのメニューは
2020年9月27日(日)OA「ビストロみたいな料理」のおさらいになります。
新刊発売記念企画なんですって。
「白身魚のポワレ シャンピニオンソース」
ポワレとは
フライパンでバターや油を使い、外カリ中ふわに焼き上げる調理法。
ムニエルは
粉をまぶす調理法。
「白身魚のポワレ」
魚料理、フランス料理では「ポワソン」
白身魚:2切れ(スズキ、鯛など)
黒コショウ:適量
薄力粉:適量
ローズマリー:1本
オリーブ油:大さじ2
【いろどり】
ラディッシュ:輪切り適量
クレソン:適量
ピンクペッパー:適量
① 白身魚に塩(小さじ1/3)をふる。
※ 皮より身の方を多めに。
② 両面に黒コショウ。
③ フライパンにオリーブ油(大さじ1)を引く。
※ 1匹焼いたので大さじ1?
④ 魚に薄力粉(適量)をまぶす。
⑤ 皮目を下にして強めの中火で焼く。
※ 一定の火加減で蒸し焼きすることで魚の水分を逃さずジューシーに仕上げる。火加減が弱すぎると魚から水分が出てしまう。
⑥ ローズマリーを加えて蓋をして蒸し焼き。
⑦ 焼き目がついたら返して焼く。
⑧ 器にソースを敷く。
※ 魚のカリカリ食感を損なわない。
⑨ 魚をのせて、彩りを添える。
「シャンピニオンソース」
シャンピニオンはフランス語でキノコ類のこと。
白マッシュルーム:1パック(100g)
長ねぎ:5cm(25g)
にんにく:1片
バター:10g
生クリーム:200㏄
① 下ごしらえ
・ マッシュルーム(100g)は石づきを取って縦薄切り。
・ ニンニク(1片)も横薄切り。
・ 長ネギ(25g)はみじん切り。
② 熱したライパンにバター(10g)を溶かす。
③ 長ネギ、ニンニクを加えて中火で炒める。
④ 全体がなじんだらマッシュルームを加える。
⑤ しっとりしたら生クリーム(200cc)を加える。
⑥ 少し色づいてトロミが出るまで中火で煮詰める。
※ 2/3量が目安。
⑦ ハンドミキサーでペースト状にしてザルで濾す。
※ 滑らか仕上げ!
⑧ 鍋に戻し入れて塩(小さじ1/3)を加えてひと煮。
本来は「シノワ」なるものを使って粒々が見えなくなるくらい滑らかにするらしいですん

おしまいに
「マッシュルームの香りとなめらか~なソース」、パンにつけても良いとのことでした。
当然、白ワインと合わせて(笑)
最後までお付き合いくださりありがとうございました!