料理バラエティ「男子ごはん」。
食べることは大好きだが料理をすることは初心者だった国分太一さんが、料理研究家の栗原心平さんとトークしながら学び教わり、料理を完成させて試食まで行う番組であります。
毎回、完成後に撮影する料理写真は太一くんが担当しています。
【放送日】2024.8.4(日)
【放送局】テレビ東京
【番組名】男子ごはん
【企画名】裏トーク
【商品名】大人のスイーツ
>>関連タグ:
恒例の裏トークは
変わり種「おとなのスイーツ」です。
どんな珍種が飛び出すでしょうか?
早速ご紹介します!
「大人のエスプレッソロール」
- 虎屋。
- R20指定、大人のスイーツ。
- コーヒースポンジに自家製エスプレッソクリームを巻いたロールケーキ。
- ジャンドゥーヤ(チョコナッツ)を使用した食感豊かなクリーム。
- アクセントにリキュールシロップをたっぷりしみこませた。
- 甘さと珈琲のほろ苦さが絶妙。
「生地はしっとり」
「めちゃくちゃウマい×2」
「これは大好きよ」
「コーヒーのほろ苦さとクリームの甘さが絶妙で、大人の味わいが楽しめます。リキュールシロップがアクセントになっていて、とても美味しいです」
「ジャンドゥーヤの食感が楽しく、エスプレッソクリームとの相性が抜群です。甘さ控えめで、コーヒー好きにはたまらない一品です」
「深みのある味わいで、まさに大人のスイーツ。コーヒースポンジとエスプレッソクリームのバランスが良く、リピートしたくなる美味しさです」
「期待していたほどの味ではなかったです。エスプレッソの風味が強すぎて、全体的に苦味が勝ってしまっている感じがしました」

「黒みつ香る大人のぼうろ」
- 榮太樓。
- 口どけは、さっくりほろり。
- 昔懐かしい儚い食感のぼうろ。
- 沖縄県の黒糖と榮太樓總本鋪こだわりの黒みつを入れた大人仕様に。
- 優しいコクのある甘味が◎
- 1年近く試作を重ねて開発。
「ちょっとでかい」
「落雁感がある」
「甘くない角砂糖?食感がいい」
「気付くと二つめいってる!」
「甘くて美味しい〜 (^^) 周りはサクッとかためで、食べていくと後半はホロリとなくなっていく感じ、いつものボーロ特有の口溶け感」
「黒みつ香る 大人のぼうろ。安くなっていたので、購入しました。口どけはさっくりほろりとした昔懐かしの儚い食感のぼうろです」
「ボーロとハイハインは私の中で無くてはならないお菓子です。国内産馬鈴薯澱粉で出来ています。素手で食べても指先が汚れることもなく、バリバリと音を立てることもなく優しい味わいが口に広がり最高に美味しいです✨。仕事で移動中、映画鑑賞中でも安心して食べれます❤ (ӦvӦ。)」
「個人的には黒蜜きな粉風味が良かった&このサイズではなく普通の小さめサイズが良かったなーという感じ」

「白金プレミアムバスクチーズケーキ」
- 生地にデンマーク産の最高級クリームチーズを贅沢に使用。
- 外側はカラメル感あふれるベイクドの仕上がり、中はしっとり濃厚なレアチーズ。
- ワインと合わせるためにトリュフの香りと風味にこだわった。
- 熟成された赤ワインとの相性は疑う余地なし!
「複雑な香り!」
「うまっ!えげつない」
「トリュフの歯ごたえ!」
ワインと合わせて「そりゃ合うよね」
「表面がこんがりと焦げ付きカリカリに焼き上げられており、一方で中身はトロトロで濃厚滑らかなチーズとなっています。絶品で、次々と口に運びたくなるような中毒性がありました」
「白金にある高級バスクチーズケーキ。しっとりクリーミーでマイルド。確かに美味しいし、他のそれとはひと味違います」
「バスクチーズケーキは、ひと口目にはずっしり濃厚なチーズのインパクトがあり、中までフォークを入れるとねっとりクリーミーな口溶けに思わず頬が緩みます。香ばしく焼きあげられた表面のほろ苦さと、濃厚なチーズがマッチし、軽やかな食べ心地です」
「確かに美味しいけど、値段が高すぎる。もっと手頃な価格で楽しめるバスクチーズケーキが他にもあるので、リピートはしないかも」
「決してコスパが良いとは言えませんので、富裕層のデザートと言ったところでしょうか」

おすすめ「お取り寄せ」記事
>>人気お取り寄せ記事一覧はコチラ
この回紹介されたレシピ
「しそと明太子の和え麺」
「鶏とかつおだしのにゅうめん」
「チーズと豚ひき肉の和え麺」
おしまいに
どうぞお買物の参考になさってくださいね。
最後までお付き合いくださりありがとうございました!