sponsored
sponsored

12/23【きょうの料理】斉風瑞「台湾風おこわ」プロの味

レシピ
記事内に広告が含まれています。

きょうの料理」は

  • 四季折々の食材を楽しむ喜び
  • 料理を作る喜び
  • それを誰かに食べてもらう喜び

を60年以上伝え続けています。

料理家がおいしいレシピを丁寧に説明するので、視聴者が再現しやすい料理番組です。料理初心者から上級者まで、幅広い視聴者が楽しんでいます。

【放送日】2024.12.23(月)
【放送局】NHK
【放送時間】Eテレ 月~水曜 21:00-21:24 再放送有
【番組名】きょうの料理
【企画名】ON&OFFごはん
【料理人】斉風瑞
【料理名】台湾風おこわ/ふわふわいり卵

>>関連タグきょうの料理 

「シェフのON&OFFごはん」は、一流シェフが

  • 家庭でマネできるプロの味
  • 気取らない普段の味

ONとOFFのごはんを教えてくださる人気シリーズであります。

今回は
斉 風瑞(ふーみん)さんの、おふくろの味的中華料理です。

sponsored
sponsored

この回紹介されたレシピ

ON「台湾風おこわ
OFF「ふわふわいり卵

斉さん直伝プロのワザ

  • 豚肉はカリカリに炒めて脂を出す。
  • 乾物は香りが出るまで炒めてウマミを引き出す。
  • もち米は汁けがなくなるまで炒め、乾物の戻し汁のうまみをしっかり吸わせる。
  • 米を蒸す途中に乾物の戻し汁で打ち水をして、さらに風味UP。
sponsored

「台湾風おこわ」

※ 一晩おくレシピです(笑)

  • 乾物がもたらす滋味深い味を心ゆくまで。
  • 干しえびの選び方
    →選ぶときは、できるだけきれいなピンク色のものを。クセが少なく、すっきりとしたウマミが出る。
材料(5~6人分)

もち米:500g
豚バラブロック:100g
干ししいたけ:2枚(10g)
干しえび:25g
サラダ油:40mL
醤油:大さじ2
酒:大さじ2

作り方

① もち米の準備
・ もち米(500g)は洗い、たっぷりの水に2時間つけ、ザルに上げて水けをしっかりきる。
・ ボウルにざるを重ねてラップをし、冷蔵庫に一晩おく。
※ もち米は水けをよくきるとで炒めやすくなり、しっかり中まで味が入る。
② そのほかの準備
・ 干し椎茸(10g)は洗って容器に入れ、(1/2カップ)を加え、冷蔵庫に一晩おいて戻す。
・ 干しエビ(25g)は洗って別の容器に入れ、ぬるま湯(1/2カップ)を加え、常温に20分おいて戻す。
・ 椎茸エビを汁けをきって取り出し、 戻し汁は合わせておく。
・ 椎茸は軸を除いて薄切り。
・ 豚肉(100g)は1cm厚さ、1cm幅に切る。
③ 焼き
・ 深めのフライパンにサラダ油(40mL)を中火で熱し、豚肉を炒める。
・ こんがり焼き色がついてカリッとしたら、椎茸エビを加え、香りがたつまでよく炒める。
※ 具材は少し焼き色がついてもいいので、しっかり炒めてウマミを引き出す。
④ +もち米
・ もち米を加えて強めの中火、全体にがなじむまで炒め合わせる。
・ 戻し汁(1/2カップ)、醤油(大さじ2)を混ぜて加え、もち米に吸わせながら炒める。
⑤ 蒸し 
・ 汁けがなくなったら、固く絞った蒸し布を敷いたせいろ(蒸し器) に移す。
・ 表面をならし、覆うように蒸し布をかぶせ、蓋。
・ 蒸気が上がった鍋にのせ、強火15分蒸し、火を止める
・ 残った戻し汁全量に(大さじ2)を加えて混ぜ、おこわ全体にふりかける(打ち水)。
※ やけどに注意!
・ 蓋をして強火、さらに15分蒸す。
・ 火から下ろし、下からすくうように混ぜる。
※ 食べやすく小分けし、ラップで包み1か月冷凍保存◎

【1人分】420kcal 塩分1.0g

おすすめ記事

sponsored

斉風瑞さん情報

ふーみんこと斉風瑞(さい ふうみ)さんについて簡単にまとめました。

  • 生年月日:昭和21年
  • 出身地:東京都
  • 職業:料理研究家
  • 家族:詳細不明
  • 経歴
    • 高校卒業後、美容師として8年間働く。
    • その後、友人を招いて家庭料理を振る舞ったことがきっかけで料理の道へ進む。
    • 昭和46年に東京・神宮前に中華風家庭料理店「ふーみん」を開店。
    • 現在は料理研究家として活動。
  • 料理スタイル:中華風家庭料理
  • その他
    • 台湾人の両親のもとに生まれる。
    • 料理教室や出張料理などでも活躍。
    • 著書に「青山『ふーみん』の和食材でつくる絶品台湾料理」などがある.

おしまいに

最後までお付き合いくださりありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました