sponsored
sponsored

12/1【相葉マナブ】栗原はるみ先生「キャベツ」使い切り術・絶品レシピ・保存法

レシピ
記事内に広告が含まれています。

相葉マナブ」は、日本各地の魅力や文化を学ぶバラエティ番組です。

嵐の相葉雅紀さんがMCを務め、「ニッポンを元気に!」をテーマに2013年4月にスタートしました。

食や特産物を通して日本の豊かさを再発見する内容となっており、相葉さんの親しみやすいキャラクターも相まって、幅広い世代に支持されています。

【放送日】2024.12.1(日)
【放送局】テレビ朝日系
【放送時間】日曜 18:00-19:00
【番組名】相葉マナブ
【企画名】教えて栗原はるみ先生
【料理人】栗原はるみ/相葉雅紀
【素材名】キャベツ

>>関連タグ相葉マナブ

この回は「教えて!栗原はるみ先生」として、余りがちな食材「キャベツ、もやし、豆腐」を使った絶品レシピ学びます。

教えて!栗原はるみ先生
キャベツ」編
もやし」編
豆腐」編

sponsored
sponsored

はるみさんの好きな料理

「唐揚げがすっごい好きなの」
「私の中ではコレが一番おいしい!」

キャベツ保存術

栗原さんの保存術。

せん切り

  • 半分は「せん切り」にして
    →添え物、バター炒め
    などに使う。
  • せん切りは外葉を使うと良い。
  1. キャベツは1枚ずつはがし、かたい芯を削いで平らにし、くるりと巻いて端のほう数cmを切り落として中に巻き込み、せん切りに。
  2. 氷水に入れて1分アクを抜き、水気をしっかり切る。
    →水分が残ると傷みやすい。
  3. キッチンペーパーを敷いた保存袋に入れてふわっと閉じ、冷蔵庫で3~4日保存。
  4. 中濃ソースをかけても、すし酢+ごま油をかけても美味。

ざく切り

  • 半分は「ざく切り」にして
    →中華炒め、オリーブ油炒め、即席漬け
    などに使う。
  • せん切りと同様にしてアクを抜いて保存するのが◎
sponsored

「せん切りキャベツのバター炒め」

  • キャベツの大量消費。
  • 1分でできる!
  • シャキシャキ感がおいしい。
材料(人分)

きゃべつ:1/3玉(約400g)
バター:20g
塩・こしょう:各適量
醤油

作り方

① フライパンにバターを入れて熱し、半分溶けたらせん切りキャベツを入れる。
※ 焦がさないため。
② 強火1分炒める。
③ 軽く塩・コショウ。
※ 1分以内に仕上げると水が出ず食感が残る。
④ 醤油をかけたり、塩・コショウしたり。

スライサーは必需品https://kurhaus.jp/207068.html

「キャベツとソーセージのバター炒め」

なんとソーセージを20分かけて炒める!

材料(2人分)

ソーセージ
きゃべつ
バター
塩・こしょう
醤油

作り方

① ソーセージは20分かけてじっくり炒める。
② キャベツを加える。
③ 塩・コショウ、醤油をかけて炒める。

栗原流「コールスロー」

材料(2人分)

きゃべつ
玉ねぎ
白ワインビネガー(レモン)
サラダ油(オリーブ油)
塩・こしょう

作り方

エンドレス「キャベツのごまドレ」

ヒルナンデス!」絶品ごまドレでいただく、エンドレスな「きゃべつサラダ」です。
リュウジさんの爆速レシピ!

めんつゆの濃縮倍率の変換

材料(1人分)

きゃべつ:200g
卵:2個
マヨネーズ:大さじ3
すりごま:大さじ3
3倍濃縮めんつゆ:大さじ1.5
砂糖:小さじ1/2
黒こしょう:適量
ドライパセリ:適量
粒マスタード:適宜

作り方

① 下ごしらえ
・ キャベツ(200g)はせん切り。
② 耐熱容器に(2個)を割り入れ、黄身を潰す。
③ 600Wで1分40秒~2分レンチン。
④ ボウルにキャベツマヨ(大さじ3)、すりゴマ(大さじ3)、めんつゆ(大さじ1.5)、砂糖(小さじ1/2)を混ぜる。
⑤ 皿に盛り付け黒コショウ(適量)、パセリ(適量)をふる。 
※ マスタードをつけても美味。

おすすめ記事

栗原はるみさん情報

栗原はるみさんについて簡単にまとめました。

  • 生年月日:1947年3月5日
  • 職業:料理研究家、実業家
  • 家族:一子・栗原友さん、二子・栗原心平さん
  • 経歴
    • 1983年頃から現在の仕事を始め、多数の料理本を出版。
    • 1994年「ゆとりの空間」を創業。
    • 2005年『Harumi’s Japanese Cooking』がCookbook of the Yearとして第10回グルマン世界料理本賞を日本人で初めて受賞。
  • その他:生活雑貨ショップ「share with Kurihara harumi」、レストラン&カフェ「ゆとりの空間」などもプロデュース。

「ゆとりの空間 日比谷店」を食べログでのぞく

おしまいに

最後までお付き合いくださりありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました