sponsored
sponsored

10/22【3分クッキング】今井亮「さばのみぞれ煮 黒酢風味」作り方

レシピ
記事内に広告が含まれています。

キユーピー3分クッキング」は、毎日の献立作りに役立つ、簡単で便利なレシピを提供する料理番組です。なんと1963年から続いています。

料理初心者から上級者まで、料理の知識を深めたい方や新しいレシピを探している方に、ドンピシャな番組であります。

ちなみに、番組開始当初は5分間の番組で、CMを除いた放送時間が正味「3分」だったそうです。

【放送日】2025年10月22日(水)
【放送局】日本テレビ系
【放送時間】月~土 11:45-11:55
【番組名】キューピー3分クッキング
【企画名】
【料理人】今井亮 
【料理名】さばのみぞれ煮 黒酢風味

>>関連タグ3分クッキング 今井亮

sponsored
sponsored

今週の今井さんレシピ

舞茸と豚肉のさっぱり炒め
ほうれん草とひき肉のオムレツ
りんごと生ハムのごちそうサラダ
さばのみぞれ煮 黒酢風味
「鶏むね肉と長芋のかき揚げ」
「じゃがいものニョッキ チーズクリームソース」

「さばのみぞれ煮 黒酢風味」

  • 和と中華を融合させた一品
  • 追い黒酢しても◎
材料(2人分)

さば(三枚おろし):2切れ(200g)
 塩:小さじ1/4 
 紹興酒(または酒):小さじ1 
 片栗粉:大さじ2
大根:100g
長ねぎ:1/4本(25g)
しょうが:1片
【煮汁】
だし汁:3/4カップ
淡口醤油:大さじ1
みりん:小さじ2
砂糖:小さじ2

黒酢:小さじ2
パクチー:20g

作り方

① 下ごしらえ
・ サバ(200g)は小骨を抜き、1切れを3等分。塩(小さじ1/4)、紹興酒(小さじ1)をもみ込み、片栗粉(大さじ2)をまぶす。
※ 紹興酒(または酒)で香りよく仕上がる。
・ 大根(100g)はすりおろし、汁気を軽くきる。
・ 長ネギ(25g)、ショウガ(1片)はみじん切り。
・ パクチー(20g)はざく切り。
② フライパンに油(大さじ4)を熱し、皮目を下にしてサバを入れ、返しながら揚げ焼き、全面に焼き色をつける。火が通ったらとり出し、油をきる。
※ 香ばしさをプラス。
③ 鍋に煮汁の材料を入れて火にかけ、煮立ったらサバを加えてサッと煮る。
④ 大根おろし、長ネギ、ショウガを加え、温まったら火を止め、黒酢(小さじ2)を加えてひと混ぜ。
※ 香りが飛ばないように、火を止めてから加える。
⑤ 器に盛り、パクチーを添える。

【1人分】346kcal 塩分2.6g

sponsored

今井亮さん情報

今井 亮(いまい りょう)さんについて簡単にまとめました。

  • 生年月日: 1986年
  • 出身地: 京都府京丹後市
  • 職業: 料理家、料理教室「亮飯店」主宰
  • 家族: 2018年結婚、2019年に子ども誕生
  • 経歴
    • 高校卒業後、京都の老舗中華料理店で修行
    • 東京へ移り、フードコーディネーターの学校を卒業
    • 雑誌や書籍での執筆活動、映画の料理監修も担当
  • 料理スタイル: 中華料理を中心に、家庭でも作りやすいレシピを提案
  • その他:「3分クッキング」に31年ぶりの男性講師として出演、注目を集めている

おしまいに

最後までお付き合いくださりありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました