適度な甘みと酸味を兼ね備える梨は、塩気との相性も良く、海外では料理にも登場する。
「梨のヤンニョムチキン」
「相葉マナブ」船橋市の「梨」より。
外側が一番甘い。皮は薄めに剥くのが正解。
そして
新聞紙に包んでポリ袋に入れ、野菜室に納めるのが正解。
鶏むね肉:200g
酒:大さじ1
塩・こしょう:各少々
ごま油:小さじ1
片栗粉:大さじ3
青ねぎ:適宜
【ヤンニョムだれ】
梨:100g(1/4~1/3個)
コチュジャン:大さじ2
ごま油:大さじ1/2
粗挽黒こしょう:少々
① 下ごしらえ
・ 梨は皮を剥いて芯を除き、5mmのみじん切り。
・ 鶏肉は一口大。
② ポリ袋に鶏肉、酒、塩・コショウ、ゴマ油を入れてよく揉む。
③ 片栗粉を加えて肉にまぶしつける。
④ フライパンに1cm深さの油を入れて鶏肉を5分揚げ焼き。
⑤ ボウルに梨、コチュジャン、ゴマ油、粗挽黒コショウを入れて混ぜる。
⑥ ボウルに鶏肉を加えて絡める。
⑦ 青のりを散らす。
「梨のプルコギ」
稲城梨:1個
牛薄切り:200g
刻み長ねぎ:1本
ごま油:大さじ1
醤油:大さじ3
はちみつ:大さじ1
酒:小さじ1
おろしにんにく:小さじ1
塩・こしょう:各少々
糸とうがらし
小口ねぎ
① 下ごしらえ
・ 梨は上の方を切り取り、1cm厚さ果肉を残してくり抜く。
・ くり抜いた果肉はブレンダーにかける。
② 牛肉に塩・コショウし、梨を揉み込む。
③ ネギ、調味料を加えて、更に揉み込む。
④ フライパンにゴマ油を熱して炒める。
⑤ くり抜いた梨の器に詰め、梨の蓋をしてふんわりラップ、600Wで10分レンチン。
⑥ 糸唐辛子と小口ネギを飾る
「梨の春巻き」
梨:1個
生ハム:8枚
スライスチーズ:8枚
生バジル:4枚
春巻きの皮:4枚
のり
小麦粉:大さじ1/2
水:大さじ1/2
揚油
① 梨は2×6cmの短冊形。
② 生ハムを2枚並べ→梨→半分に折ったチーズ→梨→チーズ→バジル→梨を重ね、 生ハムで巻き、春巻きの皮で巻く。
③ 小麦粉を水で溶き、春巻きの皮の端をとめる。
④ 180℃の油で、キツネ色になるまで揚げる。
「とろとろチーズ梨」
2021年10月16日「満点☆青空レストラン」
千葉県富里市「梨の王様・新高」レシピより。
梨:65g
カマンベールチーズ:40g
生ハム:3枚
粗挽黒こしょう:適量
① 下ごしらえ
・ 梨は7mm厚さの輪切り。
・ 型を使って芯をくり抜く。
・ カマンベールチーズは厚さ半分の輪切り。
② 梨→生ハム→カマンベールチーズを重ねる。
③ 600Wで5分レンチン。
④ 粗挽黒コショウをふる。
「梨のレアチーズケーキ」
15cmケーキ型
市販のクッキー:50g
バター:40g
クリームチーズ:200g
グラニュー糖:60g
生クリーム:200g
レモン汁:30g
粉ゼラチン:10g
水:30g
【梨のコンポート】
梨:1個
水:300cc
レモン汁:1/2個分
ミント
ミント
ラズベリー
① 下ごしらえ
・ クリチは室温に戻して柔らかくする。
・ ゼラチンをふやかす。
・ 梨は果汁を15g絞り、残りは1cm角。
・ クッキーを砕き、溶かしバターを混ぜ、 ケーキ型に敷き詰める。
② ボウルにクリチを入れ、ゴムベラでよく練り、なめらかになったらレモン汁、グラニュー糖を加えて混ぜる。
③ 梨果汁、生クリーム、ゼラチンを加え、手早く混ぜる。
④ ケーキ型に生地を流し、次に刻み梨を並べ、交互に重ねる。
⑤ 冷蔵庫で2時間冷やし固める。
⑦ 梨のコンポートを作る。
・ 梨は薄くスライス。
・ 耐熱ボウルに梨、水、レモン汁、ミントを入れ、600Wで8分レンチン。
・ 冷蔵庫で冷ます
⑧ 冷えて固まったケーキの上に、コンポート、ラズベリー、ミントを飾る。
おしまいに
最後までお付き合いくださりありがとうございました!