「キユーピー3分クッキング」は、毎日の献立作りに役立つ、簡単で便利なレシピを提供する料理番組です。なんと1963年から続いています。
料理初心者から上級者まで、料理の知識を深めたい方や新しいレシピを探している方に、ドンピシャな番組であります。
ちなみに、番組開始当初は5分間の番組で、CMを除いた放送時間が正味「3分」だったそうです。
今週の近藤さんレシピ
「ピーマンと豚こまの豆豉炒め」
「夏野菜のレンチン棒々鶏」
「グリルめかじき ワカモレ&サルサメヒカーナ」
「牛肉とにんにくの芽の炒めもの&スプラウトのサラダ」
「ひき肉ロコモコ」
「ひき肉ロコモコ」
- ロコモコとは、ごはんの上にハンバーグと目玉焼きをのせ、グレイビーソースをかけたハワイ料理
- ハンバーグの代わりにひき肉を炒めてアレンジした、簡単ロコモコ
温かいごはん:300g
卵:2個
合びき肉:150g
刻みにんにく:1/2片分
トマトケチャップ:大さじ1
中濃ソース:大さじ1
醤油:小さじ1
トマト:1/2個(80g)
葉野菜(ミックスリーフ):20g
油
【グレービーソース】
バター:15g
玉ねぎ:1/2個(100g)
水:1/2カップ
塩:小さじ1/4
醤油:小さじ1
洋風スープの素:小さじ1/2
片栗粉:小さじ1/2(倍量の水で溶く)
① 目玉焼きを作る
・ フライパンに油(小さじ1)を熱し、卵(2個)を割り入れ、卵白が広がらないようにヘラで寄せ、弱めの中火で5分焼く。
※ 黄身の色を鮮やかに残す。
② ひき肉を炒める
・ 別のフライパンを熱し、ひき肉(150g)、ニンニク(1/2片分)を入れ、強めの中火で炒める。
・ 肉の色が変わったらケチャップ、中濃ソース、醤油を加えて2分炒め、とり出す。
※ ひき肉は、ケチャップや中濃ソースが焼けて香ばしい香りがするまで炒める。
③ グレービーソースを作る
・ 玉ねぎ(100g)は縦薄切り。
・ ③のフライパンの汚れを軽くふき、バター(15g)を溶かして玉ねぎを炒める。
・ しんなりしたら水(1/2カップ)、塩(小さじ1/4)、醤油(小さじ1)、洋風スープの素(小さじ1/2)を加えて2分煮る。
・ 水溶き片栗粉(小さじ1/2)を加えて煮立て、トロミをつける。
④ 仕上げ
・ 器にごはん(300g)を盛って肉をのせ、グレービーソースをかける。
・ 6等分のくし形トマト、食べやすく切った葉野菜を添え、目玉焼きをのせる。
【1人分】612kcal 塩分3.3g
日向坂おたけ「ロコモコ丼」
2021年6月15日放送「ラヴィット!」
「丼」をテーマに「曜日対抗!激うまレシピ選手権」が開催されました。
火曜日は、日向坂46の高本彩花さん。
ごはん:1膳分
玉ねぎ:1/4個
合びき肉:70g
細切りレタス:適量
温泉卵:1個
マヨネーズ:小さじ2
@バター:8g
@ケチャップ:大さじ1
@ウスターソース:大さじ1
@醤油:小さじ1/2
@こしょう:適量
① 玉ねぎはみじん切り、1分レンチン。
② フライパンにマヨを引き、合びき肉を炒める。
③ チンした玉ねぎを加える。
④ @を加えて混ぜ炒め。
⑤ 器にごはんを盛り、レタスをのせて肉をかけ、温玉をのせる。
レンチン「温泉卵」
山本ゆり作。
① 耐熱容器に水(大さじ1)を入れて卵(1個)を割り入れる。
※ 先入れした水で卵が底にくっつかなくなる。
② さらに水(大さじ1)を入れ、黄身に2か所、楊枝で穴を開ける。
③ ラップをかけずに600Wで40秒レンチン。
④ 湯を捨て、水を入れた器に移す。
※ 余熱を通さないように。
激ウマ選手権結果
30点満点
月28点「たまご豆腐の鶏もも丼」ロバート馬場←優勝!
火28点「ロコモコ丼」高本彩花
水23点「せん切りキャベツと天かす納豆丼」見取り図リリー
木24点「すたみなカレー丼」ニューヨーク屋敷考案・南條調理
金27点「彩りそぼろ丼」近藤千尋
おすすめ記事
近藤幸子さん情報
近藤幸子(こんどう さちこ)さんについて簡単にまとめました。
- 生年月日:1976年生まれ
- 出身地:宮城県
- 職業:料理研究家、管理栄養士
- 家族:夫と娘2人の娘の4人家族
- 経歴:
- 1998年 仙台の料理学校でアシスタントとしてキャリアをスタート
- 2001年 自身の料理教室「おいしい週末」を開始
- 2004年 結婚を機に東京に拠点を移す
- 2007年 初の著書を出版
- 2022年 日本テレビ「キューピー3分クッキング」のレギュラー講師就任
- 料理スタイル
- 少ない食材と調味料で手軽に作れるレシピ
- 2人の娘を育てる忙しい毎日から生まれた、シンプルでつくりやすい家庭料理が人気
- その他
- 趣味は食べ物がテーマの旅行
おしまいに
最後までお付き合いくださりありがとうございました!