こちらは「日々の献立を複数提案し悩みを解消する」というコンセプトの料理番組です。
プロの料理人が考案した家庭料理が複数紹介されるので、献立に悩む視聴者の助けになっていますね。
また、「ひと手間でおいしくなる料理」とうたい、ちゃんと手間を大切にしているところにプロの矜持をみたりなんかして、好感が持てます。
知らないでいることと、知ってて端折ることってなんか違う気がするんですよね←言い訳だな(笑)
とにかく何かとクスりとさせられ、そちらに注意を奪われる番組なので、後からのレシピチェックは欠かせません(笑)
金曜日は、山本ゆりさんのカジュアルなレシピってところもメリハリがあって良きだな。
ゆりさんの本、うっかり図書館で読んでしまって、笑いをこらえるのがしんどかった記憶があるの。
【放送日】2025.1.16(木)
【放送局】テレビ朝日系
【放送時間】月~金 13:30-13:45
【番組名】DAIGOも台所~きょうの献立何にする?~
【企画名】春菊レシピ
【料理人】川﨑元太先生
【料理名】春菊のゆで餃子
>>関連タグ:DAIGOも台所
この回紹介された3品
「春菊のゆで餃子」
「鮭と春菊のクリームパスタ」
「春菊と挽肉の炒めもの」
「春菊のゆで餃子」
- 春菊と餃子のマッチング!
- いい香りも広がるレシピ。
材料(2人分)
春菊:120g
豚ひき肉:80g
ギョーザの皮:16枚
大豆もやし:100g
ラー油:適量
【あんの味つけ】
塩:小さじ2/3
こしょう:適量
醤油:小さじ1
砂糖:小さじ1/3
ごま油:小さじ2/3
【たれ】
醤油:大さじ1.5
酢:大さじ1
砂糖:小さじ1
おろししょうが:小さじ1
作り方
① 下ごしらえ
・ 春菊(120g)は根を切って水中でしっかり洗う。熱湯でゆでて水に落とし、水分を絞って粗みじん。
・ 大豆もやし(100g)は根を切る。
・ タレの醤油(大さじ1.5)、酢(大さじ1)、砂糖(小さじ1)、おろしショウガ(小さじ1)を合わせる。
② 豚ひき肉(80g)にあんの味つけの塩(小さじ2/3)、コショウ(適量)を加えて粘りが出るまで練り、ボウルの縁に肉が張り付くようになったら、醤油(小さじ1)、砂糖(小さじ1/3)、春菊を加えて混ぜ、ゴマ油(小さじ2/3)を加えてさらに混ぜる。
③ ギョウザの皮(16枚)の周りに水をつけ、500円玉大のあんをのせて包む。
※ しっかり味なので少なめの餡でもOK。
④ たっぷりの熱湯に大豆もやし(100g)を入れて3分ゆでる。
⑤ ④にギョウザを入れて強火、沸いたら中火で4分火を通す。
※ 皮が透き通ってあんが見えてきたらOK。
⑥ 器に盛り、タレとラー油(適量)を添える。
人気【餃子】の人気レシピはコチラ⇒ギョーザ
「水餃子」
「キューピー3分クッキング」今井亮さん。
皮から作る「水餃子」レシピ。
材料(2人分)
豆板醤:小さじ1/2
酢:大さじ2
打ち粉(強力粉)
【皮】
薄力粉:50g
強力粉:50g
水:1/4カップ
【あん】
豚切り落とし:200g
長ねぎ:1/4本(25g)
春菊:1/2把(100g)
塩:小さじ1/3
おろしにんにく:1/2片分
醤油:大さじ1
酒:大さじ1
砂糖:小さじ1
ごま油:小さじ2
作り方
① 皮をつくる
・ ボウルに薄力粉(50g)、強力粉(50g)を入れて混ぜる。
・ 水(1/4カップ)を数回に分けて加え、その都度菜箸で混ぜる。
・ 粉っぽさがなくなったら、ボウルの中で手でこねる。
・ まとまってきたら台に移し、滑らかになるまでこねる。
※ 体重を乗せて前に押し出すように。
・ 両手で生地を丸く整え、底の部分は指でつまんで閉じる。
・ ラップで包み、室温で30分休ませる。
※ 生地の緊張をほぐす♡
② あんをつくる
・ 豚肉(200g)は粗く刻む。
・ 長ネギ(25g)は薄い小口切り。
・ 春菊(100g)は茎ごと細かく刻む。塩(小さじ1/3)をまぶして5分おき、水けをしっかり絞る。
・ ボウルに豚肉、長ネギ、春菊、おろしニンニク(1/2片)、醤油(大さじ1)、酒(大さじ1)、砂糖(小さじ1)、ゴマ油(小さじ2)を入れ、しっかり揉み込む。
③ 台に生地を取り出して半分に切り分け、それぞれ直径2㎝の棒状にのばす。
④ 1本を8等分し、もう1本は乾燥しないように堅く絞った濡れ布巾をかけておく。
⑤ 切った生地に打ち粉をふり、切り口を上にしておき、上から手のひらで押し広げる。
⓺ 麺棒で生地を少しずつ回しながら、真ん中が少し厚くなるように手前から中心に向かって直径8㎝に伸ばす。
→ 同様に8枚作る。
⑦ 皮の中央にあん(小さじ山盛り1)をのせ、皮の真ん中を合わせて半月形に折って閉じる。
⑧ 真ん中から両端まで押さえてしっかりとめる。
⑨ 真ん中を中心にヒダを1つ寄せてとめ、形を整える。
→ 同様に8個包み、残りの生地も同様に、計16個包む。
⑩ 鍋にたっぷりの湯を沸かし、餃子を入れて強めの中火で8分茹で、湯をきって器に盛る。
⑪ 豆板醤(小さじ1/2)と酢(大さじ2)を混ぜて添える。
合わせる一品「ザーサイとキュウリの和え物」
公式のおススメは「ザーサイとキュウリの和え物」です。
参考までに類似レシピをあげておきますね。
おしまいに
最後までお付き合いくださりありがとうございました!