sponsored
sponsored

【DAIGOも台所】デパ地下風「かつおの漬けサラダ」

レシピ
記事内に広告が含まれています。

DAIGOさんのペースがなんだか癒される「DAIGOも台所」。

こちらは「日々の献立を複数提案し悩みを解消する」というコンセプトの料理番組だそうです。

プロ考案の家庭料理を複数紹介していただけるので、献立の悩みが軽減される方もいらっしゃるでしょう。
そして「ひと手間でおいしくなる料理」とうたい、ちゃんと手間を大切にしているところにプロの矜持をみたりなんかして。

知らないでいることと、知ってて端折ることってなんか違う気がするからさ←言い訳だな(笑)

とにかく、単に面白番組として見てしまうので後からのレシピチェックは欠かせません(笑)

金曜日は、山本ゆりさんのカジュアルなレシピってところもメリハリがあっていいな。
ゆりさんの本、うっかり図書館で読んでしまって、笑いをこらえるのがしんどかった記憶があるわ。

ちなみにこの番組の前枠は「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」でした。
その時代のレシピもリメイクされ、放送されることがあります。

【放送日】2024.6.25/2022.8.16/2021.8.10
【放送局】テレビ朝日系
【放送時間】毎週月~金13:00-13:45
【番組タイトル】DAIGOも台所~きょうの献立何にする?~
【企画名】おかずサラダ/脱ワンパターン魚レシピ
【料理人】辻調理師専門学校の先生方
【料理名】かつおの漬けサラダ

>>関連タグDAIGOも台所 

買えば高い、デリ風おかずサラダです。
自分で作ればたくさん食べられますよね(笑)

sponsored
sponsored

今日のレシピ

チキン・シーザーサラダ
かつおの漬けサラダ
「牛肉と根菜のきんぴらサラダ」

「かつおの漬けサラダ」

材料(2人分)

かつお:300g
玉ねぎ:1/2個
水菜:70g
乾燥カットわかめ:5g
大根:200g
あさつき:1/2束
すだち果汁:大さじ1
油:大さじ1+1/3
塩:適量

【漬けダレ】
醤油:80mL
みりん:大さじ2+2/3
酒:大さじ2+2/3
おろししょうが:5g

作り方

① 下ごしらえ
・ カツオ(300g)に(適量)をする。
・ 漬けダレの材料を合わせる。 
② フライパンをよく熱してカツオ強火で焼き、取り出して7~8mm厚さのそぎ切り。
③ 漬けダレカツオをつけてラップを密着させ10分おく。
④ 材料をカット。
・ 乾燥ワカメ(5g)は戻しておく。
・ あさつき(1/2束)は小口切り。 
・ 玉ねぎ(1/2個)は繊維に逆らって薄切り。
・ 水菜(70g)は3㎝長さ。冷水にくぐらせて水けをとる。
⑤ カツオを取り出し、漬けダレ(適量)を混ぜる(ドレッシング)
⑥ 大根はすりおろして余分な水分をきり(正味100g)、すだち果汁(大さじ1)、あさつきを混ぜる。
⑥ 器に玉ねぎ水菜ワカメを盛り、ドレッシングをかけ、カツオを盛って⑥の大根おろしを添える。

【1人分】364kcal 塩分6.1g

sponsored

デパ地下風デリサラダ

おしまいに

このひと手間がデリ風なのね。
薬味もなんだかおしゃれでした(笑)

最後までお付き合いくださりありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました