sponsored
sponsored

7/15【きょうの料理】小林まさる「ペパーミント牛乳&梅ミルク」作り方

レシピ
記事内に広告が含まれています。

きょうの料理」は

  • 四季折々の食材を楽しむ喜び
  • 料理を作る喜び
  • それを誰かに食べてもらう喜び

を60年以上伝え続けています。

料理家がおいしいレシピを丁寧に説明してくれるので、視聴者が再現しやすい料理番組であります。料理初心者から上級者まで、幅広い視聴者が楽しめること請け合いです!

【放送日】2025.7.15(火)
【放送局】NHK
【番組名】きょうの料理
【本放送】Eテレ 月~水曜 21:00-21:24
【再放送】Eテレ 火・水・翌月曜 11:30-11:54 総合 木曜 11:05~11:29
【企画名】おやつのじかん
【料理人】小林まさみ・小林まさる
【料理名】ペパーミント牛乳/梅ミルク

>>関連タグきょうの料理 

牛乳をたっぷり使った「夏のミルクおやつ」。

まさるさんのクセになるレシピ。

sponsored
sponsored

この回紹介されたレシピ

小豆ミルクのアイスキャンデー
ミルクわらびもち風
ペパーミント牛乳
梅ミルク

「ペパーミント牛乳」

  • ミルクの甘さとミントの清涼感が夏にぴったり
  • 北海道出身のまさるさんが、 ハッカの爽やかさをイメージして考案
材料(2人分)

牛乳:カップ1.5
ペパーミントの葉:6g
はちみつ:小さじ2

作り方

① 材料をミキサーに入れて攪拌。
② ボウルに移し、ラップして冷蔵庫で冷やす。
③ グラスに注ぎ、あればペパーミント(分量外)をあしらう。
※ ハチミツを使用しているので、1歳未満の乳児には与えない!

【1人分】120kcal 塩分0.2g

sponsored

「梅ミルク」

  • メープルシロップの甘みが全体の味をまろやかに調え、クセになる味わいに
  • 暑い時季の栄養補給 & 熱中症対策にも◎
材料(2人分)

牛乳:1.5カップ
メープルシロップ:小さじ2
梅干し(はちみつ漬け):小1個

作り方

① 梅干し(小1個)は種を除き、細かくたたく。
② ボウルに牛乳(1.5カップ)とメープルシロップ(小さじ2)を入れて混ぜる。
③ ラップして冷蔵庫で冷やす。
④ グラスに注ぎ、 を入れる。
※ 混ぜていただく。
※ ハチミツを使用しているので、1歳未満の乳児には与えない!

【1人分】120kcal 塩分0.3g

おすすめ記事

sponsored

小林まさみさん情報

小林まさみさんについて簡単にまとめました。

  • 生年月日:1970年
  • 出身地:東京都
  • 職業:料理研究家・フードコーディネーター
  • 家族
    • 夫・小林史典さん
    • 義父・小林まさるさん
  • 経歴
    • 結婚後、料理の道を志し、会社勤めをしながら調理師専門学校に通う
    • 卒業後、料理アシスタントを経て独立
    • 現在は、夫の史典さん、義父のまさるさんと一緒にテレビや雑誌などで活動中
  • 料理スタイル
    • 誰にでもおいしくつくれて何度でもリピートしたくなるレシピが人気
  • その他
    • 2021年、YouTubeチャンネル「小林まさみ&まさる」を開設
    • 雑誌、テレビ、書籍、企業レシピ開発、イベント出演、料理教室など幅広く活躍
  • 小林まさるさんについて
    • 70歳でまさみさんのアシスタントになり、料理研究家としてデビュー
    • 現在92歳!

おしまいに

最後までお付き合いくださりありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました