sponsored
sponsored

【DAIGOも台所】「ラタトゥイユ&ポーチドエッグ」作り方

レシピ
記事内に広告が含まれています。

DAIGOさんのペースがなんだか癒される「DAIGOも台所」。

こちらは「日々の献立を複数提案し悩みを解消する」というコンセプトの料理番組だそうです。

プロ考案の家庭料理を複数紹介していただけるので、献立の悩みが軽減される方もいらっしゃるでしょう。
そして「ひと手間でおいしくなる料理」とうたい、ちゃんと手間を大切にしているところにプロの矜持をみたりなんかして。

知らないでいることと、知ってて端折ることってなんか違う気がするからさ←言い訳だな(笑)

とにかく、単に面白番組として見てしまうので後からのレシピチェックは欠かせません(笑)

金曜日は、山本ゆりさんのカジュアルなレシピってところもメリハリがあっていいな。
ゆりさんの本、うっかり図書館で読んでしまって、笑いをこらえるのがしんどかった記憶があるわ。

【放送日】2024.6.13(木)/2022.8.24(水)
【放送局】テレビ朝日系
【放送時間】毎週月~金13:00-13:45
【番組名】DAIGOも台所~きょうの献立何にする?~
【企画名】野菜たっぷり/ズッキーニレシピ
【料理人】大西 章仁 先生
【料理名】ラタトゥイユ

>>関連タグDAIGOも台所 

sponsored
sponsored

この回紹介された3品

ラタトゥイユ
もやしのトマト和え
「野菜のグラッセ」

「ラタトゥイユ」

なんてったって野菜たっぷり!
冷めてもおいしいので、常備菜としても優秀な一品。

材料(2人分)
  • トマト:2個(300g)
  • トマトペースト:18g
  • 玉ねぎ:1/2個
  • ズッキーニ:1/2本(100g)
  • なす:1本(100g)
  • 黄パプリカ:1/2個
  • にんにく:1片
  • バージンオリーブ油:大さじ2
  • 塩:小さじ1
  • コショウ:適量
作り方

① 下ごしらえ 
・ トマト(300g)は8等分のくし形に切って更に半分に切る。
・ ズッキーニ(100g)、ナス(100g)、パプリカ(1/2個)は1㎝角、5㎝長さ。
・ 玉ねぎ(1/2個)は繊維に沿って5mm幅の薄切り。
・ ニンニク(1片)は芽を取って叩き潰す。
② 鍋にニンニクバージンオリーブ油(大さじ2)を入れて中火
③ 泡が出たら弱火にして香りを移し、ニンニクが薄く色づいたら玉ねぎズッキーニナスパプリカ(小さじ1)、コショウ(適量)を加えて中火で炒める。
④ しんなりしたらトマトトマトペースト(18g)を加える。
⑤ 蓋をして時々かき混ぜながら弱火15分煮る。
⑥ 冷めたら冷蔵庫で冷やす。

【1人分】249kcal 塩分3.3g

sponsored

「かぼちゃのラタトゥイユ」

キューピー3分クッキング小林まさみさんのレシピ。
冷蔵庫のお掃除にラタトゥイユ。
原則なんでもOKですが、カボチャを使うのがポイントだそうです!

材料(4人分)
  • かぼちゃ:1/8個(250g)
  • なす:3個(240g)
  • ズッキーニ:1本(180g)
  • 玉ねぎ:1個(200g)
  • 赤パプリカ:1個(160g)
  • トマト:2個(300g)
  • にんにく:1片
  • 塩:小さじ1
  • コショウ:少々
  • ローリエ:1枚
  • オリーブ油
作り方

① 下ごしらえ
・ カボチャは種とワタを除き1㎝幅、4㎝長さに切る。
・ ナスはヘタを切り落としズッキーニと共に2㎝厚さの輪切り。
※ 大きい場合は半月切り。
・ 玉ねぎは3㎝大。
・ パプリカは縦半分に切ってヘタと種を除き3㎝大。
・ トマトは一口大。
・ ニンニクは潰す。芯は除く。
② フライパンにオリーブ油(大さじ1/2)を熱する。
③ カボチャを並べて強めの中火で時々返しながら3分焼く。
④ かろうじて串が通るくらいで取り出す。
⑤ オリーブ油(大さじ1/2)を足し、ズッキーニ2分炒めて少し色づいたら取り出す。
⑥ オリーブ油(大さじ2)を足しナスを入れて同様に2~3分炒めて取り出す。
⑦ オリーブ油(大さじ1)を足しニンニク玉ねぎを入れて薄く色づくまで1分炒める。
⑧ パプリカを加えが回るまで炒める。
⑨ カボチャ以外を戻し入れトマト(小さじ1)、コショウローリエを加えて炒める。
⑩ 蓋をして時々混ぜながら弱めの中火15分蒸し煮。
⑪ カボチャを戻し入れて混ぜ、さらに5分蒸し煮。
⑫ 火を止めて粗熱をとる。 

関連レシピ

合わせる一品「ポーチドエッグ」

公式がおススメする一品は「ポーチドエッグ」です。

平野レミver.

材料(2個分)
  • 卵:2個
  • 酢:大さじ2
作り方

① 鍋に(1L)を沸かして(大さじ2)を入れ弱火
② 菜箸でかき回し真ん中に(1個)を静かに落として3分茹でる。
③ 冷水にとりペーパータオルの上に置いて水けを拭く。
※ もう1個も同様に。

樋口直哉ver.

作り方

① 鍋に、鍋底から小さな泡が出るくらいの(85℃)を沸かし皿を入れる。
※ 鍋に卵がくっつくのを防ぐ。
② を静かに入れ、火を止めて蓋。
③ 白身が固まるまで5分おく

おしまいに

最後までお付き合いくださりありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました