sponsored
sponsored

【まる得マガジン】トマトアボカドわさび・トマトザーサイ豆腐|トマト②

レシピ
記事内に広告が含まれています。

毎日食べたい!平仲亜貴子さんの「トマト活用術」です。

【放送局】NHK
【番組名】まる得マガジン
【企画名】トマト活用術
【料理人】平仲亜貴子
【料理名】トマトザーサイ豆腐/トマトアボカドわさび/ミニトマトのガーリック蒸し

>>関連タグまる得マガジン 

第2回は「パパッとトマト」。
簡単に作れる副菜を取り上げてくださいました。

おつまみとしても◎な平仲亜貴子さんのレシピ
早速学んでまいりましょう! 

sponsored
sponsored

トマト活用術

① トマトの種類&切り方
② パパッとトマト←今ここ
③ まんぷくトマト
④ 残念トマトが大変身
⑤ 絶品!トマトだし
⑥ 万能トマト調味料~和風&中華
⑦ 万能トマト調味料~ケチャップ&トマトソース
⑧ トマトスイーツ

「トマトザーサイ豆腐」

切ってのせてパパッと。

材料(2人分)

・木綿豆腐:200g
@ミニトマト:4個
@ザーサイ:味付き15g
@刻みねぎ:大さじ1
@ハム:1枚
・ごま油:大さじ1
・醤油:大さじ1

作り方

① 下ごしらえ
・ 豆腐はキッチンペーパーに包んで15分おき水けをきる。
・ ミニトマトは1㎝の角切り。
・ ザーサイネギハムはみじん切り。
② 豆腐は大きめにちぎって器に盛りをのせてゴマ油(大さじ1)と醤油(大さじ1)をかける。

sponsored

「トマトアボカドわさび」

和えるだけでパパッと。

材料(2人分)

・トマト:中3個
・アボカド:1/2個
@醤油:大さじ1/2
@おろしわさび:小さじ1/2

作り方

① 下ごしらえ
・ トマトは一口大。
・ アボカドは種を除いて皮をむき食べやすく切る。
② 混ぜ合わせたをかけて和える。

「ミニトマトのガーリック蒸し」

蒸し焼きでパパッと。

材料(2人分)

・ミニトマト:10個
@にんにく:1片
@ドライオレガノ:少々
@ドライバジル:少々
@塩:小さじ1/8
@オリーブ油:適量
@水:大さじ3
・エキストラバージンオリーブ油:適量

作り方

① 下ごしらえ
・ ミニトマトはヘタを取りフライパンに並べ入れる。
・ ニンニクはみじん切り。
② を加えて蓋、強めの中火2~3分蒸し焼き。
③ 器に盛りEXVオリーブ油をかける。

sponsored

トマトのプチ情報

トマトについて簡単にまとめました。

  • 抗酸化作用: リコピンやビタミンC、β-カロテンが豊富で、細胞や血液を健康に保つ。
  • ガン予防: リコピンが前立腺ガンや乳ガンなどの予防に効果的。
  • 血圧調整: カリウムが高血圧を予防・改善。
  • 心臓病予防: 食物繊維やカリウム、ビタミンCが心臓を健康に保つ。
  • 便秘改善: 水分と食物繊維が豊富で、便秘を改善。
  • 美肌効果: ビタミンCやβ-カロテンが肌を健康に保つ。

トマトの効果を高めるには、加熱したり油と一緒に摂るのが良い。リコピンの吸収が良くなります。

平仲亜貴子さん情報

山本ゆりさんについて簡単にまとめました。

  • 本名:森下ゆり
  • 生年月日:1986年5月7日
  • 出身地:大阪府
  • 職業:料理コラムニスト
  • 家族:3人の子どもを持つ母
  • 経歴
    • 関西大学社会学部卒
    • 広告代理店勤務
    • 2008年~ブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」開始
    • 2011年に結婚、初のレシピ本『syunkonカフェごはん』を出版し、以降シリーズ化
    • シリーズ累計発行部数は750万部を超える
  •  料理スタイル:身近な材料を使い、誰でも簡単に作れるレシピを提案
  • その他
    • 関西弁のユーモアあふれる語り口と、日常のエピソードを交えたブログが人気
    • TwitterやInstagramなどのSNSでも情報を発信し、多くのフォロワーを持つ
    • エッセイ本『おしゃべりな人見知り』も出版

山本ゆりさんのブログ「含み笑いのカフェごはん・syunkon」は、簡単に作れるレシピや料理のアイディアが満載で、たくさんの読者に支持されています。

おしまいに

気持ち良いほどのパパッと3本立てでした。
最後までお付き合いくださりありがとうございました!

>>関連タグトマト活用術

タイトルとURLをコピーしました