「きょうの料理」は
- 四季折々の食材を楽しむ喜び
- 料理を作る喜び
- それを誰かに食べてもらう喜び
を60年以上伝え続けています。
料理家がおいしいレシピを丁寧に説明してくれるので、視聴者が再現しやすい料理番組であります。料理初心者から上級者まで、幅広い視聴者が楽しめること請け合いです!
【放送日】2025.8.12(火)
【放送局】NHK
【番組名】きょうの料理
【本放送】Eテレ 月~水曜 21:00-21:24
【再放送】Eテレ 火・水・翌月曜 11:30-11:54 総合 木曜 11:05~11:29
【企画名】プロに教わる夏の麺
【料理人】菰田欣也
【料理名】本格冷やし中華
暑い夏に食べたくなるのが、つるりん麺料理。
二人のシェフのアイデアと技を学んで、脱ワンパターン!プロのコツで夏を(夏休みをw)乗り切りましょう。
というワケで、2日目は“こもきん”こと菰田欣也さんに驚きのテクを学びます
プロに教わる夏の麺
日髙良実さん
「冷たいプッタネスカ」
「コンビーフとコーンの缶缶パスタ」
「焼きナスとみょうがのイタリアンうどん」
菰田欣也さん
「冷やし汁あり担々麺」
「トマたまあんかけ焼きそば」
「本格冷やし中華」
「本格冷やし中華」
- 王道の冷やし中華+グレープフルーツジュース!
- タレに爽やかな酸味と香りを加え、シャーベット状のトッピングでレストラン級の仕上がり
- 麺とタレは冷やしすぎず、常温で合わせるのが菰田流
- 凍らせたジュースをトッピングして「冷やし」感を出す
中華生麺:2玉
卵:2個
きゅうり:1本(100g)
薄切りロースハム:6枚
@砂糖:大さじ4
@酢:大さじ4
@果汁100%グレープフルーツジュース:大さじ4
@醤油:大さじ3
@水:大さじ1
@ごま油:小さじ1
果汁100%冷凍グレープフルーツジュース(トッピング用):適量
砂糖
塩
片栗粉
サラダ油
① 下ごしらえ
・ グレープフルーツJ(1P200mL)からタレに使う分(大さじ4)を取り分け、残りを冷凍保存袋に入れて凍らせ、シャーベットをトッピングに使う。
② 薄焼き卵をつくる
・ 卵(2個)をボウルに割り入れ、砂糖・塩(各少々)を加える。
・ 片栗粉(小さじ1/2)を水(同量)で溶いて加え、よく混ぜる。
・ フライパンにサラダ油(少々)をひいて弱めの中火で熱し、卵液の半量を流して広げ、両面サッと焼いて取り出す。
・ 残りも同様に焼いて粗熱を取る。
③ そのほか
・ キュウリ(100g)は大きく斜め薄切り、少しずつずらして重ね、端から細切り。
・ ハム(6枚)と薄焼き卵は、キュウリと同じ長さの細切り。
・ @をボウルに混ぜ合わせる(タレ)。
※ グレープフルーツJの酸味と苦みでグッとしまる。
④ 麺をゆでる
・ 鍋にたっぷりの湯を沸かし、中華麺(2玉)を袋の表示どおりにゆでてザルに上げる。
・ 流水でよく洗い、水けをしっかりきる。
※ 常温が◎、キンキンに冷やさない。
⑤ 麺を盛り、カットした具材をのせ、タレをかける。
⑥ グレープフルーツシャーベットを袋の上から麺棒でたたき、⑤にのせる。
【1人分】590kcal 塩分4.6g
菰田欣也さん情報
菰田欣也(こもだ きんや)さんは、日本における四川料理の発展に大きく貢献している料理人です。
- 生年月日: 1968年
- 出身地: 東京都品川区
- 職業: 中華料理(四川料理)の料理人、調理師
- 経歴
- 大阪あべの辻調理師専門学校卒業
- 1988年4月:赤坂四川飯店入社
- 1999年:陳建一麻婆豆腐店立川店をオープン
- 2001年:szechwan restaurant陳 渋谷店の料理長就任
- 2004年:第5回中国料理世界大会で金賞受賞
- 2008年:szechwan restaurant陳及び四川飯店グループ総料理長に就任
- 「4000 Chinese Restaurant」の総料理長
- その他
- 19歳から故・陳建一氏に師事し、 日本人に親しみやすい四川料理の味を追究
- 専門学校や料理教室の講師、イベントや料理番組にも多数出演
…最近、巷で「チャーハン王子」と呼ばれているらしい(笑)
おしまいに
最後までお付き合いくださりありがとうございました!