TBS系「それSnow Manにやらせて下さい」
ホラン千秋さんをゲストに迎え、Snow Manのメンバー9人が、思わずかき込みたくなる「最強の丼」をプレゼンしました。
果たして誰の丼が栄冠に輝くのか?
早速ご紹介します!

「それスノ」とは人気番組「それSnow Manにやらせて下さい」の略なんですよ。
阿部亮平「サーモンポキ丼」
COSTCOの「ハワイアンサーモンポキ」+アボカド
卵黄をのせても◎
参考「サーモンポキ」
「キューピー3分クッキング」ワタナベマキさん
「ガーリックライスにのせて」
サーモン:刺身用2柵(400g)鯛やマグロも◎
乾燥海藻ミックス:15g
玉ねぎ:1/2個(100g)
白いりごま:小さじ2
塩:小さじ1
ごま油:大さじ1.5
サラダ菜:適量
① 下ごしらえ
・ サーモンはペーパータオルで水けふき2cm角。
※ 食べる直前まで冷やしておくと良い。
・ 海藻ミックスはサッと洗い、かぶるくらいの水に表示通り浸けて戻す。ザルに上げて水けをきり、しっかり拭く。
・ 玉ねぎは横半分に切って縦薄切り。水に5分さらす。ザルに上げて水けをきり、しっかり拭く。
② ボウルにサーモン、海藻ミックス、玉ねぎ、白ゴマ、塩、ゴマ油を入れて和える。
③ 器にサラダ菜を敷いて盛り付ける。
みんな大好きコストコ商品と合わせるあたりがさすが(笑)
目黒蓮「ヘルシータコライス キーマカレー風」
① 鶏ひき肉と刻みニンニクを炒める。
② ウスターソース、ケチャップ、醤油、ナツメグ、カレー粉を加える。
③ ごはんにのせる。
参考「タコライス」
「きょうの料理ビギナーズ」
人気のカフェ飯「タコライス」は、言わずと知れた沖縄生まれのカジュアルフード。
スパイシーなミートソース「タコスミート」ができたら後は盛るだけ!
温かいごはん:適量
サラダ油:小さじ2
ピザ用チーズ:30g
レタス:2枚
トマト:1個(150g)
【タコスミート】
合びき肉:300g
にんにく:1片
玉ねぎ:大1/2個(150g)
トマト入り野菜ジュース:2カップ
タバスコ:適量
カレー粉:大さじ1/2
ウスターソース:大さじ4
塩:小さじ1/2
こしょう:少々
① 下ごしらえ
・ 玉ねぎ、ニンニクはみじん切り。
・ トマトはヘタを除いて1cm角。
・ レタスは7~8mm幅。
② 鍋にサラダ油を引きニンニクを中火で炒める。
③ 香りが立ったら合びき肉を加えほぐしながら炒める。
④ 肉の色が変わったら玉ねぎを加えて炒める。
⑤ 火が通ったらカレー粉、ウスターソースを加える。
⑥ 野菜ジュースを加え、煮立ったら弱めの中火で15分煮込む。
⑦ 煮汁が少なくなったら塩・コショウ、タバスコを加える。
⑧ 器に温かいごはんを盛り、食べやすく切ったレタス、トマトをのせる。
⑨ タコス三ートをたっぷりかけてピザ用チーズを散らす。
向井康二「親離れ丼OBD」
「親 離れ 丼」
- 真実は高級なTKG
- 1個500円の彩美卵「寿」を使用
- つまめる卵!
秩父を何卒よろしくお願いします(笑)↓
佐久間大介「化けるふりかけ丼」
鶏手羽の煮凝りをアツアツごはんにかける!
「昔懐かしい鶏そぼろ味」
「おあがりよ!」
手羽先
@かつおだし:700cc
@酒:大さじ1.5
@砂糖:大さじ1.5
@みりん:大さじ1.5
@薄口醤油:50cc
@おろししょうが:小さじ1
① フライパンにゴマ油を引き手羽先の両面をこんがり焼く。
② @を加えて煮汁が半分になるまで弱火で煮詰める。
③ 煮汁を冷蔵庫で冷やし固める。
④ 炒り卵と一緒にアツアツごはんにのせる。
⑤ 小口切りのネギを散らす。
こちらの実写化(笑)↓
狩られています
深澤辰哉「具材山盛りポキ丼」
① マグロ、サーモン、アボカド、レタス、アーリーレッド、枝豆、レッドキャベツ、ピーナッツ、フライドオニオン、くるみを適当な大きさにカット。
② 玄米ごはんにのせる。
※ 何味かしら?
阿部くんとしっかり被りましたね笑

岩本照「ポン唐揚げ丼」
「やみつきになる」
「ウマいが、ポン酢とは分からないハマる味」
唐揚げ
ぽん酢
海苔
マヨ
七味唐辛子
① 鶏の唐揚げをポン酢にくぐらせる。
② ごはんにのせて海苔、マヨ、七味をかける。
鶏料理なのね
チョコかけるんじゃないかって心配した
ラウール「油淋鶏丼」
油淋鶏をのせてました。
それだけで可愛い(笑)
☆渡辺翔太「カレーう丼」
「一瞬びっくりするけど普通に美味しい」
① インスタントカレーうどんをつくる
② ごはんにかける!
お肌に良いかはわからない

宮舘涼太「豚肉&梅肉丼」
青じそは後から、な気がしなくもない。
あやふやなメモが残っていた(笑)
豚肉
しめじ
青じそ
ねぎ
にんにく
梅肉
ゆずこしょう
だし(中華調味料を溶かし塩・コショウで味を調える)
① 豚肉、しめじ、青じそ、ネギ、ニンニク、梅肉を炒める。
② ごはんにのせる。
③ 柚子胡椒で味変。
④ だしをかけてさらに味変。
おすすめ記事
おしまいに
渡辺翔太さんの「カレーう丼」が、ホラン千秋さんの№1になりました。
召・し・ま・せ~♪
この頃はまだ顔と名前すら一致してなかった
だからエピソードトークやツッコミなんか全く書いてないわね
GWにDVDが届きました
しょっぴーがスノBOX回し過ぎてちょっと戻してるように見えるんですが気のせい?