sponsored
sponsored

10/19【旅スノ】沖縄・福岡・高知・鳥取岡山…ロケ地記録|聖地巡礼

グルメ
記事内に広告が含まれています。

旅する Snow Man」は、人気アイドルグループSnow Manが日本列島を縦断するトラベルドキュメンタリーです。

毎回1人のメンバーが主役となって、他のメンバーと一緒に旅をします。各地の食・文化・自然に触れながら、素の姿や本音が見られるスノ担必見の番組であります。

阿「仕事であることを忘れてはしゃいじゃったな」
舘「スタッフさん、隠れるのウマすぎ」
阿「結構、丸裸にされちゃってる感じ」

  • ご当地グルメ、絶景、温泉、釣り体験など、純粋に旅の魅力が満載
  • メンバー同士の関係性が垣間見られ、アイドルを知らなくても共感できるかも
  • ディズニープラス版は未公開シーンも含まれていて、映像も美しくて見応えあり✨

となっており、スノーマンファンならずとも十分楽しめる!かもしれません(笑)

【放送局】日本テレビ(関東ローカル)+ディズニープラスで完全版配信
【放送期間】2025年7月〜11月、全10回
【放送時間】日曜の…
【番組名】旅する Snow Man

>>関連タグSnow Man 聖地巡礼

Snow Manがデビュー5周年を記念して、沖縄 → 九州 → 四国 → 本州 → 北海道へと北上していきます。
AI風タビィ⛄とともに、初めてに触れる旅。

ラウ「最終回は稚内?」
照「わかないけど」

岩→全員「自分はスノーマンのために何ができるかを考えながら」
渡「もうちょっとライトにやりたいかもw」

タビィのマフラーの色がその回の主役を示すようですね。

…なんてことを言うてますが、ほぼほぼ個人的メモにて失礼します(笑)

sponsored
sponsored

9人のメンバー

まずはメンバーの紹介、公式順に。

岩本照(いわもとひかる):照と記します
深澤辰哉(ふかざわたつや):深
ラウール:ラ
渡辺翔太(わたなべしょうた):渡
向井康二(むかいこうじ):向
阿部亮平(あべりょうへい):阿
目黒蓮(めぐろれん):め
宮舘涼太(みやだてりょうた):舘
佐久間大介(さくまだいすけ):佐
タビィ:⛄

オープニング曲

Ready Go Round

実はAMAZON MUSICが便利だったりする。メールに添付できたりなんかする。いろいろな媒体に連れて行けてる。てか他知らん。DLとかアプリとかややこしい(笑)自担たちに歌割が増えたら各種鬼DLする所存

sponsored

沖縄篇

7月27日放送。
9人全員登場(岩本照の回)

BBQの買い出し

黒のNOAH2台に分乗。
・佐久間運転ラウ助手席宮舘佐後ろ・向井ラ後ろ(沖縄302わ60‐96)
・阿部運転・渡辺助手席・目黒阿後ろ深澤渡後ろ(沖縄302わ96‐69)
青字は無免許組

  • 読谷村「ゆんた市場
    • さとうきび
    • 黒毛和牛ステーキ肉
    • 沖縄そばの焼きそば
      • 知念そば(細めん・平めん)ほかを購入

旅のご挨拶

  • 照が普天満宮で安全祈願
    • KAWASAKI W800で? 15‐97?
  • 9人分のお守り購入
    • 道の長手の守

そういうとこ

BBQ

Arman Terrace Okinawa

お宿

  • ビーチでちゃぷちゃぷ(全員)
  • 道場でぶくぶく茶(全員)
  • 三線習い(あべさくめめなべ)
  • 最上級スイート・特別室ティーダ
    桁が!桁が違うねん
  • いわふかお泊り

福岡篇

8月10日放送。
岩本兄弟回(向井康二・岩本照)
岩本さん運転。
トヨタライズ福岡507わ2‐91
ロケはスタジアムライブ2日後。

向「二人でどっか行くってあんまないですね。仕事だけどプライベートみたいな空間、ありがたい」
舘と二人でごはん行くやん?

向「(ドラマなどで)名前を出すときにSnow Manは絶対入れてくださいってお願いしてて。各々が出来ることがスノーマンのためになればいいし、膨らんだスノーマンも自分のためになればいいし」

向「(この旅の経験は)今後の活動の上でスゴイ大事なことかなと思いますね」

照「スノーマンを見て(アイドルに)なりたいなって思ってもらえるような存在になれたらいいなって」

夫婦岩

  • ⛄「案内はnaviでお願いします」
  • 桜井二見ケ浦
  • 向「永遠の愛が…」

ランチ

  • 車で10分西浦漁港「かずら
  • 照「ミックスフライ定食(あんこう・はとだい)」に、ヤズ(ブリの子?)のおしゃしみ付き(笑)
  • 向「さばの定食」ヤズのお刺身付き
  • 店「すぐそこのオレンジ色の屋根がめんたい工場」
  • 照はごはんおかわり

遊べるビーチ

⛄「近くに遊べるビーチがあるので行きませんか?」
向「まだ動ける状況じゃないね」
⛄「行きませんか?」
照「負けんな、頑張れ」
向「消化する時間が欲しいねん」
⛄「遊べるビーチに行きませんか?」
向「……」
⛄「遊べるビーチに行きます!」

「明日ハードだよ、朝から踊って」

  • 活魚茶屋ざうお本店」の敷地内にある砂浜
    • ターザンロープブランコ
      • 結構な勢いと衝撃があるというウワサ
      • 「向井さんは特殊な訓練を受けておりまのすで良い子はマネしないで」(笑)
    • 奇跡の流木
      • 「行けそうやけど怖いな」
      • しっかり落水!さすが向井プロ(笑)

お宿

  • NOT A HOTEL FUKUOKA
  • 世界的デザイン賞受賞したホテル兼別荘
  • サウナ+水風呂付きのPENTHOUSE
  • 初の二人っきりサウナ(笑)
  • 博多水炊きセット
    • 照「菜箸じゃなくて直箸でとっちゃっていい?」
    • 向「いいよファミリーやから」
  • 地酒で乾杯
  • 向井は照の術後、お見舞いに行っていた

⛄「岩本さん、昨年の福岡を取り戻せましたか?」
…岩本さんは福岡のツアーを鼻の良性腫瘍手術で欠席しています。
照「福岡を満喫させてもらってる」
向「いないと寂しいで」

志賀島住まいの友人、大会前日はレギュラーメンバー宅にお泊りして万全を期してたっけ、懐かしい島育ちあるある

sponsored

高知篇

佐「スノーマン5年経つとこんな楽しむだけのロケできるの?」
佐「『キミたちは売れない』って言われてた。それでもアイドルで天下取りたいって気持ちで、底辺を走ってた」
佐「そう思ってた人たちに『どうですかオレたち?』って言えるような、そんな5年でした」

昼から居酒屋

  • 居酒屋 べんべん
  • カツオの藁焼き挑戦
    • 美しい
    • ちょいと厚め
    • 塩たたき
    • 「藁のニオイの強さが全然違う」
  • ケンカしゃも鍋
    • 「しっかりしてる」
    • 「香りもすごい」
  • しまあじの刺身
    • 「エグイぞ」
    • 「ギュッとする」
  • カツオのだしの卵焼き

腹立つくらい美味しそう

鮎の友釣り

  • 1年空白の「釣り部」部長・副部長で参戦
  • 高価な釣り具は漢気・深澤が購入済(笑)
  • 物部川で挑む
  • さすが!もってる2人
  • 早すぎ&リリース!
  • うなぎ(笑)
  • アユの塩焼きペロリ

佐「めっちゃ蓮が羨ましがりそう」
目黒蓮は魚介好き。

お宿

  • 湖畔遊(こはんゆう)
  • 1日4組限定、癒しの宿
  • 「デジタルデトックス」
  • ビオトープ、ホタルも飛ぶ
  • ウエスタンに宿泊
  • スピーカー‼
  • 源泉かけ流しの露天風呂にごり湯✨

佐「おまえといるときのオフの時のテンション…」
深「ちょっと面白すぎたわ」

鳥取・岡山編

9月14日放送。
あべだて?だてあべ?回(宮舘涼太・阿部亮平)
阿部さん運転。舘さん無免。
トヨタヤリス?鳥取533わ73‐43
冷戦を経て今に至る二人

鳥取砂丘

  • 阿「オープニング、おれ一人?」
  • 舘、らくだに乗って優雅に登場✨
  • 結構歩いてのぼり、馬の背からの絶景
  • 阿「海キレイだね、日本海」
  • 舘「ハワイみたい」

らくだ乗り体験

この二人の砂丘デートと言えば↓

砂つながり

  • 砂の美術館
  • 今のテーマは「日本」
  • 自讃「ロケ慣れしてる二人」
  • 美術館好きな二人、リアル謎解きに共に行く二人
  • サイドミラーの画が秀逸、オフショ希望

テーマパーク

  • ジョイフルパーク
  • 二人で行った「浅草花やしき」忘れちゃったの?
    →時差。え?おおっ!あああっ(泣)そういう編集するのね
  • スカイサイクル
    • 懐かし系足こぎ乗り物
    • 阿「ここら辺住んでる人はここでデートするのかな」
  • ミステリーゾーン
    • 全く怖がらない二人(笑)
    • 撮れ高なく淡々と進む
    • 阿「シリアス♪流してほしいね」
    • 出口で「やられた」小芝居
  • メイン・ヒルゼンコースター最前席
    • ホント楽しそう
    • ちょっぴり既視感
  • …あんなに早く漕げる乗り物なんだ?

夕飯

  • 米子「美酒佳肴 ゆらく」
  • さばしゃぶ鍋
  • 天然&養殖(銀)の食べ比べ
  • 舘様はビール、阿部さんはストローついてます
  • しゃぶ初めには舘のビールは空
    • 減ったり増えたり…
    • 軽く2~3杯いった模様
  • 阿「天然(さば)は力強い」
  • 舘「いい表現だ」
  • さば寿司?
  • 番組が支払うんですよね?違うの?

この組はお泊り&お風呂はないのかな?いや入浴シーンに期待してたワケじゃなくて(笑)他のみなさんがご褒美的に素敵なお宿に入ってたからさ。今回やたらと移動距離があってモヤるし。車内で会話が盛り上がっていたならいいな。総じていい意味で意外性がなかった気がしました。ラジオのテンポまんまというか

京都篇

9月21日放送。
めめなべ回。
川下りして和服着てハモ食べて清水寺行った。
服部織物下鴨茶寮清水寺
運転なし、タクシー移動(笑)

ちなみに和装でも運転はできますぜ
草履は履き替えますけどね

…体調不良につき簡易版で失礼
熱が下がらぬ。
1週間後、とりま高熱は下がったけれども、だ

静岡篇

9月28日放送。
こじラウ回(ラウール・向井康二)
ソリオ浜松501わ13‐81

浜松城

  • 出世城で叫ぶ「口内炎痛すぎ」

浜松城

餃子

  • ⛄「行列必死の人気店」福みつ
  • 酢こしょう
  • 醤油ラー油
  • キムチか漬物を選ぶ定食?
  • ⛄「キャベツたっぷり、最悪感なし」

レジャー

  • ラ「寝ないけど、どんぐらいリクライニングが倒れるか?」
  • パラセーリングの予定が天候の都合でピンクのネッシーボートに

浜名湖のアクティビティ

静岡と言えば

  • 移動中に見つけて「行きたいっ!」
  • それは、ハンバーグの名店さわやか

お宿

  • 静岡おでん

ヴィラバカンス浜名湖

…ヤバい、記録がだんだん雑になってる(笑)

群馬篇

10月5日放送。
だてふか回(深澤辰哉・宮舘涼太)
無免コンビはタクシー移動…。
トヨタエスクァイア?高崎500あ5‐74

ボート

  • 榛名湖
    • 日本で2番目に標高の高い湖
    • 1084m
    • ちなみに1番は栃木県・中禅寺湖、1269m

榛名観光協会ホームページ » 榛名湖エリアトップページ

ランチ

  • 郡馬は小麦の産地、高崎はパスタで有名
  • 高崎パスタキング「キングオブパスタ」2連覇「バンビーナ中居店
  • 深「今日は舘様にゆだねて。昨日もいっぱい寝れたし」
    いつもはMCの準備で寝れてないってことなのかな?
  • 舘「トマベーゼ(生麺大盛)」
  • 深「ホタテバター醤油とレモンのパスタ(乾麺大盛)」

だるま

  • 高崎は達磨の生産量日本一
    だるまって手も足も出ないからやめときなとか言われたっけな、あの界隈に
  • 縁起だるま発祥の地「少林山達磨寺
  • 絵付け体験
    • 深「俺、絶対持って帰るコレ!」
    • 「優」
    • 舘「舘様」
    • 開眼祈願
    • 9色揃う!
  • 一番の願い事
    • 深「旅スノ海外」
    • ⛄「ぜひ行きましょう」

移動中

  • タイミング一緒のあくび!エモ
    ムリしてない感じがスゴいい

お買い物

  • GOODY
    • 店「ブラック一番ヤバいっす」
      …分からん世界
    • 深澤さんのカード残高、今回は大丈夫か?

乾杯

  • 1971年開店「割烹さわ
    • 「上州和牛のすき焼き」

次は

深「ココで終わらしちゃいけないなって思いますね。次は海外だね、俺ハワイ」
⛄「世界に行きましょう」

てか、全編タクシーありなのね
組み合わせ予想、無免許組を散らすのに難儀したんだけど(笑)

岐阜・石川篇

まずはザッと。
…若干の不適切な言葉づかいってどこ?(笑)

10月19日放送。
あべさく回(阿部亮平・佐久間大介)

白川郷

  • 佐久間さんは「ひぐらしのなく頃に」の聖地巡礼、阿部さんも世界遺産だから熱望していた場所
  • 「教科書のスタンプラリー?」
  • 神田家
  • 阿部ちゃん先生マンツーマン、解説&クイズ

厳島神社エピ

  • 阿:早朝ごそごそ、佐「俺も行くっ」2人で在来線に乗って厳島神社へ行ったエピソード
    既出だけど本人たちから聞けるとエモい
  • 10月20日の15:30まで、厳島エピの写真が見れます⇒https://tver.jp/episodes/epxwhx3okk

てふってる

  • Def Tech
  • あべさくにおいていかれましたな(笑)
    このテンポ感があべさく

かに料理

  • 350年続く老舗料亭「つば甚
  • 「かに粥」

いつものやりとりw

スイーツ

タビィとは?

  • 人(にん)笑
  • 単位は「体」ではないらしい笑笑

さすがに完全版はのせられないよね?
自制(笑)
おなじみのやり取りとか、戯れすぎてタビィにぶった切られるとか、これぞあべさくってシーンがてんこ盛りでもう大変。あべさくの阿吽であっという間に終わってしまった回、すし

佐久間さんから九州弁っぽいレアな言葉が聞こえたような気もしたな
穏やかそうな阿部さんの、実はメラメラなハートもいいな「ぜってぇ売れてやる」の人だもんな

※ 重要!歌舞伎の時にあべだてで行ってた「支那麺はしご」の「だんだんめん」 食べなさいよ、自分
 ⇒さらさらした担々麺?
※ 烏森絶メシ食堂

おしまいに

五大ドーム
もう天井は満喫しましたそろそろ下界に降りたいぞ

しつこく見てじわじわ追記していきますね。

…と思ってたんだけど、実際問題時間が足りん!全くもって情報に追い付けてない!

ありがたいことだけどね。

それでもまぁ、なんとか全10回をココに入れ込む予定ではおります(笑)

そうそう。
オープニング(エンディング)映像に前回放送分が追加され、少しずつ変化していくのもいいですね。見逃せませんね。

もういっそ諸々詰め込んで円盤にして販売してくれの気持ち。ないのは分かってるけどさ。

11月までよろしくお付き合いくださいませ~♪

タイトルとURLをコピーしました