TBS系「それSnow Manにやらせて下さい」
矢田亜希子さんをゲストに迎え、Snow Manのメンバー9人が「暑い夏でも食欲そそる!最強のそうめん料理」をプレゼンしました。
矢田さんと言えば「ラヴィット」水曜レギュラー。
曜日は違うものの同番組に出演中のだてさく(宮舘涼太&佐久間大介)との絡みに、見ているコチラのラヴィット熱が上がりました(笑)

「それスノ」とは人気番組「それSnow Manにやらせて下さい」の略なんですよ。
番組予告では何やら不穏な空気が漂っていましたが(笑)、果たして誰のどんなメニューが栄冠に輝くでしょうか?
わちゃわちゃな雰囲気とともに、おおよそのレシピをお届けします。
阿部亮平「揚げモンブラン」
TOPバッターは阿部さん。
そうめんがデザートに変身しました!
阿部「そうめんの可能性!夏後半に残りがちなそうめん+栗」
ラウ「バックにシェフついてない?」
壮大にぶち上げるときは大オチが待ち構えがちな阿部くん
渡辺「うわっ!おいしいっ」
目黒「売ってても買いたいな、のレベル、105円」
渡辺「せめて108円だろ」←テイクアウト
阿部「消費税10%よっ!やばいって」←イートイン
めめの阿部くん全肯定は参考にならない
なべしょ安定の「うわっ」
てか阿部くん、どエライ美人さん
- そうめん
- 栗の甘露煮
- じゃがいも
- 片栗粉
- メープルシロップ
① そうめんは乾麺の状態で細かく切っておく(衣)
② 茹でたジャガイモをマッシュして片栗粉を混ぜる。
じゃが+片栗粉でホクホク感が生まれる。
③ 栗の甘露煮をいもの生地で包む。
④ ③に①のそうめん衣をつけて油で揚げる。
⑤ メープルシロップをかけて、甘じょっぱくいただく。
そうめんの塩気が甘さを引き立てる!
目黒蓮「塩にゅうめん」
低カロリーだそうです。
目黒「酒のしめにも」
佐久間「先輩に連れて行ってもらった、いい所のごはん屋さんの最後に出てくるヤツ」
向井「おかんの優しさ」
ラウ「引き算のおしゃれさ」
① 鶏ガラスープの素(大さじ1/2)、醤油(小さじ1)、ゴマ油、おろしニンニク、中華だしを湯に溶かして温める。
※ なぜか分量が途中からウヤムヤになった(笑)
② 茹でたそうめんを器に盛って①をのスープを注ぎ、味玉、刻みネギ、刻み海苔をのせる。
③ 柚子胡椒で味変しても◎
向井康二「ウマ辛グリーンカレーそうめん」
矢田「ジェノベーゼ冷製パスタみたい。コクがあってまろやか、ウマミが出てる」
向井「ラッシーでお口ラッシー(←なおし)していただいて…」
向井「マイナスポイントがありましたけど(笑)それは忘れていただいて」
岩本 …すすってむせる(思ったよりも辛いらしい)
阿部「辛いのは夏にぴったり」
渡辺「ラッシーの方が普通にウマイ」
- そうめん
- グリーンカレーペースト
- 鶏肉
- 好みの野菜
- ナンプラー
- ココナッツミルク
- 鶏ガラスープの素
① グリーンカレーペーストに鶏肉、野菜、ナンプラー、ココナッツミルク、鶏ガラスープの素を入れて火を通す。
② 茹でたそうめんに①のグリーンカレーをかけていただく。
深澤辰哉「やみつきごま油そうめん」
レンチンだけで仕上げるレシピ。
正式名「ズボラさんでもこれならできちゃう!超簡単やみつきごま油そうめん」
矢田「めっちゃうまい♡」
矢田「私ごま油大好き、毎日飲むくらい」
そうめん
@鶏ガラスープの素
@オイスターソース
@醤油
@砂糖
@ごま油
ねぎ
刻みのり
温泉卵
① (レンチンで)そうめんを茹で、流水でヌメリを流し氷でしめる。
② 鶏ガラスープの素、オイスターソース、醤油、砂糖、ごま油を混ぜる(和えだれ)
③ そうめんとタレを和えて器に盛る。
④ 刻みネギ、刻み海苔、温泉卵をトッピング。
深澤、バナナのモノマネを添える!
矢田「どうしちゃったの(笑)?(そんな)味変はないっ!」
さらに深澤モノマネリベンジ。
矢田「ん~(モノマネが)美味しい…♡」
佐久間「(困惑する)矢田さんの優しさに甘えるなよっ!」
ラヴィットでも語ってらしてたけれど、矢田さんのおススメのごま油はコチラですって。
とっても人気で数か月待ちもザラ。
きっと体にもお肌にも良いんでしょうね、あの美貌だもんな~。
それを知っててこのレシピをプレゼンしたふっかさん、さすがでした◎
佐久間大介「冷製そうめんピザ」
和風イタリアン?
渡辺「(ピザ?)アホだお前(笑)」
矢田「食感は面白いけど、ちょっと食べづらい」
ラウ「めっちゃ好き、お菓子みたいな感じ」
- そうめん
- スモークサーモン
- クリチ
- トマト
① 茹でたそうめんをフライパンに入れ、押しつけるようにして薄くのばす。
② 油で4~5分焼き固める。
③ 油をきって冷まし、スモークサーモン、クリチ、トマトをのせる。
参考「そうめんピザ」
信頼と実績の「あさイチ」レシピを置いときます。
分量など参考まで。
外カリ中もち!絶品ピザ!との紹介でした。
あ、こちらは冷製ではありません。
- 昨日茹でたそうめん:200g
- ピザ用ソース:大さじ2
- ピザ用チーズ:60g
- ソーセージ:4本
- ピーマン:1個
① オーブンの天板にクッキングシートを敷く。
② 水気を拭き取ったそうめんを広げる。
そうめんの水けは切ること。前日の残りなんか最適!
③ ピザソースを塗って、カットした具材をのせる。
④ チーズを散らして230℃のオーブンで7~8分焼く。
※ そうめんの水分によって要調整。
ちょっとあなた
舘さま麺鍋貴族ですよ。
あべなべアンバサですよ。
PUMAのお靴ですよ。
るりるりらんらん

岩本照「釜玉明太バターそうめん」
矢田「絶対おいしい」
深澤「麺の細さが合うんだろうな」
ラウ「パスタより楽しいかも」
- 卵
- 醤油
- そうめん
- 明太子
- 有塩バター
- のり
① ボウルに溶き卵、醤油を入れる。
② 茹でた温かいそうめんを加えて混ぜる。
③ 皿に盛り付け明太子、有塩バターをのせ、海苔を散らす。
参考「釜玉明太バター麺」
こちらは「王様のブランチ」で紹介されたレシピです。
分量など参考になれば。
- そうめん:200g
- 明太子:60g
- 有塩バター:10g
- 卵:2個
- 醤油:小さじ2
- 刻み海苔:適量
① 卵を器に割り入れて溶く。
② そうめんを茹でて湯をきる。
③ そうめんが温かいうちに手早く卵と絡める。
冷めるとそうめんがダマになってしまう!
④ 醤油をかけてバター、明太子、刻み海苔をのせる。
渡辺翔太「韓国風そうめん」
前回チャンピオンの登場。
氷も楽しめる、ユッチャンならぬ「翔ちゃんそうめん」
① めんつゆとキムチの素を混ぜて氷をつくっておく。
② 茹でて冷やしたそうめんにめんつゆ、ごま油をかけて和える。
③ 好みの具材と①の氷をのせていただく。
→ 詳細はラウくんレシピ参照(笑)
麺は流行っていたコチラを使用↓
矢田さんもお好きなようですね。

ラウール「韓国冷麺風そうめん」
出たっ!
TVショーにあるまじきなんだけど、なべしょと被ってる!
それを演者に知らせないココのスタッフさん好き(笑)
渡辺「(ラウのレシピは)それ『翔ちゃんそうめん』じゃね~か!」
ラウ「(渡辺のレシピが)いいフリになりました」
向井「しょっぴーよりちょっとヌルいくらいやね」
ラウ「これはマジで言いたい、スタッフが悪いっ!」
- 鶏ガラスープの素
- 塩
- 砂糖
- 酢
- めんつゆ
- 好みの具材
① 冷水に鶏ガラスープの素、塩、砂糖、酢、めんつゆを加えてよく溶かす。
② 茹でたそうめんを器に盛って①のスープを注ぐ。
③ ゆで卵、トマト、キュウリ、キムチ、オクラをトッピングし、ゴマ油をかける。
≫≫ ゆで卵は農水省が推す省エネの茹で方で⇒コチラ
宮舘涼太「冷やしビビンそうめん」
しんがりは舘さま。
2度楽しめる!
宮舘「ちょっと今日は…勝ちたいよね♡」
宮舘「コツ、コツ、コチュジャン(噛み噛み)」
向井「まずは言えるコツつかもか?」
コージ秀逸
舘さま「マサツーセ…」が甦ります
辛いものが苦手な矢田さんにバナナを送る舘さま。
佐久間「ナチュラルにワイロ!自信がないときにプラスしてやること…」
宮舘「何が悪いんだ!自信に自信をプラスして何が悪いんだ!」
佐久間「開き直ってるよ!」
そうめん
キュウリ
ゆで卵
サラダチキン
@コチュジャン
@砂糖
@ごま油
酢
① コチュジャン、砂糖、ごま油を混ぜる。
② 茹でたそうめんと①を和えて皿に盛る。
③ キュウリのせん切り、ゆで卵、サラダチキンなどをトッピング。
酢をかけて味変するとビビン麺が冷麺へ進化する!
「お酢をかけたらより美味しい!」
舘様のBGMがマイスタージンガーなの、重厚感あってジワる。
矢田さんの好物で舘様が贈ったワイロ、天晴れ農園の「金の房」

結果発表
阿部亮平さんプレゼンの「揚げモンブラン」が、矢田亜希子さん的№1になりました。
誰だ?
お題の「暑い夏でも食欲そそる!」から外れてる、なんて言ってるの(笑)
メンバー全員のメニューに
的確なコメントを差し込むあべテクが優勝
おすすめ記事
おしまいに
矢田さんは、ふっかさんの「やみつきごま油そうめん」と迷ったそうですよ。
「ごま油」の効果かしら?(笑)
最後までお付き合いくださりありがとうございました!