料理バラエティ「男子ごはん」。
食べることは大好きだが料理をすることは初心者だった国分太一さんが、料理研究家の栗原心平さんとトークしながら学び教わり、料理を完成させて試食まで行う番組であります。
毎回、完成後に撮影する料理写真は太一くんが担当しています。
【放送日】2025.5.25(日)
【放送局】テレビ東京
【放送時間】日曜 11:00-11:30
【番組名】男子ごはん
【企画名】昭和の洋食屋さん
【料理人】栗原心平
【料理名】シーザーサラダ/コンソメスープ
「今も記憶に残る懐かしの味がある。期待を裏切らない定番の味を忠実に作る」コレが昭和の洋食屋さんシリーズであります。
昭和の洋食屋さんレシピ
「エビフライ・タルタルソース」
「サーモンとかぶのクリームスープ」
「メンチカツ」
「にんじんとパセリのサラダ」
「ケールのポタージュ」
NEW
「アジフライ・タルタルソース」
「シーザーサラダ」
「コンソメスープ」
「コンソメスープ」
- ド定番のスープ。
- 具材をしっかり炒めることでウマミを引き出し、本格的な味わいに。
- セロリが複雑さを生む。
にんじん:30g
セロリ:30g
玉ねぎ:30g
オリーブ油:大さじ1/2
水:300cc
顆粒コンソメ:小さじ1
塩:ひとつまみ
① 下ごしらえ
・ セロリ・玉ねぎ(各30g)は5mm角。
・ ニンジン(30g)は皮をむいて5mm角。
② フライパンに野菜、オリーブ油(大さじ1/2)を入れて中強火で炒める。
③ 半透明くらいに少ししんなりしたら水(300cc)、コンソメ(小さじ1)、塩(ひとつまみ)を加えてひと煮。
④ 好みの硬さに仕上げる。シャキシャキorくったり。
「シーザーサラダ」
- 超簡単レシピ。
- ドレッシングに「チーズなぞ入れて」
- 「よく作ります。すごくレタスが食べられる」
- 重めのドレッシングを、レタスとしっかり和える。
レタス:70g
【ドレッシング】
パルミジャーノ・レッジャーノ:5g
@マヨネーズ:大さじ1.5
@生クリーム:大さじ1/2
@レモン果汁:小さじ1
@塩:ひとつまみ
① レタス(70g)は一口大にちぎる。
② ボウルにドレッシングの材料@をよく混ぜ、パルミジャーノ・レッジャーノ(5g)をすりおろす。
③ レタスと和える。
栗原心平さん情報
栗原心平さんについて簡単にまとめました。
- 生年月日:1978年11月20日
- 出身地:静岡県下田市
- 職業:料理家、実業家
- 家族
- 母:料理研究家・栗原はるみさん
- 父:元キャスター、(株)ゆとりの空間取締役・栗原玲児さん(故人)
- 姉:料理家・栗原友さん(3歳年上)
- 既婚者で子がいる
- 経歴・活動
- (株)ゆとりの空間の代表取締役社長
- 幼少期から料理に親しみ、料理家としてテレビ・雑誌などで活動
- 料理を中心としたライフスタイルブランド「Simply」を展開
- 2020年5月、公式YouTubeチャンネル『ごちそうさまチャンネル』を開設
- 2021年8月、小中学生向けのオンライン料理教室「ごちそうさまクッキングスクール」を主宰
おしまいに
最後までお付き合いくださりありがとうございました!