「きょうの料理ビギナーズ」は、料理の基本を丁寧に解説し、初心者に向けてシンプルで失敗の少ないレシピを提供する料理番組で、学び直しにも最適です。
2007年に放送を開始しました。
【放送日】2024.12.16(月)
【放送局】NHK
【放送時間】月~水曜 21:25- 再放送有
【番組名】きょうの料理ビギナーズ
【企画名】冬の鍋 定番をマスター
【料理人】河野雅子
【料理名】おでん/塩ちゃんこ
>>関連タグ:きょうの料理ビギナーズ
12月後半は、ポカポカと温まって体にやさしいレシピが登場します。
今回は、定番中の定番「おでん」と、さまざまな具を楽しめる「ちゃんこ鍋」をマスターする回であります。
「基本のだし」
材料
でき上がり約5カップ分
昆布:10cm四方1枚
削り節:25~30g
水:6カップ
作り方
① 鍋に分量の水(6カップ)、昆布(10cm四方1枚)を入れ、30分おく。
② 中火にかけ、煮立つ直前に昆布を取り出す。
③ 削り節(25~30g)を加え、煮立ったら火を止める。
④ キッチンペーパーを敷いた万能こし器(目の細かいザル)でこす。
⑤ 冷めたら保存用ボトルなどに移し、冷蔵庫に入れる。
⑥ 3~4日間を目安に使い切る。
「おでん」
- 寒い夜に食べたい「おでん」。
- 材料を下ゆですれば、味がしみ込みやすくなります。
- だしのうまみに練り製品のコクが加わって、おいしさが増す。
材料(2人分)
大根:大8cm(350g)
卵:2個
こんにゃく:1/2枚(125g)
さつま揚げ:2個
ごぼう巻き:2個
つみれ:2個
(好みの練り製品を合わせて250gでも◎)
米:大さじ1
@だし:4カップ
@酒:大さじ2
@醤油:大さじ1
@砂糖:大さじ1/2
@塩:小さじ1/2~3/4
練りからし:適宜
作り方
① 大根の下ごしらえ
・ 大根(350)は2cm厚さの輪切り、皮を厚めにむく。
・ 片面に厚みの1/3ぐらいまで×の切り目を入れる。
・ 鍋に大根を入れ、かぶるくらいの水を注ぎ、米(大さじ1)を入れる。
・ 中火にかけ、煮立ったら弱火で12~13分ゆでる。
・ 竹串がスーッと通ったら火を止める。
※ 米を加えてゆでるとアクが抜け、白く仕上がる。
② 小さめの鍋に卵(2個)を入れ、かぶるくらいの水を注いで中火。煮立ったら弱めの中火で10分ゆで、水にとって殻をむく。
③ こんにゃく(125g)は長さ半分に切り、斜め半分に切って三角形に。小さめの鍋に湯を沸かしてこんにゃくを入れ、中火で1~2分ゆでてザルに上げる。
④ 再び小さめの鍋に湯を沸かし、さつま揚げ(2個)、ごぼう巻き(2個)を入れて30秒ゆで、ザルに上げる(油抜き)
⑤ 土鍋に@(だし:4カップ、酒:大さじ2、醤油:大さじ1、砂糖:大さじ1/2、塩:小さじ1/2~3/4)、大根を入れ、こんにゃく、つみれを加えて中火。
⑥ 煮立ったら弱火、吹きこぼれないよう菜箸をはさんで蓋をし、5分煮る。
⑦ ゆで卵を加え、再び菜箸をはさんで蓋をし、10分煮る。⑧ 好みで練り辛子を添える。
「トマトおでん」
トマトを湯剥きしておでん種とする。
① トマトはヘタをくり抜く。反対側に×の切り込みを入れる。
② トマトをお玉にのせて沸騰した湯につける。皮がめくれてきたら引きあげる。
③ 冷水につけて皮をむく。
④ だしの中に入れて他の具材と高めあう。
「アボカドおでん」
① アボカドを半分に切って種を除く。
② 鍋の端の方に入れて優しく管理する。崩れやすいのでそっと。
皮のまま投入してたような…。
種の穴に卵が入りがち(笑)
「おでんと和食と時々チーズ 汁いち」を食べログでのぞく
おでんカツがあったり、冷やしおでんがあったり、創作おでんの楽しそうなお店。
「塩ちゃんこ」
- 肉と魚、大豆製品に、たっぷりの野菜を加えた栄養満点のちゃんこ鍋。
- あっさりとした塩味が、食材の味わいを引き立てる。
材料(2~3人分)
鶏もも肉:大1/2枚(150g)
生だら切り身:大1切れ(120g)
厚揚げ:小1枚(150g)
白菜:大2~3枚(300g)
にんじん:1本(150g)
しめじ:1パック(100g)
@だし:4カップ
@酒:1/4カップ
@みりん:大さじ2
@塩:小さじ1~1.5
細ねぎ:4~5本
おろししょうが:大さじ1
作り方
① 下ごしらえ
・ 鶏肉(150g)は余分な脂肪を除き、筋の多いところに切り目を入れ、3~4cm角。
・ タラ(120g)は4等分してザルに入れ、熱湯を回しかける。
※ 熱湯をかけて表面にサッと火を通すと、クセが出にくくなる。
・ 厚揚げ(150g)は熱湯にくぐらせて湯をきり(油抜き)、粗熱が取れたら長さ半分に切り、さらに斜め半分。
・ 白菜(300g)は軸を4~5cm幅のそぎ切り、葉は大きめのザク切り。
・ ニンジン(150g)は7~8mm厚さの輪切り。
・ しめじ(100g)は根元の部分を切り落とし、小房に分ける。
・ 細ネギ(4~5本)は小口切り。
② 土鍋に@(だし:4カップ、酒:1/4カップ、みりん:大さじ2、塩:小さじ1~1.5)を合わせて中火。
③ 煮立ったら鶏肉、ニンジン、白菜の軸・葉、厚揚げ、しめじ、タラの順に加える。
④ 蓋をして弱火、アクを除きながら、8~10分煮て火を通す。
⑤ 細ネギ、ショウガ(大さじ1)を添え、好みでのせて食べる。
冬の鍋
「おでん&塩ちゃんこ」
「卵とじうどん&帆立て缶とかぶの雑炊」
「ツナと豆腐の簡単鍋&常夜鍋」
河野雅子さん情報
河野雅子さんについて簡単にまとめました。
- 生年月日: 1963年2月22日
- 出身地
- 職業: 料理研究家
- 家族: 4人家族(夫と一男一女)
- 経歴
- 日本女子大学食物学科卒業後、料理研究家の道を歩む
- 母親が料理学校を主宰していたため、幼少期から料理に親しんできた
- 一男一女の子育てをしながら研鑽を積み、現在に至る
- 料理スタイル: 家庭的で作りやすい料理を提案し、手に入りやすい食材を使ったレシピを多く紹介しているのが特徴
- その他: NHK「きょうの料理ビギナーズ」の監修を担当しており、幅広い層から支持を集めている
おしまいに
大家族時代の儂んちのおでんは
なども定番にプラスしてぶち込んでおりました。
大鍋を石油ストーブにのせとくの
ってもはや和風ポトフ?
すんごくだしが出るんです♪
チーズ入りの笹かまを入れたときは、チーズが溶けて汁が濁っちゃった、ふふふ。でもすんごい美味かったです。
皆さまのお宅では何を入れてらっしゃるのかなぁ。
最後までお付き合いくださりありがとうございました。