sponsored
sponsored

【あさイチ】秋元さくら「たことグレープフルーツのカペッリーニ」ひんやり麺

レシピ
記事内に広告が含まれています。

あさイチ」は、NHKが生放送でお届けする情報番組。視聴者に役立つ生活実用情報から、身近な社会問題、エンターテインメントまで、旬の話題を深掘りしています。

生活がちょっと楽しくなり、気持ちが軽くなるような内容が満載です。

キャスターを務めるのは、博多華丸・大吉さんと鈴木奈穂子アナ。彼らの親しみやすいトークと多彩なコーナーが、毎朝のスタートを明るく彩ります。

【放送日】2024.7.23(火)
【放送局】NHK
【放送時間】月~金 8:15~9:55 ※祝日は無し
【番組名】あさイチ
【企画名】KiraKiraキッチン
【料理人】秋元さくら
【料理名】たことグレープフルーツのカペッリーニ

>>関連タグあさイチ 秋元さくら

sponsored
sponsored

「たことグレープフルーツのカペッリーニ」

出典:あさイチHP 盛りつけも美しい

火を使わない爽やかなソース。
グレープフルーツありがとう。
さくらシェフありがとう。

エビ、サーモン、白身の刺身なども◎
グレープフルーツがダメな場合はスイカでも、と仰せ。

材料(2人分)

ゆでたこ:80g
グレープフルーツ:1コ
きゅうり:1/3本
カペッリーニ:100g


トマト:1個(150g)
グレープフルーツ果汁:50g
にんじん:1/6本(40g)
玉ねぎ:1/8個(25g)
にんにく:1/4片
ツナ油缶:大さじ1(20g)
オリーブ油:大さじ2
塩:小さじ1/2

作り方

下ごしらえ

・ ゆでタコは1.5cm角。

・ トマトは2cm角。
・ 玉ねぎ1.5cm角。
・ ニンジンニンニクは薄切り。

・ 玉ねぎニンニクは耐熱器に入れてふんわりラップ、500Wで1分レンチン。

・ グレープフルーツは包丁で薄皮ごと皮をむき、薄皮(縦部分)と果肉の間に包丁を入れてペロンと果肉を切り出す。
・ 果肉はひと房をちぎって3等分。
・ 残った薄皮を握って絞り、果汁を取る。

ソース

・ ミキサーにグレープフルーツ果汁トマトを入れ10秒撹拌。
・  ニンジン玉ねぎニンニクツナを加え、20秒撹拌。
・ オリーブ油を加え、10秒撹拌。
・ 冷蔵庫でしっかり冷やす。
※ 短時間の撹拌で、野菜に熱を加えないようにする。
※ ソースはサラダのドレッシンングやスープ(水でのばす)としても◎

・ 冷えたソースに、タコグレープフルーツの果肉を入れ、全体を混ぜる。

カペッリーニ

・ 鍋に(2L)を沸かし、(1.5%、30g)を入れ、カペッリーニを袋の表示通りにゆでる。
・ 大きなボウルに氷水(2L)を入れ、(30g)を加えて解き混ぜる。
・  ゆでたパスタを氷水に入れて芯までよく冷やし、水けをしっかり切る。
※ 冷製パスタは、ゆでるときと冷やすときにもしっかりをきかせると、味がしまる!

和える

・ ソースカペッリーニを入れ、手で揉み込む。
・ 味をみて(適量)で味を調える。
※ 手で揉むことでソースがしっかり絡む。

仕上げ

・ カペッリーニをフォークでくるくる巻き取って器に盛り、ソースをかける。
・ せん切りキュウリを添える。

この回紹介された3品

よだれ鶏の冷やし麺
梅だしさっぱりそうめん
たことグレープフルーツのカペッリーニ

sponsored

秋元さくらさん情報

秋元さくらさんについて簡単にまとめました。

  • 生年月日:1980年
  • 出身地:福井県
  • 職業:料理人、フレンチレストラン「モルソー」オーナーシェフ
  • 家族:夫(ソムリエ)、子ども1人
  • 経歴
    • 大学卒業後、航空会社の国際線客室乗務員(CA)として約4年勤務
    • 料理への興味から調理師学校に入学
    • 卒業後、新宿「モンドカフェ」で修業
    • 白金「オー・ギャマン・ド・トキオ」で木下威征シェフに師事
    • 2009年、ソムリエの夫と共に目黒に「モルソー」をオープン
    • 2018年、店舗を東京ミッドタウン日比谷に移転
  • 料理スタイル
    • フランス家庭料理をベースに、季節の食材を活かした繊細でみずみずしい料理
    • 家庭でも再現しやすいレシピの提案
  • その他
    • NHK「あさイチ」などのテレビ番組に出演
    • レシピ本の出版やオリジナルキッチンウェアのプロデュース
    • リゾート列車の料理監修など、多方面で活躍

おしまいに

×カッペリーニ
◎カペッリーニ
なんですね?

ばばぁ、また勉強したわ(笑)

最後までお付き合いくださりありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました