「あさイチ」は、NHKが生放送でお届けする情報番組。視聴者に役立つ生活実用情報から、身近な社会問題、エンターテインメントまで、旬の話題を深掘りしています。
生活がちょっと楽しくなり、気持ちが軽くなるような内容が満載です。
キャスターを務めるのは、博多華丸・大吉さんと鈴木奈穂子アナ。彼らの親しみやすいトークと多彩なコーナーが、毎朝のスタートを明るく彩ります。
【放送日】2024.7.23(火)
【放送局】NHK
【放送時間】月~金 8:15~9:55 ※祝日は無し
【番組名】あさイチ
【企画名】KiraKiraキッチン「ひんやり麺」
【料理人】荻野聡士
【料理名】梅だしさっぱりそうめん
みんな大好きそうめんアレンジ!
「梅だしさっぱりそうめん」

@だし:450ml
@梅干し(塩分12%前後):2コ
@醤油:小さじ1
@薄口醤油:小さじ1
@みりん:小さじ1
なす:2コ
油:大さじ2
ⓑ醤油:小さじ2
ⓑみりん:小さじ1/2
ⓑおろししょうが:小さじ1/2
おくら:3本
長芋:60g
みょうが:1個
青じそ:2枚分
ひきわり納豆(たれ・からし付き):1パック
細ねぎ:2本
削り節:適量
青ゆずの皮:適量
刻みのり:適量
そうめん:2束
梅だし
・ 鍋に、だし・醤油・薄口醤油・みりんを入れ、梅干しを軽くつぶして種ごと加え、強火。
・ ひと煮立ちしたら火を止め、粗熱をとって冷蔵庫で冷やす。
※ 3日間冷蔵保存◎
※ 夏野菜のスープや冷たいお茶漬けに。
ナス
・ ナスはヘタを落として縦3か所、皮をむく(縞むき)
・ 5cm長さに切り、放射状に4~6等分。
・ フライパンに油を入れて加熱、強火~中火で全ての面にキツネ色の焼きをつける。
・ ボウルにショウガ醤油ⓑを合わせ、焼いたナスを入れて和える。
長芋
・ 長芋は皮をむいてポリ袋に入れ、たたいて細かくする。
・ 盛りつけは袋の先を切って「ケーキのクリームみたい」に出す。
納豆
・ ひきわり納豆は、添付のタレ・からしと混ぜる。
オクラ
・ オクラはヘタを切ってガクを切り取り、塩(適量)をこすりつけて産毛を落とす。
・ 沸騰した湯で1分ゆで、冷水に取って水けを切り、小口切りに。
薬味
・ 青じそは細切り。
・ 細ねぎ、ミョウガは小口切り。
・ ミョウガ、細ネギは、水にサッと落とし、水けを切る。
そうめん
・ 鍋にたっぷりの湯を沸かしてそうめんを入れ、袋の表示通りにゆでる。
・ 冷水にとり、流水の下でもみ洗いし、ザルに上げて水けをきる。
仕上げ
・ ナスに、細ネギを加えて混ぜる。
※ ネギは食べる直前に混ぜないと水けが出てしまう。!
・ 器にそうめんを盛り、具材・梅干し・薬味・削り節を並べる。
・ 梅だしをはり、刻みのりをのせ、すりおろした青ゆずの皮を散らす。
この回紹介された3品
「よだれ鶏の冷やし麺」
「梅だしさっぱりそうめん」
「たことグレープフルーツのカペッリーニ」
おすすめ記事
荻野聡士さん情報
荻野聡士さんについて簡単にまとめました。
- 出身地:東京都
- 職業:料理人、オーナー
- 経歴
- 寿司屋でのアルバイトをきっかけに料理人を志す
- 「京都吉兆嵐山本店」で8年、「銀座小十」で5年、「銀座奥田」で2年間店長を務める
- 30歳のときに「銀座奥田」の料理長に就任
- 2020年3月「赤坂おぎ乃」をオープン
- 料理スタイル:王道
- 受賞歴:「ミシュランガイド東京2021」の日本料理部門において一つ星を獲得
父上はご存じ、片岡鶴太郎氏。
おしまいに
最後までお付き合いくださりありがとうございました。